ページ新規作成

新しいページはこちらから投稿できます。

格ゲープレイヤーWiki

データベース

プレイヤー名あ~な行
プレイヤー名は~わ行
海外プレイヤー名
プレイヤー名ゲーム別
鉄拳8
Project L
グラブルVSR
スト6
エヌアインA
ジョジョASBR
DNFDuel
ファントムブレイカーオムニア
MBTL
KOF15
GGST
VFes
アルカナ3XTEND
UNIELclr
スト5CE
グラブルVS
サムスピ
MK11
ブレードアークスR
DOA6
スマブラSP
キャリバー6
ブレードストレンジャーズ
SNKヒロインズ
FEXL
BBTAG
DBFZ
MVCI
MAAB
ウル2
Injustice2
BBCF
電撃FCI
ポッ拳
ニトブラ
鉄拳7
ヤタガラスAC
ブレードアークス
恋姫演武
ウル4
P4U2
Killer Instinct
Skullgirls
UMVC3
AQUAPAZZA
VF5FS
北斗
スマブラDX
ZERO3
3rd
セイヴァー
スパ2X
プロ格闘ゲーマー
チーム・団体
称号
格ゲー用語
コントローラー
格ゲー向けモニター
ネタ
イベント・大会
ゲーム発売日

ガイドライン

このサイトについて
編集ルール・規約
追加・編集の仕方
要望・お問い合わせ

今日の人気10件

 
週間ランキングを見る

最新の10件

2023-03-26 2023-03-25

 

edit


ねんどろいど ストリートファイターII 春麗 ノンスケール プラスチック製 塗装済み可動フィギュア
ねんどろいど
ストリートファイターII 春麗

EVO Japan 2023
オフィシャルモニター
ソニー ゲーミングモニター INZONE M3 SDM-F27M30:2K 27インチ/リフレッシュレート240Hz/応答速度1ms GTG対応/チラつきやカクツキを軽減/sRGBカバー率99%/最大輝度400nit/PlayStation(R)5との連携
ソニー ゲーミングモニター
INZONE M3
27型/240Hz/1ms
PlayStation(R)5との連携

EVO Japan 2023
オフィシャルヘッドセット
ソニー ゲーミングヘッドセット INZONE H3 MDR-G300:有線接続/立体音響/低遅延/長時間使用しても疲れづらい/ブームマイク付き / PS5 Switch/テレワークでも使える/ホワイト
ソニー ゲーミングヘッドセット
INZONE H3

Victrix アケコンVictrix by PDP Pro FS Arcade Fight Stick for PlayStation 5 - Purple
Victrix アケコン
Victrix by PDP
Pro FS Arcade Fight Stick
for PlayStation 5 Purple

POP UP PARADE GUILTY GEAR STRIVE ブリジット ノンスケール プラスチック製 塗装済み完成品フィギュア
POP UP PARADE
GUILTY GEAR STRIVE
ブリジット

ストリートファイターV(ファイブ) クライマックスアーツ プラス ゼロ トゥ シックス
ストリートファイターV
クライマックスアーツ
プラス ゼロ トゥ シックス

[リーボック] スニーカー ストリートファイター フューリーライト 95 LZK23
リーボック×ストリートファイター
FURYLITE 95 - AKUMA

ゲーミングお嬢様 7
ゲーミングお嬢様 7

グランブルーファンタジー ヴァーサス 公式設定資料集 Ⅱ 大型本
グランブルーファンタジー
ヴァーサス
公式設定資料集 Ⅱ


G-MASTER ゲーミング モニター ディスプレイ 24.5インチ 240Hz 0.4ms IPS方式 フルHD 高さ調整 全ケーブル付 3年保証 国内サポート iiyama GB2590HSU-B2
G-MASTER
iiyama GB2590HSU-B2
ゲーミング モニター
24.5型/240Hz/0.4ms

BISHOUJO SNK美少女 麻宮アテナ -THE KING OF FIGHTERS '98- 1/7スケール PVC製 塗装済み完成品 フィギュア
BISHOUJO SNK美少女
麻宮アテナ
-THE KING OF FIGHTERS '98-
1/7スケール

【純正品】DualSense Edge ワイヤレスコントローラー(CFI-ZCP1J)
DualSense Edge

PlayStation 5 (CFI-1200A01)
PlayStation 5
(CFI-1200A01)

ネモ(根本直樹) (著)
思い込む力 やっと「好きなこと」を仕事にできた 単行本(ソフトカバー)
思い込む力 やっと「好きなこと」を仕事にできた

Contieaks(コンティークス) ゲーミングチェア ファブリック ネイビー FAVgamingコラボモデル Sakontieaks 343349
Contieaks(コンティークス)
ゲーミングチェア
FAVgamingコラボモデル
Sakontieaks

BenQ ZOWIE XL2546K
BenQ ZOWIE
XL2546K
24.5型/240Hz/0.5ms

対ありでした。 ~お嬢さまは格闘ゲームなんてしない~ 5 (MFコミックス フラッパーシリーズ)
対ありでした。~お嬢さまは格闘ゲームなんてしない~
5

アイ・オー・データ 【5年保証】「GigaCrysta」165Hz対応23.8型ADSパネル 1ms[GTG] G-SYNC対応 ゲーミングモニター(広視野角モデル)LCD-GC243HXDB
アイ・オー・データ
GigaCrysta
LCD-GC243HXDB


GUILTY GEAR -STRIVE- スターターエディション 2022 - PS5
GUILTY GEAR -STRIVE-
スターターエディション 2022
PS5版

PS4版

玄人志向 NVIDIA GeForce RTX3060搭載 グラフィックボード GDDR6 12GB GALAKURO GAMINGシリーズ GG-RTX3060-E12GB/OC/DF
玄人志向
NVIDIA GeForce RTX3060搭載
グラフィックボード
GALAKURO GAMINGシリーズ
GG-RTX3060-E12GB/OC/DF

【SONYライセンス商品】ファイティングスティックα for PlayStation®5, PlayStation®4, PC【PS5,PS4両対応】
【SONYライセンス商品】
ファイティングスティックα
【PS5,PS4両対応】

【SONYライセンス商品】ファイティングコマンダー OCTA for PlayStation®5, PlayStation®4, PC【PS5,PS4両対応】
【SONYライセンス商品】
ファイティングコマンダー OCTA
【PS5,PS4両対応】

グランブルーファンタジー ヴァーサス レジェンダリーエディション 【Amazon.co.jp限定】オリジナルPC壁紙 配信 - PS4
グランブルーファンタジー
ヴァーサス
レジェンダリーエディション

SNK美少女 不知火舞 -THE KING OF FIGHTERS '98-1/7スケール PVC製 塗装済み完成品 フィギュア
SNK美少女 不知火舞
-THE KING OF FIGHTERS '98-
1/7スケール

CAPCOM eSports 「ストリートファイターリーグ」から見るeスポーツの未来
CAPCOM eSports 「ストリートファイターリーグ」から見るeスポーツの未来

【国内正規品】Victrix Gambit 世界最速のXboxコントローラー、ゲーミングコントローラー【Xboxオフィシャルライセンス商品】
Victrix Gambit
ゲーミングコントローラー

【PS5動作確認済】GUILTY GEAR™ -STRIVE- ファイティングスティックα for PlayStation®5, PlayStation®4, PC【SONYライセンス商品】
ホリ
GUILTY GEAR™ -STRIVE-
ファイティングスティックα
for PS5, PS4, PC
SONYライセンス商品

Qanba Qanba Q3-PS4-01E Q3 Obsidian Arcade Pearl Joystick - PlayStation 4
Obsidian
Arcade Pearl Joystick

ときどが実践!
メンタル・タフネス―ストレスで強くなる
メンタル・タフネス
―ストレスで強くなる

キービジュアル ときど
OCEAN TRICO(オーシャントリコ) ヘアワックス(ジェット) ハード×キープ 80g
OCEAN TRICO(オーシャントリコ)
ヘアワックス(ジェット)
ハード×キープ 80g

hitBOX PS4 & PC対応 レバーレスゲームコントローラー
hitBOX
レバーレスゲームコントローラー
PS4 & PC対応

すいのこ著
eスポーツ選手はなぜ勉強ができるのか: トッププロゲーマーの「賢くなる力」 (小学館新書 す 9-1)
eスポーツ選手はなぜ勉強ができるのか
トッププロゲーマーの「賢くなる力」

Victrix Pro FS アーケードファイトスティック タッチパッド付モデル for PS4(051-083-JP)
Victrix Pro FS
アーケードファイトスティック
タッチパッド付モデル for PS4


ときど (著)
世界一のプロゲーマーがやっている 努力2.0
世界一のプロゲーマーがやっている
努力2.0

プロゲーマー、業界のしくみからお金の話まで eスポーツのすべてがわかる本
プロゲーマー、
業界のしくみからお金の話まで
eスポーツのすべてがわかる本

Razer Panthera Evo
Razer Panthera Evo

大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL
大乱闘スマッシュブラザーズ
SPECIAL

Nintendo Switch Proコントローラー 大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIALエディション
Nintendo Switch Proコントローラー
大乱闘スマッシュブラザーズ
SPECIALエディション

ホリ クラシックコントローラー for Nintendo Switch ゼルダ
ホリ クラシックコントローラー
for Nintendo Switch ゼルダ

Nintendo Switch
Nintendo Switch

ウメハラ FIGHTING GAMERS! (9)
ウメハラ FIGHTING GAMERS! (9)

【PS5動作確認済】ファイティングエッジ 刃 for PlayStationⓇ4/PC【SONYライセンス商品】
【PS5動作確認済】
ファイティングエッジ 刃
for PlayStation (R) 4/PC
【SONYライセンス商品】

レッドブルエナジードリンク 250ml×24本
レッドブルエナジードリンク 250ml×24本

Justin Wong

Justin Wong

wong00.jpg

ジャスティン・ウォン。
The Gaming Stadiumに所属するアメリカ出身のプロゲーマー。
米国格ゲー界のコミュニティ黎明期より現在に至るまで最前線で活躍し続ける、まさに生きる伝説と呼べるプレイヤー。

特にMARVEL VS. CAPCOM(以下、MvC)シリーズでの活躍が有名で、その中でもMvC2では大会の個人戦で4年間無敗で優勝という驚異的な記録を打ち立てている。
その圧倒的な強さは、「ジャスティンが負けたらニュースになる」などと比喩されたほど。
続編のMvC3、UMvC3でも好成績を残しており、しばしば最強プレイヤー候補としてその名が挙げられている。
 
日本ではEVO2004 3rdでのウメハラとの動画(通称“背水の逆転劇”)で有名。
MarlinPieによると、数年ほどは引きずりながら話していて可愛かったという。
その後は自身でもネタにすることがあり、2014年にはウメハラを相手に当時の再現が行われたほか、自身の3rdの配信中に自ら「レッツゴージャスティーン」と言いながらケン相手に鳳翼扇をぶっ放すという場面も見受けられ(結果は相手が最初数発のブロッキングに成功するも、途中で失敗しKO勝ち)、2022年に入ってすぐの配信では鳳翼扇を全段ブロッキングされた上で疾風迅雷脚でKOされ(本人曰く「Daigoされ」)てしまい、その時の切り抜きをTwitterに投稿したりもしている。

あらゆる格ゲータイトルに精通し、実績を残しているマルチゲーマーである。最も好きな格ゲーはMvC2。
ゲーマーとしての実力だけでなく人間的にも一流で、その紳士的な人柄を伝えるエピソードには事欠かない。
 
以前来日した時はゲームセンターでプライズゲームを数十万円分やりまくり、景品を山ほど持ち帰った。
日本のプレイヤーを連れてアメリカのディズニーランドに行った時は、ジャスティンのおかげで待ち時間なしでアトラクションに乗れたらしい。
 
ヨークシャー・テリア種の犬を飼っており、名前はなんと「ももち」である。名づけた理由は特にないらしい。
ジャスティンにしてみれば「日本の人はどうして犬にジョンと名づけるの?」程度の疑問とのこと。
 
中華系アメリカ人だが祖母が日本人ということを過去にツイートしている。
 
twitch.tvで最新ゲームなどの配信を行なっているが、野試合は滅多にやらないらしい。
最前線で活躍し結果を残しているジャスティンだが、キャラ選びについては常に最強キャラを選ぶというわけではなく
自分のかっこいいと思ったキャラ、キャラの設定で自分が気にいったキャラを使っている。
代表的なのはストⅣシリーズのルーファス、XMENvsSFといったMVCシリーズのストームなど。
 
サービス精神旺盛で4Gamerのインタビューに応じた際には「レッツゴージャスティーン」とプリントされたTシャツを着ていた。
 
justin_won_and.jpg
 
2012年8月4日、闘劇2012の為に来日した際にアルカプ3でベスト4まで進出したジャスティンは壇上でコメントを求められると
「私は今回の闘劇に関して4つの目標を立てた。1つ目は日本へ来ること。2つ目は壇上に登ること。3つ目は優勝すること。
そして4つ目は闘劇に参加したプレイヤー達と仲良くなること」と語り、会場を盛り上げた。
その後ジャスティンは決勝へ進み、貫禄の優勝を飾った。
牛丼をはじめ、そば、寿司、刺身など日本のフードがいたく気に入った様子で何度もツイートしている。
https://twitter.com/JWonggg/status/231908725802291200
日本が好きなことから翻訳サイトを利用したと思われる日本語を度々ツイートしている。
一方で闘劇の設備が悪かった事には憤慨しており、日本には「観光目的や友人を訪ねる事はあっても
大会目的で来る事はもう無いだろう」という発言も残していた(なお、アルカプ部門優勝後にこの発言は撤回している)。
 
2012年12月9日、ジャスティンの考えるスパ4AE2012の5強キャラ

豪鬼、フェイロン、キャミィ、アドンは確定、あと1キャラ入れるとしたらセスかさくら。~

2013年5月3日に新たに発表したスパ4AE2012のキャラランク
Step Up Your Game: Chapter 13 - Super Street Fighter 4 Arcade Edition v2012 tier list http://www.eventhubs.com/columns/2013/apr/29/step-your-game-chapter-131-super-street-fighter-4-arcade-edition-v2012-tier-list/

S+ 豪鬼
S キャミィ、フェイロン、さくら、セス
S- アドン、ヴァイパー、いぶき、ユン
A+ アベル、元、まこと、リュウ、ルーファス
A 剛拳、ガイ、ジュリ、ベガ、鬼
A- バイソン、コーディ、ダルシム、ガイル、サガット、ザンギエフ
B+ ブランカ、ケン、本田、フォルテ、ローズ、ヤン
B DJ、ダッドリー、殺意、ハカン
B- 春麗、ホーク、バルログ
C ダン

2013年6月5日、ジャスティン提唱アルカプキャラランク
Step Up Your Game: Chapter 14 - Ultimate Marvel vs. Capcom 3 tier list http://www.eventhubs.com/columns/2013/may/15/step-your-game-chapter-14-ultimate-marvel-vs-capcom-3-tier-list-part-1/

S+ モリガン、バージル、ゼロ
S ドゥーム、マグニート
S- ヴァイパー、フェニックス、スペンサー、ウルヴァリン
A+ アマテラス、ドーマムゥ、レッドアリーマー、フランク、モードック、ノヴァ、飛竜、X23
A ダンテ、ホークアイ、スーパースカル、タスクマスター、ジョー、ウェスカー
A- ストレンジ
B+ 豪鬼、クリス、ハルク、スパイダーマン
B フェリシア、ハガー、ジル、ラクーン、シーハルク、シュマゴラス、ストーム、トリシュ
B- Cアメリカ、デッドプール、アイアンマン、リュウ、センチネル
C+ 春麗、ゴーストライダー、アイアンフィスト、ソー
C アーサー、ネメシス、トロン
C- 成歩堂
D レイレイ

2013年7月、EVO2013のUMVC3ルーザーズファイナルChris G戦は今大会最高の盛り上がりを見せる神試合となった。
EVO2013 day3 UMVC3 LosersQuarterFinal JustinWong vs ChrisG http://www.nicovideo.jp/watch/sm21358770
EG Justin Wong vs ChrisG - Evo2013 Crowd Monster Reactions http://www.youtube.com/watch?v=UNj0JRPZWvA
 
2014年7月、EVO2014のUMVC3グランドファイナルChris G戦を下し見事優勝という結果になった。
UMVC3 EVO 2014 Grand Finals Justin Wong vs Chris G https://www.youtube.com/watch?v=q_8xVI4l0yY

Justin Wong 監修 格ゲー向けゲームディスプレイ BenQ RL2460HT

51T0X8H5syL._SL180_.jpg
BenQ ゲーム 24型 FHD 液晶ディスプレイRL2460HT

アスペクト比16:9、解像度1920x1080の”格闘ゲーマー向け”24型フルハイビジョンゲーミングディスプレイ。TN型液晶パネル採用。
Evil Genius所属の全米最高峰プロゲーマー「Justin”Jwong”Wong」氏監修の格闘モードを搭載。
ストリートファイターIVシリーズを始めとした代表的なゲームタイトルにおいてプレイしやすい環境を提供した画面モードをプリセットで装備。
HDMIパススルー出力を搭載している為、HDMI出力端子の先にビデオキャプチャデバイスなどを接続することにより、表示遅延などを一切気にすることなくゲームプレイ動画の録画を行えることも格闘ゲーマーにとって大きな魅力の一つとなっている。
応答速度は高速の1ms(GTG)。

ギネス記録

2016年11月26日に二つのギネス記録を更新する。
一つはアメリカ最大の格闘ゲーム大会、Evolution Championship Seriesでもっとも優勝したこと。
もう一つはMarvel vs Capcom2で一番大会で勝った回数があったことである。
CxXYK7ZUkAECtQZ.jpg

ジャスティン片思いポーズ 時を越えて再々ミーム化

EVO2017会場にて当時Human Bombの彼女だったモデルRoseMa(通称ボム子)と写真を撮った際に生まれた名画の一つ。
元々はノリの良いジャスティンとの内輪ネタで「友達まで」と題してRoseが投稿したジョーク写真。
DE4EOIgU0AAT9oF.jpg
実は別ゲームショーのTwitchブースにいた当時Twitchグローバルアンバサダーをしていたウメハラとの写真が元ネタで、Roseからハートマークを作ったが、ウメハラ持ち前の天然?を発揮してハートを無視した写真が界隈で話題となり、これをもじったネタとして上記の写真が撮られた。
DE6ORAyXUAELtA_.jpg

EVO開催中、格ゲーファンがこれら写真を使ったコラ画像大喜利に発展させ「成就しないオタクの恋」のニュアンスへと変貌、その後もネタ画像としてSNSに投稿されていく内にジャスティンを知らない一般層にまで浸透、いつしか「オタクとコスプレイヤー」と題したミーム画像となる。

2022年、若い層の間でエモいポーズとして広がっていることが判明し再度注目?される。
https://twitter.com/milknyan_oO/status/1506576592499515395
ジャスティンも「オレってほんとミーム」と反応している。
https://twitter.com/JWonggg/status/1507214669877968898

本名

Justin Wong

愛称

愛されボディ GO2

本拠地

Los Angeles→バンクーバー

生年

1985年

国籍

Flag_USA.png アメリカ合衆国

所属

Empire Arcadia(EMP) http://www.empirearcadia.com/ - 2010/6/25
Evil Genius(EG) http://myeg.net/ 2010/6/25 - 2017/1/1
EchoFox(FOX) https://www.echofox.gg/ 2017/1/14 - 2019/1/15
The Gaming Stadium https://thegamingstadium.com/ 2018/1/29 - 現在

プレイ歴・メインキャラ

スーパーストリートファイターII X(Sサガット)
スーパーストリートファイターII TurboHD Remix
MARVEL VS. CAPCOM 2(ストーム/マグニートー/サイロック、他)
Mortal Kombat 9(Kung Lao、Raiden)
美少女戦士セーラームーンS 場外乱闘!? 主役争奪戦(セーラーマーズ)
ストリートファイターIII 3rd STRIKE(春麗)
CapcomFightingJam(ユリアン/ローズ)
DEAD OR ALIVE 4(かすみ)
THE KING OF FIGHTERS XIII(アテナ/キング/紅丸、Mr.カラテ/アテナ/キング)
ULTIMATE MARVEL VS. CAPCOM 3(ウルヴァリン/ストーム/豪鬼 | Others)
ストリートファイターIV(ルーファス)
スーパーストリートファイターIV(ルーファス)
スーパーストリートファイターIV AE(ルーファス)
スーパーストリートファイターIV AE2012(ルーファス)
ウルトラストリートファイターIV(ルーファス、エレナ、ローズ)
STREET FIGHTER X 鉄拳(バルログ/コーディ)
Skullgirls(Valentine/Parasoul)
DEAD OR ALIVE 5(ヒトミ)
STREET FIGHTER X 鉄拳 2013(ファラン/春麗)
Killer Instinct(Sabrewulf)
Mortal Kombat X(Thunder God Raiden)
ストリートファイターV(かりん、春麗)
ストリートファイターV AE(かりん、メナト、ファルケ、ポイズン)
ポッ拳 POKKÉN TOURNAMENT(マニューラ)
鉄拳7 FATED RETRIBUTION(豪鬼)
THE KING OF FIGHTERS XIV(不知火舞/八神庵/草薙京)
MARVEL VS. CAPCOM: INFINITE(ノヴァ/ウルトロン)
DRAGONBALL FighterZ(ゴクウブラック/孫悟空/孫悟空SSGSS)
FIGHTING EX LAYER(ブレア)
SAMURAI SPIRITS(タムタム)
ストリートファイターV CE(ローズ、かりん)
GUILTY GEAR -STRIVE-(メイ)
THE KING OF FIGHTERS XV(ちづる/B.ジェニー/エリザベート)

主な戦績

2001年

  • B5 Championships MVC2 優勝(ストーム/ケーブル/キャミィ)

2002年

  • EVO2002 MVC2 優勝(ストーム/センチネル/サイクロップス)

2003年

  • EVO2003 CVS2 5位(kバルログ/サガット/ブランカ)
  • EVO2003 MVC2 優勝(マグニートー/ケーブル/センチネル)

2004年

  • EVO2004 CVS2 5位(cバルログ/春麗/サガット)
  • EVO2004 SFIII3rd 3位(春麗)
  • EVO2004 MVC2 優勝(ストーム/ケーブル/キャプテンコマンドー)
  • EVO2004 SSF2T 4位(Sサガット、春麗)

2005年

  • EVO2005 MVC2 4位(マグニートー/ストーム/サイクロップス)
  • EVO2005 SFIII3rd 準優勝(春麗)

2006年

  • EVO2006 Tekken5 5位(スティーブ/ジャック5)
  • EVO2006 CVS2 5位(cバルログ/ブランカ/サガット)
  • EVO2006 MVC2 優勝(ストーム/センチネル/サイクロップス)
  • SEASON’S BEATINGS I SSF2T 優勝(Sサガット)

2007年

  • EVO2007 MVC2 準優勝(ストーム/センチネル/サイクロップス と マグニートー/ストーム/サイクロップス)
  • EVO2007 カプエス2 3位(cバルログ/春麗/サガット と A-バルログ/さくら/ブランカ)
  • SEASON’S BEATINGS II SSF2T 優勝

2008年

  • EVO2008 CVS2 4位(C-Vega/Iori/Sagat, C-Vega/Cammy/Sagat)
  • EVO2008 SSF2T 7位(バルログ/ケン)
  • EVO2008 MVC2 優勝(センチネル/ストーム/キャプテンコマンドー)
  • EVO2008 SFIII3rd 準優勝(春麗)
  • SEASON’S BEATINGS II SSF2T 3位

2009年

  • EVO2009 MVC2 準優勝
  • EVO2009 SFIII3rd 優勝 (Justin Wong/イッセー)
  • EVO2009 SF4 準優勝(バイソン)
  • SF4 Gamestop Tournament SF4 優勝(ルーファス)
  • Seasons Beatings 4 ストリートファイターⅣ 個人戦 準優勝 / 団体戦 優勝
  • Seasons Beatings 4 MVC2 準優勝
  • Seasons Beatings 4 SFIII3rd 準優勝
  • Northeast Championships SF4 3on3 優勝(ルーファス)/Perfect Sin (Zangief), Noel Brown (Sagat)
  • Northeast Championships SSF2THDR 2on2 準優勝 Justin Wong/Damdai
  • Northeast Championships SFⅢ3rd 優勝(春麗)
  • Northeast Championships SF4 優勝(ルーファス)

2010年

  • Electronic Sports World Cup 2010 SF4 優勝(ルーファス)
  • EVO2010 Tatsunoko vs. Capcom: Ultimate All-Stars 3位(Jun the Swan, Chun-Li, Ryu, Karas)
  • EVO2010 MVC2 優勝(ストーム/センチネル/サイクロップス)

2011年

  • POWERUP 2011 SSF2THDR 優勝
  • SEASON’S BEATINGS VI VELOCITY SSF2T 3位
  • EVO2011 MVC3 7位 She-Hulk/Wolverine/Akuma, Storm/Wesker/Akuma, Wolverine/Storm/Akuma

2012年

  • Final Round XV SSF4AE2012 準優勝(アドン、ルーファス)
  • Final Round XV SFⅢ3rdOE 優勝(春麗)
  • Shadowloo Showdown 2012 UMVC3 3位
  • Shadowloo Showdown 2012 Skullgirls 優勝
  • Shadowloo Showdown 2012 ストクロ 準優勝
  • Community Effort Orlando 2012 SSF4AE2012 優勝(ルーファス)
  • Community Effort Orlando 2012 UMVC3 優勝(スペンサー/バージル/フランク)
  • Community Effort Orlando 2012 ストクロ 3位(ルーファス/春麗)
  • EVO2012 UMVC3 7位(ウルヴァリン/ストーム/豪鬼、スペンサー/バージル/フランク)
  • 闘劇2012 UMVC3 優勝(ウルヴァリン/ストーム/豪鬼)
  • Canada Cup 2012 UMVC3 準優勝(ウルヴァリン/ストーム/豪鬼 他)
  • Canada Cup 2012 KOF13 5位(Mr.カラテ/アテナ/キング)
  • Canada Cup 2012 SFxT 準優勝(バルログ/コーディ)
  • Canada Cup 2012 MK9 準優勝(Raiden)
  • Youmacon Battle Opera 2012 スパ4AE2012 優勝(ルーファス)
  • Youmacon Battle Opera 2012 UMVC3 4位(ウルヴァリン/ストーム/豪鬼)
  • Youmacon Battle Opera 2012 SFxT 優勝(コーディー/バルログ)
  • Youmacon Battle Opera 2012 MK9 準優勝(Raiden)
  • Youmacon Battle Opera 2012 SkullGirls 準優勝(Valentine/Parasoul)
  • Youmacon Battle Opera 2012 ストIII3rdOE 優勝(ネクロ、ヒューゴー、エレナ、オロ、ショーン、ダッドリー)
  • Youmacon Battle Opera 2012 SSF2THDR 準優勝(サガット)
  • Youmacon Battle Opera 2012 ヴァンパイアセイヴァー 優勝(ガロン)
  • ストリートファイター25周年記念世界大会決勝 ストIII3rdOE 5位(春麗)

2013年

  • Socal Regionals 2013(SCR2013) UMVC3 5位(ウルヴァリン/ストーム/豪鬼 他)
  • K.O. FIGHTING GAME FESTIVAL UMVC3 優勝(ウルヴァリン/ストーム/豪鬼)
  • FINAL ROUND XVI(FR16) UMVC3 7位(ウルヴァリン/ストーム/豪鬼)
  • FINAL ROUND XVI(FR16) スパ4AE2012 9位(ルーファス)
  • FINAL ROUND XVI(FR16) ストクロ2013 3位(ファラン/春麗、エレナ/アリサ)
  • FINAL ROUND XVI(FR16) UMVC3 5v5 準優勝 【Team SoCal】 Justin Wong/Combofiend/Clockw0rk/DJ Divine/Angelic
  • April Duels 2 スパ4AE2012 準優勝(ルーファス、アドン)
  • April Duels 2 UMVC3 優勝(ウルヴァリン/スペンサー/フランク 他)
  • April Duels 2 ストクロ2013 4位(ファラン/春麗)
  • Texas Showdown 2013 スパ4AE2012 優勝(ルーファス)
  • Texas Showdown 2013 UMVC3 準優勝(ウルヴァリン/スペンサー/フランク)
  • Texas Showdown 2013 ストクロ2013 優勝(ファラン/春麗)
  • Texas Showdown 2013 KOF13 7位(Mr.カラテ/アテナ/キング)
  • Norcal Regionals 2013 UMVC3 4位(ウルヴァリン/スペンサー/フランク、ウルヴァリン/ストーム/豪鬼)
  • Norcal Regionals 2013 スパ4AE2012 5位(ルーファス)
  • Norcal Regionals 2013 ストクロ2013 4位(春麗/ファラン、エレナ/アリサ)
  • East Coast Throwdown 5 UMVC3 3位(ウルヴァリン/スペンサー/フランク 他)
  • East Coast Throwdown 5 ストクロ2013 3位(ファラン/春麗 他)
  • East Coast Throwdown 5 スパ4AE2012 優勝(ルーファス)
  • South East Asia Major 2013 UMVC3 優勝
  • South East Asia Major 2013 ストクロ2013 準優勝
  • South East Asia Major 2013 スパ4AE2012 5位
  • Community Effort Orlando 2013(CEO2013) スパ4AE2012 5位
  • Community Effort Orlando 2013(CEO2013) UMVC3 3位
  • Community Effort Orlando 2013(CEO2013) ストクロ2013 準優勝
  • EVO2013 スパ4AE2012 13位(ルーファス)
  • EVO2013 UMVC3 準優勝(ウルヴァリン/ストーム/豪鬼 他)
  • EVO2013 ストクロ2013 準優勝(ファラン/春麗)
  • The Fall Classic 2013 スパ4AE2012 準優勝(ルーファス)
  • The Fall Classic 2013 ストクロ2013 5位(春麗/ファラン、エレナ/アリサ)
  • Northeast Championships XIV スパ4AE2012 優勝(ルーファス)
  • Northeast Championships XIV UMVC3 準優勝(Wolverine/Storm/Akuma, Wolverine/Spencer/Frank West)
  • Northeast Championships XIV ストクロ2013 優勝(春麗/ファラン)
  • Northeast Championships XIV KillerInstinct 優勝(Sabrewulf)

2014年

  • Apex 2014 UMVC3 優勝(ウルヴァリン/ストーム/豪鬼)
  • Apex 2014 SSF4AE2012 4位(ルーファス)
  • Apex 2014 Killer Instinct 優勝(Sabrewulf)
  • Final Round 17 UMVC3 5位(ウルヴァリン/ストーム/豪鬼)
  • Final Round 17 Killer Instinct 優勝(Sabrewulf)
  • Id global Tournament UMVC3 準優勝(ウルヴァリン/ストーム/豪鬼)
  • Texas Showdown 2014 SSF4AE2012 優勝(ルーファス)
  • Texas Showdown 2014 UMVC3 準優勝(ウルヴァリン/ストーム/豪鬼)
  • Texas Showdown 2014 Killer Instinct 5位(Sabrewulf)
  • Texas Showdown 2014 SFIII3rd 優勝(春麗)
  • Texas Showdown 2014 CVS2 優勝
  • Texas Showdown 2014 MVC2 優勝(ストーム/センチネル/サイクロップス)
  • Texas Showdown 2014 SFZERO3 優勝
  • Texas Showdown 2014 SSFIITHR 優勝
  • PAX East 2014 SSF4AE2012 優勝(ルーファス)
  • NorCal Regionals 2014 UMVC3 優勝(ウルヴァリン/ストーム/豪鬼)
  • NorCal Regionals 2014 SSF4AE2012 3位(ルーファス)
  • NorCal Regionals 2014 Killer Instinct 準優勝(Sabrewulf)
  • NorCal Regionals 2014 SFIII3rd 優勝(春麗)
  • Stunfest 2014 SSF4AE2012 準優勝(ルーファス)
  • Stunfest 2014 SSF4AE2012 レシオ制2on2 優勝 ももち(ケン)/Justin Wong(ルーファス)
  • Stunfest 2014 UMVC3 優勝(ウルヴァリン/ストーム/豪鬼)
  • Stunfest 2014 UMVC3 2on2 優勝 ももち/Justin Wong
  • Stunfest 2014 CVS2 Apocalypse 優勝
  • Stunfest 2014 SSF2X 優勝(サガット)
  • East Coast Throwdown 2014 SSF4AE2012 4位(ルーファス)
  • East Coast Throwdown 2014 SFxTK2013 準優勝(ファラン/春麗)
  • East Coast Throwdown 2014 UMVC3 準優勝(ウルヴァリン/ストーム/豪鬼)
  • East Coast Throwdown 2014 Killer Instinct 準優勝(Sabrewulf)
  • Toryuken 3 SSF4AE2012 3位(ルーファス)
  • Toryuken 3 UMVC3 優勝(ウルヴァリン/ストーム/豪鬼)
  • Toryuken 3 SSF2X 準優勝(サガット)
  • Toryuken 3 GGXXAC+R 優勝(ポチョムキン)
  • Toryuken 3 KOF13 準優勝(Mr.カラテ/アテナ/キング)
  • Toryuken 3 Killer Instinct 優勝(Sabrewulf)
  • Toryuken 3 SkullGirls 3位(Valentine/Parasoul)
  • Ultimate Fighting Game Tournament 10 SFF4AE2012 3位(ルーファス)
  • Ultimate Fighting Game Tournament 10 UMVC3 5位(ウルヴァリン/ストーム/豪鬼)
  • Ultimate Fighting Game Tournament 10 USF4 優勝(エレナ)
  • Ultimate Fighting Game Tournament 10 Killer Instinct 優勝(Sabrewulf)
  • Community Effort Orlando 2014 USF4 5位(ルーファス、エレナ)
  • Community Effort Orlando 2014 UMVC3 準優勝(ウルヴァリン/ストーム/豪鬼)
  • Community Effort Orlando 2014 Killer Instinct 優勝(Sabrewulf)
  • Community Effort Orlando 2014 CVS2 3位(C:バルログ/春麗/サガット)
  • EVO2014 UMVC3 優勝(ウルヴァリン/ストーム/豪鬼)
  • EVO2014 USF4 17位(ルーファス、エレナ)
  • EVO2014 Killer Instinct 3位(Sabrewulf)
  • Capcom Cup Pro Tour at San Diego Comic-Con USF4 準優勝(ルーファス)
  • First Attack 2014 UMVC3 3位(ウルヴァリン/ストーム/豪鬼)
  • Moment 37|Reloaded SFIII3rd 優勝(春麗)
  • Moment 37|Reloaded MVC2 優勝(ストーム/センチネル/サイクロプス)
  • Capcom Cup 2014 USF4 13位(ルーファス)
  • Northeast Championships 15 USF4 4位(ルーファス)
  • Northeast Championships 15 UMVC3 優勝(ウルヴァリン/ストーム/豪鬼)

2015年

  • SXSW Gaming Fighters Invitational USF4 5位(ローズ、ルーファス)
  • Final Round 18 UMVC3 5位(ウルヴァリン/ストーム/豪鬼)
  • Final Round 18 USF4 33位(ローズ)
  • NorCal Regionals 2015 USF4 5位(ローズ、ルーファス)
  • NorCal Regionals 2015 UMVC3 優勝(ウルヴァリン/ストーム/豪鬼)
  • NorCal Regionals 2015 SFIII3rd 優勝(春麗)
  • NorCal Regionals 2015 MVC2 優勝(ストーム/センチネル/サイクロプス)
  • Northwest Majors VII USF4 優勝(ルーファス)
  • Northwest Majors VII UMVC3 優勝(ウルヴァリン/ストーム/豪鬼)
  • Texas Showdown 2015 USF4 9位(ルーファス)
  • Texas Showdown 2015 MKX 5位(Thunder God Raiden)
  • Texas Showdown 2015 UMVC3 3位(ウルヴァリン/ストーム/豪鬼)
  • Texas Showdown 2015 SFIII3rd 優勝(春麗)
  • Texas Showdown 2015 SSF2X 優勝(Sサガット、春麗)
  • Toryuken 4 USF4 3位(ルーファス、ローズ)
  • Toryuken 4 UMVC3 優勝(ウルヴァリン/ストーム/豪鬼)
  • Toryuken 4 MKX 7位(Thunder God Raiden)
  • Combo Breaker 2015 UMVC3 優勝(ウルヴァリン/ストーム/豪鬼)
  • Combo Breaker 2015 MKX 13位(Raiden - Thunder God)
  • Combo Breaker 2015 USF4 3位(ルーファス、ローズ、アドン)
  • 第5回TOPANGAチャリティーカップ ウル4 3位 ぺぺだい/ぷげら/Ryan Hart/Poongko
  • Defend the North 2015 USF4 優勝(エレナ、ローズ、ルーファス)
  • Canada Cup 2015 USF4 9位(エレナ)
  • Capcom Cup 2015 USF4 本選出場(ローズ、エレナ)

2016年

  • Wizard World Gaming Portland SF5 優勝(かりん)
  • Final Round 19 SF5 9位(かりん)
  • Final Round 19 SF5 3v3 優勝 【Where is Floe?】 Justin Wong(かりん)/Filipino Champ(ダルシム)/Ricki Ortiz(春麗)
  • Final Round 19 UMVC3 優勝(ウルヴァリン/ストーム/豪鬼、バージル/ストーム/豪鬼)
  • Final Round 19 Pokkén 4位(Weavile)
  • NorCal Regionals 2016 SF5 3位(かりん)
  • NorCal Regionals 2016 UMVC3 準優勝(ウルヴァリン/ストーム/豪鬼、バージル/ストーム/豪鬼)
  • Wizard World Gaming St. Louis 2016 SF5 優勝(かりん)
  • JAM Nerd Festival 2016 SF5 優勝(かりん)
  • West Coast Warzone 5 SF5 5位(かりん)
  • Red Bull Kumite 2016 SF5 7位(かりん)
  • Northwest Majors #8 SF5 優勝(かりん)
  • Northwest Majors #8 UMVC3 4位(ウルヴァリン/ストーム/豪鬼、バージル/ストーム/豪鬼)
  • DreamHack Austin 2016 SF5 優勝 (かりん)
  • Canada Cup Vancouver Series (2016) SF5 準優勝 (アレックス、ガイル)
  • Canada Cup Vancouver Series (2016) MKX 優勝
  • Canada Cup Vancouver Series (2016) UMVC3 7位(ウルヴァリン/ストーム/豪鬼、バージル/ストーム/豪鬼)
  • Toryuken 5 SF5 優勝(かりん)
  • Toryuken 5 SSF2X 優勝(Sサガット)
  • Toryuken 5 USF4 優勝(エレナ)
  • Toryuken 5 KOF13 4位(Mr.カラテ/アテナ/キング)
  • Combo Breaker 2016 SF5 優勝(かりん)
  • Wizard World Gaming Philadelphia SF5 優勝 (アレックス、ガイル)
  • Wizard World Gaming Sacramento 2016 SF5 優勝(春麗)
  • Community Effort Orlando 2016 SF5 17位(かりん)
  • EVO2016 SF5 13位(かりん)
  • Wizard World Columbus SF5 優勝(ジュリ)
  • Furia Tica 2016 SF5 優勝(かりん)
  • Manila Cup 2016 UMVC3 優勝(ウルヴァリン/ストーム/豪鬼、バージル/ストーム/豪鬼)
  • Manila Cup 2016 SF5 優勝(かりん)
  • ESL ONE Brooklyn Beatdown SF5 7位(かりん)
  • SoCal Regionals 2016 SF5 9位(かりん)
  • Canada Cup 2016 SSF2T 5位(Sサガット)
  • Canada Cup 2016 UMVC3 4位(ウルヴァリン/ストーム/豪鬼、バージル/ストーム/豪鬼)
  • Canada Cup 2016 SF5 25位(かりん)
  • Red Bull Battlegrounds: CPT North America Regional Finals SF5 4位(かりん)
  • Capcom Cup 2016 SF5 25位(かりん)
  • Northeast Championships XVII MVC2 優勝(ストーム/センチネル/サイクロプス)
  • Northeast Championships XVII CVS2 準優勝(バルログ/春麗/サガット)
  • Northeast Championships XVII SF5 5位(春麗)

2017年

  • Undefeated 2017 KOF14 準優勝
  • Undefeated 2017 SF5 優勝(かりん)
  • Undefeated 2017 UMVC3 9位(ウルヴァリン/ストーム/豪鬼)
  • Final Round XX SF5 33位(かりん)
  • Sonic Boom IV SF5 4位(かりん、春麗)
  • West Coast Warzone 6 SF5 13位(かりん)
  • NorCal Regionals 2017 UMVC3 9位(ウルヴァリン/ストーム/豪鬼)
  • NorCal Regionals 2017 SF5 17位(かりん)
  • ELeague Street Fighter V Invitational SF5 21位タイ(かりん)
  • Dreamhack Austin 2017 SF5 5位(かりん、春麗)
  • Texas Showdown 2017 SF5 9位(かりん)
  • Toryuken 6 KOF14 5位(アテナ/レオナ/舞)
  • Toryuken 6 UMVC3 3位(ウルヴァリン/ストーム/豪鬼)
  • Toryuken 6 SSF2T 優勝(Sサガット)
  • Toryuken 6 SF5 優勝(かりん)
  • Combo Breaker 2017 CVS2 準優勝(バルログ/春麗/サガット)
  • Combo Breaker 2017 SF5 5位(かりん)
  • Canada Cup Vancouver Series (2017) SF5 優勝(エド)
  • Canada Cup Vancouver Series (2017) 鉄拳FR 準優勝(ジャック7)
  • EVO2017 UMVC3 13位(ウルヴァリン/ストーム/豪鬼)
  • EVO2017 SF5 13位(かりん、エド)
  • Buenos Aires True Salt T7 3位(ジャック7)
  • Buenos Aires True Salt UMVC3 準優勝(ウルヴァリン/ストーム/豪鬼)
  • Buenos Aires True Salt SF5 優勝(かりん)
  • Absolute Battle 8 UMVC3 5位(ウルヴァリン/ストーム/豪鬼、他)
  • Absolute Battle 8 SF5 5位(かりん、春麗)
  • DreamHack Montreal 2017 SF5 準優勝(かりん、メナト)
  • ESL One New York 2017:Brooklyn Beatdown Round 2 SF5 3位(かりん、エド、春麗)
  • Northern Arena Knockout 2017 SF5 7位(かりん、エド)
  • SoCal Regionals 2017 SF5 9位(かりん)
  • Battle of Stones: South East Asia Major 2017 MVCI 優勝(ノヴァ/ウルトロン)
  • Battle of Stones:Canada Cup 2017 MVCI 3位(ノヴァ/ウルトロン)
  • Canada Cup 2017 SF5 5位(かりん)
  • Red Bull Battlegrounds 2017 SSF2T 9位
  • Red Bull Battlegrounds 2017 SFIII3rd 3位(春麗)
  • Red Bull Battlegrounds 2017 USF4 準優勝(エレナ、ルーファス)
  • Red Bull Battle Grounds 2017: North America Regional Finals SF5 本選出場(かりん、エド)
  • Battle of Stones Grand Final MVCI 5位(ノヴァ/ウルトロン)
  • Capcom Cup 2017 SF5 17位(かりん)
  • Geico Gaming MvCI Invitational MVCI 3位(ノヴァ/ウルトロン)

2018年

  • EVO Japan 2018 SF5AE 17位(かりん)
  • Final Round 2018 SFIII3rd 優勝(春麗)
  • Final Round 2018 ZERO2 優勝(ローズ)
  • Final Round 2018 MVCI 49位(ノヴァ/ウルトロン)
  • Final Round 2018 DBFZ 25位(ゴクウブラック/孫悟空/孫悟空SSGSS)
  • Norcal Regionals 2018 SF5AE 7位(メナト)
  • Game Over 2018 SF5AE 7位(メナト、かりん)
  • Texas Showdown 2018 SF5AE 9位(メナト、ファルケ)
  • Texas Showdown 2018 SSF2T 3位(Sサガット、春麗)
  • Texas Showdown 2018 CVS2 優勝(A:バルログ/春麗/サガット)
  • Texas Showdown 2018 SFIII3rd 優勝(春麗)
  • Canada Cup Master Series 2018 SF5AE 優勝(ファルケ、メナト、かりん)
  • Canada Cup Master Series 2018 DBFZ 5位(ゴクウブラック/孫悟空/孫悟空SSGSS)
  • Canada Cup Master Series 2018 MVCI 3位(ノヴァ/ウルトロン)
  • Toryuken 7 SF5AE 優勝(メナト、ファルケ)
  • Toryuken 7 SMS 準優勝(セーラーマーズ)
  • Toryuken 7 G:MOW 優勝
  • Toryuken 7 SSF2T 5位(Sサガット)
  • Combo Breaker 2018 SFIII3rd 優勝(春麗)
  • Combo Breaker 2018 SF5AE 17位(メナト)
  • DreamHack Austin 2018 SF5AE 優勝(メナト)
  • North West Majors X SSF2T 優勝(Sサガット)
  • North West Majors X SF5AE 準優勝(メナト)
  • EVO2018 SF5AE 17位(メナト)
  • EVO2018 サイドトーナメント FEXL 優勝(ブレア)
  • E-Sports Festival Hong Kong 2018 SF5AE 17位(メナト)
  • DreamHack Montreal 2018 SF5AE 優勝(メナト、かりん)
  • SoCal Regionals 2018 SF5AE 25位(メナト)
  • SoCal Regionals 2018 ZERO3 5位(V:さくら)
  • CAPCOM Pro Tour JAPAN Premier SF5AE 9位(メナト、かりん)
  • SEA Major 2018 SF5AE 5位(メナト)
  • Canada Cup 2018 SF5AE 3位(メナト)
  • Capcom Cup 2018 SF5AE 5位(メナト)

2019年

  • Final Round 2019 SF5AE 13位(メナト、かりん)
  • Final Round 2019 SFIII3rd 準優勝(春麗)
  • Final Round 2019 SSF2T 優勝(Sサガット)
  • Final Round 2019 ZERO2 優勝(ローズ)
  • Norcal Regionals 2019 SF5AE 25位(メナト)
  • Northwest Majors XI SF5AE 5位(かりん、メナト)
  • Combo Breaker 2019 SF5AE 25位(かりん、メナト)
  • Combo Breaker 2019 SFIII3rd 優勝(春麗)
  • Combo Breaker 2019 CVS2 優勝(A:バルログ/春麗/サガット)
  • Combo Breaker 2019 ZERO2 優勝(ローズ)
  • Combo Breaker 2019 MVC2 優勝(マグニートー/ストーム/サイクロプス、ストーム/センチネル/サイクロプス)
  • Combo Breaker 2019 SFEX2 準優勝(リュウ)
  • DreamHack Dallas 2019 SF5AE 17位(メナト)
  • CEO 2019 SF5AE 33位(かりん)
  • CEO 2019 SamSho 優勝(タムタム)
  • Toryuken 8 SF5AE 5位(かりん)
  • Toryuken 8 SamSho 優勝(タムタム)
  • Toryuken 8 SSF2T 優勝(Sサガット)
  • Defend the North 2019 SFIII3rd 5on5 ベスト4【Strong Zero Bitches】 - SØB|Arlieth(まこと)/Tommy2Step(春麗)/Justin Wong(春麗)/S0B|Duralath (アレックス)
  • Defend the North 2019 SF5AE 3位(かりん、メナト)
  • Defend the North 2019 SamSho 準優勝(タムタム)
  • Defend the North 2019 SFIII3rd 5位(春麗)
  • Defend the North 2019 ZERO2 優勝(ローズ)
  • Defend the North 2019 SSF2T 準優勝(Sサガット)
  • Defend the North 2019 CVS2 優勝(A:バルログ/春麗/サガット)
  • Defend the North 2019 MVC2 3位(ストーム/センチネル/キャプテンコマンドー)
  • Defend the North 2019 USF4 優勝(ルーファス)
  • EVO2019 SF5AE 129位(かりん)
  • EVO2019 SamSho 3位(タムタム)
  • Capcom Pro Tour 2019 Asia Premiere SF5AE 25位(ポイズン)
  • Furia Tica 2019 SF5AE 3位(ポイズン)
  • Furia Tica 2019 SamSho 優勝(タムタム)
  • Canada Cup 2019 SF5AE 5位(ポイズン)
  • North American Regional Finals 2019 Open Super Premier SF5AE 33位(ポイズン)

2021年

  • Frosty Faustings XIII SFZERO2 準優勝(ローズ)
  • Frosty Faustings XIII SFIII3rd 5位(春麗)
  • Capcom Pro Tour 2021 North America West 1 SF5CE 17位(ローズ)
  • Pinnacle 2021 SF5CE 準優勝(かりん)
  • Pinnacle 2021 GGST 3位(メイ)
  • Pinnacle 2021 UMVC3 準優勝(ウルヴァリン/ストーム/豪鬼)
  • Reflex: Ultimate UMVC3 13位(ウルヴァリン/ストーム/豪鬼)

2022年

  • ARCREVO America 2021 Canada Qualifier GGST 13位(メイ)
  • CEO 2022 KOF15 5位(ちづる/B.ジェニー/エリザベート)
  • CEO 2022 SF5CE 17位(かりん)
  • CEO 2022 SFIII3rd 優勝(春麗)
  • CEO 2022 UMVC3 5位(ウルヴァリン/ストーム/豪鬼)
  • CEO 2022 SSF2T 5位(Sサガット)
  • CEO 2022 CVS2 優勝(C:バルログ/春麗/サガット)
  • East Coast Throwdown 2022 SFIII3rd 優勝(春麗)
  • East Coast Throwdown 2022 ZERO2 3位(ローズ)
  • East Coast Throwdown 2022 CVS2 3位(C:バルログ/春麗/サガット)

動画

リンク

関連記事





プレイヤー人気ページランキング(2023/03/19~2023/03/26)
1 たぬかな
2 こくじん
3 キャメイ
4 どぐら
5 あcola
6 ハイタニ
7 ウメハラ
8 ヌキ
9 ザクレイ
10 ゆうゆう
11 かずのこ
12 はつめ
13 KSK
14 MkLeo
15 マゴ
16 ぱせりまん
17 ミートたけし
18 なお
19 あばだんご
20 ときど
21 sako
22 ミーヤー
23 KEN
24 板橋ザンギエフ
25 家佐々木
26 とよまん
27 てぃー
28 ネモ
29 ProtoBanham
30 うめき
もっと見る
更新日時:03/26 06:00