小路KOG
更新日: 2023-11-08 (水) 14:58:29
小路KOG
こうじけーおーじー。
タヂカラ株式会社AMATERASU所属のプロゲーマー。
JeSU公認BBTAGプロライセンス、GBVSプロライセンス所持者。
関西に拠点を置く強豪格ゲーマーであり、様々なタイトルでトップレベルに躍り出るマルチプレイヤー。
生粋のデカキャラ好きで、体格の大きいキャラクターを好んで選択する。その関係からか、いわゆる投げキャラを使用キャラに選ぶ事が多い。
投げキャラ使いならではの豪快なプレイングが印象的なプレイヤーであるが、実際は誰よりも緻密にゲームを攻略し高等テクニックも妥協せず対戦に取り入れる理論派。
投げキャラを好んで選択してきた理由は、初めてプレイした格ゲーでもあるGGXX#Rでポチョムキンを使用し始めたところ急激に勝てるようになった体験に由来する。
現在は特に投げキャラに拘らず使用キャラクターを選んでいる模様。
元々はゲームセンターを中心に活動していた事もありアーケードスティックを使用していたが、家庭用からリリースされる格闘ゲーム作品が増加し自宅で家庭用を用いた練習の重要性が高まった事と、アーケードスティックの操作音が騒音として近所迷惑になる懸念点を解決するため、現在は使用デバイスをパッドコントローラに変更している。
元々はメルティブラッドシリーズの全国プレイヤー。
ブレイブルー、ストリートファイターIV、アクアパッツァなどのゲームでも実績を残している。
闘劇09のBBCTでは誰もが認めるダントツ最弱キャラのテイガーを使い、テイガー使いとして唯一の本戦出場を決めた。そしてその翌年度の闘劇パンフレットで何故かガリレオと誤解されていた。
スト4ではグランドマスターに君臨したザンギエフ使い。
スパ4以降はT.ホークにメインキャラを変更し、スパⅣAEではBP全国一位の最強ホーク使いとしてその名を轟かす。
2013年1月26日、バンババンと衝撃五神を提唱。
(https://twitter.com/kkkog/status/295468485738385408)
昨日バンババンさんと「衝撃を受けた格ゲーマー」の話をして、sakoさん、ふーどさん、オオマチさん、ユメさん、GO1辺りが マジでヤバいという結論で落ち着いた。これからは衝撃五神と呼ぼう。
第3期 TOPANGAリーグ(B)招待選手。
TOPANGA LEAGUE 第3期 Bリーグ|TOPANGA http://topanga.co.jp/topanga_league3B/
TOPANGA LEAGUE 第3期 Bリーグ OPムービー http://www.nicovideo.jp/watch/sm21924021
2014年7月にアメリカで開催のEVO2014にTwitchより招待されてよっさん、あくあと共に参戦。
ホテルのスウィートルームに男3人で優雅に過ごしつつ、ウル4部門ではT.ホークで17位と健闘した。
KOF XIVも精力的にプレイし、ダイナソー/バース/マチュアのチームを好んで使用。他にはビリーやナコルルも出番が多い。
中でも、上位プレイヤー間で使用人口が少ないダイナソーには一定数のファンがついている。
ドラゴンボールファイターズでは主にヒット/ベジータ/人造人間16号のチームを使用。他にはバーダックも使用する。また、自他ともに認める魂のキャラはヒット。
BBTAGではARCREVO World Tour 2019世界ランキングでポイントぶっちぎりの1位であり、最多優勝数を誇った。
キャラクターはワレンシュタインとテイガーのチームを使用しており、豪快なプレイスタイルであらゆるプレイヤーを粉砕している。
グランブルーファンタジー ヴァーサスもプレイ。
最初の全国大会である「RAGE」でベスト8入りを果たし、JeSUライセンスを獲得。
2タイトルでプロライセンスを獲得した初のプレイヤーになる。
足切断(?)事件
EVO2015のアクアパッツァ部門グランドファイナルにおける小路KOGvsGO1の試合と、それに対するウメハラのコメントが元ネタ。
https://www.youtube.com/watch?v=Czep-s-Klvo
フルセットにまでもつれ込む接戦となったこの試合の最終ラウンドでは小路KOGの攻めが通り続け、GO1操る千鶴の残り体力が数ドット、小路KOG操る環の残り体力は1.8本ほどというほぼ勝ちの状況となった。
が、最後はそこから小路KOGの攻めを完璧に捌き続けたGO1が勝利。
この後一歩でEVOのタイトル獲得という絶好のシチュエーションで喫したまさかの大逆転負けに小路KOGはショックを抑え切れず、その場で絶叫し続けた。
後日、ウメハラの配信企画「〇〇とは?」にてGO1が招待され、彼の実績を紹介する形で件の試合動画を共有。
その際にウメハラに「これ、映画のSAWシリーズみたいに足切られてない?(笑)」とイジられ、それをきっかけに「小路KOG=足を切断された人」というあんまりなイメージが格闘ゲーム界隈にて定着した。
その定着ぶりたるや、Google検索に小路KOGの名前を入力するとサジェスト欄に「足切断」が真っ先に現れるほどである。
今となっては本人公認のネタとしている模様。
https://twitter.com/kkkog/status/1675872607617560576?s=20
プロゲーマー
ARCREVOJapan 2018 BBTAG部門において準優勝した際、それまでの実績を認められプロライセンスが発行された。
スポンサーの獲得を目指しつつ、今後より一層海外大会への参加やゲームを盛り上げるための活動を続けていく。
2019年1月25日、京都初のeスポーツチームとなる「京都スサノオ」とスポンサー契約を締結。
2020年6月30日、同チームを脱退。
2020年9月1日、タヂカラ株式会社に入社し、同企業が運営するプロゲーミングチーム「AMATERASU」へ所属することを発表。
獅白ぼたんのコーチに就任、からのホロライブオタクへ
2023年6月、CRカップにおいてCチームに所属する獅白ぼたんのコーチに就任。大会後に興味本位で彼女の配信や切り抜き動画を視聴し始めたことを切っ掛けにホロライブにドハマりすることとなる。
その熱量たるや本業そっちのけでホロライブの切り抜きを12時間視聴する、SF6最初のSFLの開幕戦のミラー配信をしながらホロライブ5期生のライブ公演を視聴する、『ホロライブの切り抜きを見る自分の配信の切り抜きを見る配信の切り抜きを見る配信の切り抜きを(以下ループ』(通称マトリョーシカ配信)が日課になるなど、もはやプロゲーマーとは思えない様相を呈するようになる。
また、全くの無知な状態からホロライブにハマり込む一部始終を収めた様子が複数の切り抜き動画によって拡散されることとなり、これが以前からのホロライブファンの共感と笑いを呼んだ事で小路KOG自身のファンも急増。
結果、格ゲー配信者としてデイリートップの同接を叩き出すまでの大バズりっぷりとなり、格闘ゲーム界隈に大きな衝撃を与えた。
同年のEVO 2023では『壇上でホロライブメンバーのグッズを掲げる』という目標を掲げると、まずはウル4の配信台にがうるぐらの衣装を纏い登場。次いでスト6ルーザーズで迎えたベスト48を懸けた試合で遂に壇上に登ると対戦相手はホロ沼に落ちるきっかけを作ったどぐら。試合前にどぐらと共に獅白ぼたん、角巻わためのグッズを掲げ、対戦ではディージェイでのミラーマッチに敗れるも、試合後にはわためのTシャツを披露、どぐらも再度ぼたんのタペストリーを掲げ無事目標を達成した。
ライブ配信
- ニコニコ生放送
「The 投げキャラ」 http://com.nicovideo.jp/community/co2083466
開設日:2013年01月24日
主に投げキャラしか使わない小路KOGの格ゲー配信。
★現在★
ストリートファイター4AE2012(Tホーク)
ブレイブルー(テイガー)
AQUAPZZA(環・ハリセン)
などなど・・・
たまに格ゲー以外のゲームも配信するかも。
- YouTube
https://www.youtube.com/channel/UCNS6pu6eV3TYRjx1e3CLY9Q
- Mildom
https://www.mildom.com/10644494/
2021年1月1日よりミルダム公認配信者として活動していく。
- Twitch
https://www.twitch.tv/koujikog
2022年7月18日よりTwitchに完全移行すると発表した。
愛称
小路 KOG 和幸 こじこじ 浪速のSonicFox(ナニフォ) こんこじ
本拠地
大阪府
生年
1987年
所属
京都スサノオ https://www.susanoo.kyoto/ 2019年1月25日~2020年6月30日
AMATERASU 2020年9月1日~
プレイ歴・メインキャラ
メルティブラッドシリーズ(軋間紅摩)
GGXXシリーズ(ポチョムキン)
ブレイブルーシリーズ(テイガー)
ストリートファイターIV(ザンギエフ)
スーパーストリートファイターIV AE(T・ホーク)
スーパーストリートファイターIV AE2012(T・ホーク)
ウルトラストリートファイターIV(T・ホーク)
AQUAPAZZA(向坂環/猪名川由字)
ペルソナ4 ジ・アルティメット イン マヨナカアリーナ(巽完二)
ペルソナ4 ジ・アルティマックス ウルトラスープレックスホールド(巽完二)
電撃文庫 FIGHTING CLIMAX(平和島静雄)
ブレードアークス フロム シャイニング(レイジ)
ヤタガラス Attack on Cataclysm(チャダ)
ストリートファイターV(バーディー)
ストリートファイターV AE(アビゲイル)
ポッ拳 POKKÉN TOURNAMENT[(リザードン)
THE KING OF FIGHTERS XIV(ビリー/バース/マチュア)
MARVEL VS. CAPCOM: INFINITE
DRAGON BALL FighterZ(ヒット/ベジータ/人造人間16号)
BLAZBLUE CROSS TAG BATTLE(ワレンシュタイン/テイガー)
SAMURAI SPIRITS(牙神幻十郎)
GRANBLUE FANTASY Versus(ファスティバ)
ストリートファイターV CE(アビゲイル)
GUILTY GEAR -STRIVE-(ポチョムキン)
ストリートファイター6(ディージェイ)
主な戦績
2006年
- 闘劇06 MELTY BLOOD Act Cadenza 本戦出場
2007年
- 闘劇07 MELTY BLOOD Act Cadenza Ver.B2 本戦出場
2009年
- 闘劇09 ブレイブルー 本戦出場(テイガー)
- 闘劇09 ストリートファイターIV 本戦出場 チャリ(ブランカ)/小路(ザンギエフ)
- ストリートファイターⅣ 第一回全国大会 本戦出場
2010年
2011年
- 闘劇11 スーパーストリートファイターIV AE ベスト16 【HAPPY BIRTHDAY】 飛翔兎(サガット)/小路KOG(T・ホーク)
2012年
- スパ4AE Ver.2012 全国大会~格闘ひな祭り~3on3 本戦出場
- Mix Up Night #1 スパIV AE2012 準優勝
- ストリートファイターIV5on5「究-kiwami-」 第三章 優勝 【サボハニ飲み物買って来い】 うりょ/サボ☆ハニ/小路KOG/マヨカラ/wao
- 闘劇2012 特別予選 ニコニコ超闘劇 AQUAPAZZA 優勝 (向坂環)
- 闘劇2012 スパ4AE2012 本戦出場 【ダス】 小路KOG(ホーク)/dath(ヴァイパー)/そりきん?(ルーファス)
2013年
- ストリートファイターIV5on5「究-kiwami-」 第四章 優勝 【戸愚呂チーム】 アミユ/がじきとまぽ/カントナ/小路KOG/ささき
- GODSGARDEN#8 AQUAPAZZA 3位(向坂環/猪名川由字)
- 頂 第9戦 スパ4AE2012 優勝 【ホーリートーラム】 様式美(キャミィ)/小路KOG(T.ホーク)/KOK(サガット)
- アビオンうりょ杯 スパ4AE2012 優勝 【しゃかりきダイナミック】 スコア(ユン)/たれ蔵(アドン)/小路KOG(ホーク)
- BBCP最強チーム決定戦 前夜祭 1on1 3位(テイガー)
- AQUAPAZZAオンライントーナメント SSK Cup 優勝(向坂環/猪名川由字)
2014年
- エクサムカップ2014 AQUAPAZZA部門 ベスト16 【Mr.カラテ】 GO1-3151(千鶴)/小路KOG(環)
- EVO2014(アメリカ) ウル4 17位(T.ホーク)
- Mix Up Night #20 ウル4 優勝(T.ホーク)
- Mix Up Night #20 ウル4ES 4位(スト4・ザンギエフ、ウルトラ・T.ホーク)
- ウルトラストリートファイターIV 賞金制全国大会 一秋千撃杯 シングル部門 9位(T.ホーク)
2015年
- Northwest Majors VII(アメリカ) ウル4 準優勝(T.ホーク)
- Northwest Majors VII(アメリカ) BBCP 4位(テイガー)
- KSB2015 ウル4 7位(T.ホーク)
- Mix Up Night #27 ウル4 準優勝(T.ホーク)
- Mix Up Night #27 BBCP 準優勝(テイガー)
- EVO2015(アメリカ) サイドトーナメント 電撃FC 3位(平和島静雄)
- EVO2015(アメリカ) サイドトーナメント AQUAPAZZA 準優勝(環)
- EVO2015(アメリカ) BBCP 5位 (テイガー)
- EVO2015(アメリカ) ウル4 33位(T.ホーク)
- 公式全国大会 ARC REVOLUTION CUP 2015 BBCP ベスト8 マトイ(ココノエ)/小路KOG(テイガー)/旧(レリウス)
- 東京ゲームショウ2015 MadCatz日本大会 ウル4 9位(T.ホーク)
- Mix Up Night #29 ウル4 準優勝(T.ホーク)
2016年
- Mix Up Night #31 スト5 5位(バーディー)
- KSB2016 スト5 9位(バーディー)
- Mix Up Night #32 スト5 7位(バーディー)
- EVO2016(アメリカ) ポッ拳 7位(リザードン)
- EVO2016(アメリカ) サイドトーナメント AQUAPAZZA 優勝(向坂環)
- EVO2016(アメリカ) スト5 257位(バーディー)
- Mix Up Night #34 KOF14 準優勝
- PreKVO KOF14 優勝(ダイナソー/バース/マチュア)
2017年
- 闘.chバトル 2016 FINAL KOF14 3位(マチュア/バース/ダイナソーorナコルル)
- KSB2017 KOF14 3on3 準優勝 【バースええ感じ】 小路KOG(ナコルル/マチュア/バース)/あきら(ユリ/京/庵)/SR(ネルソン/マチュア/ガンイル)
- KSB2017 KOF14 優勝(ナコルルorダイナソー/バース/マチュア)
- EVO2017(アメリカ) サイドトーナメント AQUAPAZZA 3位(向坂環)
- EVO2017(アメリカ) サイドトーナメント ポッ拳 4位(リザードン)
- EVO2017(アメリカ) KOF14 17位(ダイナソー/バース/マチュア)
- TWFighter Major 2017(台湾) KOF14 3on3 準優勝 あきら/小路KOG/大御所
- TWFighter Major 2017(台湾) KOF14 7位
- Top Of 3mancell ~Secret Battle Arena~ KOF14 5位(ダイナソー/バース/マチュア)
- MixUpNight 34.5 MVCI 7位
- PreKVO2018 KOF14 3位(ダイナソー/バース/マチュア)
- 立命館大学大会 KOF REF2017 優勝(ナコルルorダイナソー/バース/マチュア)
2018年
- EVO Japan 2018 KOF14 9位(ビリーorダイナソー/バース/マチュア)
- MixUpNight #37 DBFZ 準優勝(ヒット/ベジータ/人造人間16号)
- KVO x TSB 2018(KSB2018) DBFZ 5位(ヒット/ベジータ/人造人間16号)
- EVO2018(アメリカ) BBTAG 4位(テイガー/ ワレンシュタイン)
- South East Asia Major 2018 BBTAG 優勝(テイガー/ワレンシュタイン)
- ARCREVO JAPAN 2018 BBTAG 準優勝(テイガー/ワレンシュタイン)
- 冬劇 KVO the winter battle BBTAG 13位(テイガー/ワレンシュタイン)
2019年
- EVO Japan 2019 KOF14 9位(ビリー/バース/マチュア)
- EVO Japan 2019 BBTAG 9位(テイガー/ワレンシュタイン)
- NorCal Regionals 2019(アメリカ) BBTAG 優勝(テイガー/ワレンシュタイン)
- NorCal Regionals 2019(アメリカ) ウル4 優勝(T・ホーク)
- NorCal Regionals 2019(アメリカ) KOF14 4位(ビリー/バース/マチュア)
- NorCal Regionals 2019(アメリカ) スト5AE 65位(アビゲイル)
- Versus Masters 2019(シンガポール) BBTAG 優勝(テイガー/ワレンシュタイン)
- Versus Masters 2019(シンガポール) ウル4 優勝(T・ホーク)
- Versus Masters 2019(シンガポール) スト5AE 33位(アビゲイル)
- Combo Breaker 2019(アメリカ) BBTAG 優勝(ワレンシュタイン/テイガー)
- Combo Breaker 2019(アメリカ) ウル4 優勝(T・ホーク)
- Combo Breaker 2019(アメリカ) KOF14 3位(ビリー/バース/マチュア)
- Combo Breaker 2019(アメリカ) スト5AE 97位(アビゲイル)
- KVO x TSB 2019(KSB2019) BBTAG 優勝(ワレンシュタイン/テイガー)
- BLAZBLUE CROSS TAG BATTLE 第二回公式大会 優勝(ワレンシュタイン/テイガー)
- EVO2019(アメリカ) サムスピ 17位(幻十郎)
- EVO2019(アメリカ) BBTAG 7位(ワレンシュタイン/テイガー)
- いいすぽ! サムスピ 優勝(幻十郎)
- ARCREVO America 2019(アメリカ) BBTAG 7位(ワレンシュタイン/テイガー)
- 冬劇2019 -KVO the winter battle- BBTAG 準優勝 【メルブラライセンス】 kubo/小路KOG/キャメイ
2020年
- EVO Japan 2020 サムスピ 33位(幻十郎)
- EVO Japan 2020 BBTAG 17位(ワレンシュタイン/テイガー)
- CS放送フジテレビONE #50 「いいすぽ!」 グランブルーファンタジーヴァーサス No.1決定戦! 準優勝(ファスティバ)
- GBVS出身格ゲー別対抗戦 優勝 【MELTY BLOOD チームA】 CAG | GO1(カタリナ)/SSNO | 小路KOG(ファスティバ)/kubo(グラン)
- GWO 2020 BBTAG 優勝 【KSB2019トップ3】 ピザマヨ(ユズリハ/ヒルダ)/小路KOG(テイガー/ワレンシュタイン)/えぬけーP(バティスタ/千枝)
- GBVS RankersBattle #1 マスターズカップ ベスト4(ファスティバ)
- RAGE GBVS 2020 Summer powered by AQUOS 5位(ファスティバ)
- Battle Communication 3on3 グラブルVS ベスト16 【ファスティバ3】 ルーキーズ(ファスティバ)/日本サメ映画学会(ファスティバ)/小路KOG(ファスティバ)
- ARCREVO Japan ONLINE 2020 グラブルVS ベスト8(ベリアル)
- RAGE GBVS 2020 Winter 5位(ベリアル)
2021年
- GUILTY GEAR DUEL ONLINE - OPENING TOURNAMENT レジェンド部門 GGST ベスト32(ポチョムキン)
2023年
- FAVCUP online Road to はじめての EVO sponsored by アコム スト6 5位(ディージェイ)
- EVO 2023(アメリカ) スト6 49位タイ(ディージェイ)
動画
- Mix Up Night 1(2012.3.31) http://ja.twitch.tv/mixupnight/b/313471602
- 闘劇2012 アクアパッツァ予選 超闘劇inニコニコ超会議 3/3 http://www.nicovideo.jp/watch/sm17755170
- 第2期 TOPANGAリーグ(B)オンライン選抜大会 一次予選part2 2012.6.2 http://www.nicovideo.jp/watch/sm17988930
- Mix Up Night #8 http://ja.twitch.tv/mixupnight/b/360872816
- GODSGARDEN #8 AQUAPAZZA http://www.twitch.tv/godsgarden/b/398927616
- Best of Evo 2014 USF4 https://www.youtube.com/watch?v=mQ1NzjVRYmg
- Mix Up Night #20 http://www.twitch.tv/mixupnight/b/561105212
- USF4 - Top10 Moments Of KojiKOG [T.Hawk] https://www.youtube.com/watch?v=a_E-MgP_X4I
- 【KOF14 TO3】koujiKOGvsM'【日本拳皇14】 Top Of 3mancell~Secret Battle Arena~ first day https://www.youtube.com/watch?v=TNUj8_iM7l8
- MixUpNight #37 DRAGONBALL FIGHTERZ - Twitch https://www.twitch.tv/videos/232256933
- Kogi KOG (Potemkin) vs Teresa (Milia) Grand Finals - ICFC Strive: Season 1 Week 1 https://www.youtube.com/watch?v=QERGyDEdHiQ
- 【よわキャラ!】繋がらないガトリング、有利キャラなし…戦士としては二流なBBCTテイガーを解説! https://youtu.be/g-7MBCHjnE8
- 【どぐらのクソキャラ列伝】ミスらなければ勝利確定のオリジナルラスボス!ポッ拳 ダークミュウツーを解説! https://www.youtube.com/watch?v=lcDYzuecU20
リンク
- twitter https://twitter.com/kkkog
- 小路のKOG日記(ブログ) http://kogkog111.blog102.fc2.com/
関連記事
- ウメハラも登場した対戦格闘ゲームイベント“超闘劇”をリポート【ニコニコ超会議2012】
http://www.famitsu.com/news/201204/28014054.html - ウメハラ、マゴ、ときどたちスタープレイヤーが集った超闘劇2日目をリポート【ニコニコ超会議2012】 http://www.famitsu.com/news/201204/30014060.html
- プロシーンで活躍する格闘ゲーマーに聞く,2022年の振り返りと2023年への抱負。今年は過去最多となる83人がアンケートに参加 https://www.4gamer.net/games/999/G999905/20221228001/index_2.html#kog
このページを共有: