ページ新規作成

新しいページはこちらから投稿できます。








































































Esports World Cup 2025 のバックアップ(No.83)


Esports World Cup 2025(イースポーツ ワールドカップ 2025 / EWC 2025)

概要

esports_world_cup_2025_logo.jpg
 
公式サイト https://esportsworldcup.com/
公式X https://x.com/EWC_EN
 
Esports World Cup 2025は、2025年7月8日~8月24日にかけてサウジアラビアのリヤドで開催されるeスポーツ世界大会。略称は「EWC 2025」。
対戦格闘ゲーム部門は『ストリートファイター6』部門、『鉄拳8』部門、『餓狼伝説 City of the Wolves』部門の3タイトルが開催される。
世界各地で開催される予選認定大会の成績上位者に本大会の出場権が与えられる。
X公式ハッシュタグは「#EWC2025」。
 
Esports World Cupシリーズ

大会名開催日時
Esports World Cup 20242024年7月3日~8月25日
Esports World Cup 20252025年7月8日~8月24日

使用ゲームタイトル

日時・場所

2025年7月10~12日 餓狼伝説CotW部門
2025年8月14~16日 鉄拳8部門
2025年8月21~23日 スト6部門
Flag_Saudi_Arabia.png サウジアラビア・リヤド

参戦プレイヤー

■スト6部門

プレイヤー名備考
XiaohaiFlag_China.png 中国Esports World Cup 2024 優勝
PhenomFlag_Norway.png ノルウェーStreet Fighter League: Pro-EUROPE 2024 優勝
VeggeyFlag_Norway.png ノルウェーStreet Fighter League: Pro-EUROPE 2024 優勝
Big BirdFlag_UAE.png アラブ首長国連邦Street Fighter League: Pro-EUROPE 2024 優勝
AngryBirdFlag_UAE.png アラブ首長国連邦Street Fighter League: Pro-EUROPE 2024 優勝
ガチくんFlag_Japan.png 日本ストリートファイターリーグ: Pro-JP 2024 優勝
ぷげらFlag_Japan.png 日本ストリートファイターリーグ: Pro-JP 2024 優勝
カワノFlag_Japan.png 日本ストリートファイターリーグ: Pro-JP 2024 優勝
YHC-餅Flag_Japan.png 日本ストリートファイターリーグ: Pro-JP 2024 優勝
PunkFlag_USA.png アメリカ合衆国Street Fighter League:Pro-US 2024 優勝
ChrisCCHFlag_USA.png アメリカ合衆国Street Fighter League:Pro-US 2024 優勝 ※2
PsychoFlag_USA.png アメリカ合衆国Street Fighter League:Pro-US 2024 優勝
ShineFlag_USA.png アメリカ合衆国Street Fighter League:Pro-US 2024 優勝
NoahTheProdigyFlag_USA.png アメリカ合衆国Capcom Cup 11 TOP8
Flag_Japan.png 日本Capcom Cup 11 TOP8
LesharFlag_South_Korea.png 韓国Capcom Cup 11 TOP8
JuicyjoeFlag_Sweden.png スウェーデンCapcom Cup 11 TOP8
ときどFlag_Japan.png 日本Capcom Cup 11 TOP8
BlazFlag_Chile.png チリCapcom Cup 11 TOP8
ShutoFlag_Japan.png 日本Capcom Cup 11 TOP8
NLFlag_South_Korea.png 韓国Capcom Cup 11 TOP8 ※1
ふ~どFlag_Japan.png 日本Capcom Cup 11 TOP8 ※3
EndingWalkerFlag_UK.png イギリスSaudi Fighting League Season 3 Major 優勝
MenaRDFlag_Dominican_Republic.png ドミニカ共和国EVO Japan 2025 優勝
りゅうきちFlag_Japan.png 日本EVO Japan 2025 準優勝
ひぐちFlag_Japan.png 日本Asian Champions League 2025 準優勝
もけFlag_Japan.png 日本Asian Champions League 2025 3位 ※4
ボンちゃんFlag_Japan.png 日本Brussels Challenge Major Edition 2025 優勝
板橋ザンギエフFlag_Japan.png 日本Combo Breaker 2025 準優勝
DualKevinFlag_USA.png アメリカ合衆国Combo Breaker 2025 3位 ※5
ナリ君Flag_Japan.png 日本Battle Arena Melbourne 15 優勝
ZhenFlag_China.png 中国CEO 2025 3位 ※6
CraimeFlag_Chile.png チリCEO 2025 4位 ※7
NephewFlag_USA.png アメリカ合衆国The MIXUP 2025 優勝
ももちFlag_Japan.png 日本Blink Respawn 2025 準優勝
KusanagiFlag_France.png フランスBlink Respawn 2025 7位 ※8
LatifFlag_Saudi_Arabia.png サウジアラビアGCC? 優勝
mickyFlag_Hong_Kong.png香港EVO 2025 3位 ※9
鶏めしFlag_Japan.png日本EVO 2025 9位 ※10
Flag_.pngEsports World Cup 2025 Last Chance Qualifier TOP10
Flag_.pngEsports World Cup 2025 Last Chance Qualifier TOP10
Flag_.pngEsports World Cup 2025 Last Chance Qualifier TOP10
Flag_.pngEsports World Cup 2025 Last Chance Qualifier TOP10
Flag_.pngEsports World Cup 2025 Last Chance Qualifier TOP10
Flag_.pngEsports World Cup 2025 Last Chance Qualifier TOP10
Flag_.pngEsports World Cup 2025 Last Chance Qualifier TOP10
Flag_.pngEsports World Cup 2025 Last Chance Qualifier TOP10
Flag_.pngEsports World Cup 2025 Last Chance Qualifier TOP10
Flag_.pngEsports World Cup 2025 Last Chance Qualifier TOP10

※1 Capcom Cup 11でTOP8に入賞したAngryBirdは既にSFL: Pro-EU 2024優勝枠で出場権を獲得していたため、決定戦トーナメントを行った結果、優勝したNLが権利を獲得した。
※2 ChrisCCH出場辞退
※3 ※2でChrisCCHが出場辞退したため、繰り上がりでふ~どが権利を獲得した。
※4 Asian Champions League 2025で優勝したときどは既にCapcom Cup 11 TOP8枠で出場権を獲得していたため、繰り上がりで3位のもけが権利を獲得した。
※5 Combo Breaker 2025で優勝したLesharは既にCapcom Cup 11 TOP8枠で出場権を獲得していたため、繰り上がりで3位のDualKevinが権利を獲得した。
※6 CEO 2025で優勝したLesharは既にCapcom Cup 11 TOP8枠で出場権を獲得していたため、繰り上がりで3位のZhenが権利を獲得した。
※7 CEO 2025で準優勝したNLは既にCapcom Cup 11 TOP8枠で出場権を獲得していたため、繰り上がりで4位のCraimeが権利を獲得した。
※8 Blink Respawn 2025で優勝したふ~どは既にCapcom Cup 11 TOP8枠(※3) で出場権を獲得していたため、繰り上がりで7位のKusanagiが権利を獲得した。
※9 EVO 2025で優勝したMenaRDは既にEVO Japan 2025優勝枠で出場権を獲得していたため、繰り上がりで3位のmickyが権利を獲得した。
※9 EVO 2025で準優勝したは既にCapcom Cup 11 TOP8枠で出場権を獲得していたため、繰り上がりで9位の鶏めしが権利を獲得した。

 
■鉄拳8部門

プレイヤー名備考
UlsanFlag_South_Korea.png 韓国Esports World Cup 2024 優勝
ATIFFlag_Pakistan.png パキスタンRiyadh Clash 2 優勝
KneeFlag_South_Korea.png 韓国EVO Japan 2025 優勝
MulgoldFlag_South_Korea.png 韓国EVO Japan 2025 準優勝
MangjaFlag_South_Korea.png 韓国EVO Japan 2025 3位
PINYAFlag_Japan.png 日本EVO Japan 2025 4位
KingReyJrFlag_USA.png アメリカ合衆国Brussels Challenge Major Edition 2025 優勝
EDGEFlag_South_Korea.png 韓国Combo Breaker 2025 4位
Arslan AshFlag_Pakistan.png パキスタンCombo Breaker 2025 5位
LowHighFlag_South_Korea.png 韓国Combo Breaker 2025 7位
RangchuFlag_South_Korea.png 韓国Combo Breaker 2025 7位
FarzeenFlag_Pakistan.png パキスタンBattle Arena Melbourne 15 準優勝
チクリンFlag_Japan.png 日本Battle Arena Melbourne 15 5位 ※1
ノビFlag_Japan.png 日本Battle Arena Melbourne 15 5位 ※1
ケイスケFlag_Japan.png 日本Battle Arena Melbourne 15 7位 ※1
ILIASFlag_Morocco.png モロッコHeadstomper 2025 優勝
JeonddingFlag_South_Korea.png 韓国CEO 2025 3位 ※2
Meo-ILFlag_South_Korea.png 韓国CEO 2025 4位 ※2
YagamiFlag_Australia.png オーストラリアCEO 2025 7位 ※2
TibetanoFlag_Spain.png スペインCEO 2025 9位 ※2
JDCRFlag_South_Korea.png 韓国The MIXUP 2025 5位 ※3
Tekken MasterFlag_Bahrain.png バーレーンThe MIXUP 2025 7位 ※3
BilalFlag_Pakistan.png パキスタンThe MIXUP 2025 9位 ※3
CBMFlag_South_Korea.png 韓国The MIXUP 2025 9位 ※3
Flag_.pngEVO 2025 優勝
Flag_.pngEVO 2025 準優勝
Flag_.pngEVO 2025 3位
Flag_.pngEVO 2025 4位
Flag_.pngEsports World Cup 2025 Last Chance Qualifier TOP4
Flag_.pngEsports World Cup 2025 Last Chance Qualifier TOP4
Flag_.pngEsports World Cup 2025 Last Chance Qualifier TOP4
Flag_.pngEsports World Cup 2025 Last Chance Qualifier TOP4

※1 Battle Arena Melbourne 15で優勝したArslan Ash、3位のUlsan、4位のRangchu、7位のKneeは既に出場権を獲得していたため、繰り上がりで5位のノビチクリン、7位のケイスケが権利を獲得した。
※2 CEO 2025で優勝したATIF、準優勝のUlsan、3位のArslan Ash、5位のFarzeen、7位のEDGEは既に出場権を獲得していたため、繰り上がりで4位のJeondding、5位のMeo-IL、7位のYagami、決定戦に勝利した9位のTibetanoが権利を獲得した。
※3 The MIXUP 2025で優勝したTibetano、準優勝のJeondding、3位のLowHigh、4位のILIAS、5位のMangja、7位のPINYAは既に出場権を獲得していたため、繰り上がりで5位のJDCR、7位のTekken Master、決定戦に勝利した9位のBilal、9位のCBMが権利を獲得した。
 
■餓狼CotW部門

※1 Brussels Challenge Major Edition 2025で優勝したフェンリっちは既に餓狼伝説 City of the Wolves SNK公式トーナメント in EVO Japan 2025 準優勝枠で出場権を獲得していたため、繰り上がりで3位のPoongkoが権利を獲得した。
※2 Battle Arena Melbourne 15で準優勝したPoongkoは既に出場権を獲得していたため、繰り上がりで3位の金デヴが権利を獲得した。

動画配信

賞金・賞品

■スト6部門
総額$1,000,000 (USD)。
 

順位賞金賞品
1位$250,000Capcom Cup 12 出場権
2位$130,000
3-4位$55,000
5-8位$35,000
9-16位$22,500
17-20位$15,000
21-24位$10,500
25-32位$5,000
33-48位$2,500

■鉄拳8部門
総額$1,000,000 (USD)。
 

順位賞金
1位$250,000
2位$130,000
3位$70,000
4位$50,000
5-8位$37,500
9-12位$27,500
13-16位$20,000
17-24位$12,500
25-32位$7,500

■餓狼CotW部門
総額$1,000,000 (USD)。
 

順位賞金
1位$300,000
2位$155,000
3位$100,000
4位$65,000
5-8位$45,000
9-12位$30,000
13-16位$20,000

ストリートファイター6

鉄拳8

餓狼伝説 City of the Wolves

ルール

  • グループステージ
    4人ずつの4グループに分かれ、各グループ内で3試合先取(FT3)のダブルエリミネーショントーナメントを行う。
    各グループ上位2名が決勝トーナメントに進出。
     
  • 決勝トーナメント
    5試合先取(FT5)のシングルエリミネーショントーナメント。
    3位決定戦あり。

Group A

■Winners Semifinals
Flag_China.png Xiaohai(ビリー) 3-1 Flag_South_Korea.png Xyzzy(ビリー)
Flag_USA.png Chris G(北斗丸) 3-0 Flag_Japan.png 小路KOG(ビリー)
 
■Winners Final
Flag_China.png Xiaohai(ビリー) 3-1 Flag_USA.png Chris G(北斗丸)
 
■Losers Semifinal
Flag_South_Korea.png Xyzzy(ビリー) 3-1 Flag_Japan.png 小路KOG(ビリー)
 
■Losers Final
Flag_USA.png Chris G(北斗丸) 1-3 Flag_South_Korea.png Xyzzy(ビリー)

Group B

■Winners Semifinals
Flag_Japan.png フェンリっち(カイン) 3-1 Flag_Taiwan.png ET(ビリー、北斗丸)
Flag_Taiwan.png ZJZ(ほたる) 3-1 Flag_USA.png Reynald(カイン、ビリー)
 
■Winners Final
Flag_Japan.png フェンリっち(カイン) 3-0 Flag_Taiwan.png ZJZ(ほたる)
 
■Losers Semifinal
Flag_Taiwan.png ET(北斗丸) 3-1 Flag_USA.png Reynald(ビリー)
 
■Losers Final
Flag_Taiwan.png ZJZ(ほたる) 0-3 Flag_Taiwan.png ET(ビリー)

Group C

■Winners Semifinals
Flag_Japan.png ネモ(ビリー) 2-3 Flag_Japan.png GO1(カイン)
Flag_Mexico.png DarkAngel(テリー) 0-3 Flag_Japan.png 金デヴ(カイン)
 
■Winners Final
Flag_Japan.png GO1(カイン) 3-1 Flag_Japan.png 金デヴ(カイン)
 
■Losers Semifinal
Flag_Japan.png ネモ(ビリー) 2-3 Flag_Mexico.png DarkAngel(テリー)
 
■Losers Final
Flag_Japan.png 金デヴ(カイン) 1-3 Flag_Mexico.png DarkAngel(テリー)

Group D

■Winners Semifinals
Flag_South_Korea.png Poongko(牙刀) 1-3 Flag_Japan.png mok(北斗丸)
Flag_Taiwan.png RB(カイン) 3-1 Flag_Peru.png TheGio(北斗丸)
 
■Winners Final
Flag_Japan.png mok(北斗丸) 3-2 Flag_Taiwan.png RB(カイン)
 
■Losers Semifinal
Flag_South_Korea.png Poongko(牙刀) 3-0 Flag_Peru.png TheGio(北斗丸)
 
■Losers Final
Flag_Taiwan.png RB(カイン) 3-1 Flag_South_Korea.png Poongko(牙刀)

TOP 8

■Quarterfinals
Flag_China.png Xiaohai(ビリー) 5-2 Flag_Taiwan.png RB(カイン)
Flag_Japan.png フェンリっち(カイン) 4-5 Flag_Mexico.png DarkAngel(テリー)
Flag_Japan.png GO1(カイン、マルコ) 5-1 Flag_Taiwan.png ET(北斗丸)
Flag_Japan.png mok(北斗丸) 5-3 Flag_South_Korea.png Xyzzy(ビリー)
 
■Semifinal
Flag_China.png Xiaohai(ほたる) 5-3 Flag_Mexico.png DarkAngel(テリー)
Flag_Japan.png GO1(カイン) 5-1 Flag_Japan.png mok(北斗丸)
 
■Third place match
Flag_Mexico.png DarkAngel(テリー) 5-3 Flag_Japan.png mok(北斗丸)
 
■Grand Final
Flag_China.png Xiaohai(ほたる) 3-5 Flag_Japan.png GO1(カイン)

大会結果

餓狼伝説 City of the Wolves

順位プレイヤー名使用キャラ賞金
優勝Flag_Japan.pngGO1カイン、マルコ$300,000
準優勝Flag_China.pngXiaohaiビリー、ほたる$155,000
3位Flag_Mexico.pngDarkAngelテリー$100,000
4位Flag_Japan.pngmok北斗丸$65,000
5位Flag_Taiwan.pngRB牙刀$45,000
5位Flag_Japan.pngフェンリっちカイン$45,000
5位Flag_Taiwan.pngET北斗丸、ビリー$45,000
5位Flag_South_Korea.pngXyzzyビリー$45,000
9位Flag_USA.pngChris G北斗丸$30,000
9位Flag_Taiwan.pngZJZほたる$30,000
9位Flag_Japan.png金デヴカイン$30,000
9位Flag_South_Korea.pngPoongko牙刀$30,000
13位Flag_Japan.png小路KOGビリー$20,000
13位Flag_USA.pngReynaldカイン、ビリー$20,000
13位Flag_Japan.pngネモビリー$20,000
13位Flag_Peru.pngTheGio北斗丸$20,000




プレイヤー人気ページランキング(2024/07/02~2024/07/09)
もっと見る
更新日時:07/09 18:00
ゲームタイトル人気ページランキング(2024/07/02~2024/07/09)
もっと見る
更新日時:07/09 18:00