ページ新規作成

新しいページはこちらから投稿できます。

格ゲープレイヤーWiki

データベース

プレイヤー名あ~な行
プレイヤー名は~わ行
海外プレイヤー名
プレイヤー名ゲーム別
鉄拳8
Project L
グラブルVSR
スト6
エヌアインA
ジョジョASBR
DNFDuel
ファントムブレイカーオムニア
MBTL
KOF15
GGST
VFes
アルカナ3XTEND
UNIELclr
スト5CE
グラブルVS
サムスピ
MK11
ブレードアークスR
DOA6
スマブラSP
キャリバー6
ブレードストレンジャーズ
SNKヒロインズ
FEXL
BBTAG
DBFZ
MVCI
MAAB
ウル2
Injustice2
BBCF
電撃FCI
ポッ拳
ニトブラ
鉄拳7
ヤタガラスAC
ブレードアークス
恋姫演武
ウル4
P4U2
Killer Instinct
Skullgirls
UMVC3
AQUAPAZZA
VF5FS
北斗
スマブラDX
ZERO3
3rd
セイヴァー
スパ2X
プロ格闘ゲーマー
チーム・団体
称号
格ゲー用語
コントローラー
格ゲー向けモニター
ネタ
イベント・大会
ゲーム発売日

ガイドライン

このサイトについて
編集ルール・規約
追加・編集の仕方
要望・お問い合わせ

今日の人気10件

 
週間ランキングを見る

最新の10件

2023-03-28 2023-03-27

 

edit


ねんどろいど ストリートファイターII 春麗 ノンスケール プラスチック製 塗装済み可動フィギュア
ねんどろいど
ストリートファイターII 春麗

EVO Japan 2023
オフィシャルモニター
ソニー ゲーミングモニター INZONE M3 SDM-F27M30:2K 27インチ/リフレッシュレート240Hz/応答速度1ms GTG対応/チラつきやカクツキを軽減/sRGBカバー率99%/最大輝度400nit/PlayStation(R)5との連携
ソニー ゲーミングモニター
INZONE M3
27型/240Hz/1ms
PlayStation(R)5との連携

EVO Japan 2023
オフィシャルヘッドセット
ソニー ゲーミングヘッドセット INZONE H3 MDR-G300:有線接続/立体音響/低遅延/長時間使用しても疲れづらい/ブームマイク付き / PS5 Switch/テレワークでも使える/ホワイト
ソニー ゲーミングヘッドセット
INZONE H3

Victrix アケコンVictrix by PDP Pro FS Arcade Fight Stick for PlayStation 5 - Purple
Victrix アケコン
Victrix by PDP
Pro FS Arcade Fight Stick
for PlayStation 5 Purple

POP UP PARADE GUILTY GEAR STRIVE ブリジット ノンスケール プラスチック製 塗装済み完成品フィギュア
POP UP PARADE
GUILTY GEAR STRIVE
ブリジット

ストリートファイターV(ファイブ) クライマックスアーツ プラス ゼロ トゥ シックス
ストリートファイターV
クライマックスアーツ
プラス ゼロ トゥ シックス

[リーボック] スニーカー ストリートファイター フューリーライト 95 LZK23
リーボック×ストリートファイター
FURYLITE 95 - AKUMA

ゲーミングお嬢様 7
ゲーミングお嬢様 7

グランブルーファンタジー ヴァーサス 公式設定資料集 Ⅱ 大型本
グランブルーファンタジー
ヴァーサス
公式設定資料集 Ⅱ


G-MASTER ゲーミング モニター ディスプレイ 24.5インチ 240Hz 0.4ms IPS方式 フルHD 高さ調整 全ケーブル付 3年保証 国内サポート iiyama GB2590HSU-B2
G-MASTER
iiyama GB2590HSU-B2
ゲーミング モニター
24.5型/240Hz/0.4ms

BISHOUJO SNK美少女 麻宮アテナ -THE KING OF FIGHTERS '98- 1/7スケール PVC製 塗装済み完成品 フィギュア
BISHOUJO SNK美少女
麻宮アテナ
-THE KING OF FIGHTERS '98-
1/7スケール

【純正品】DualSense Edge ワイヤレスコントローラー(CFI-ZCP1J)
DualSense Edge

PlayStation 5 (CFI-1200A01)
PlayStation 5
(CFI-1200A01)

ネモ(根本直樹) (著)
思い込む力 やっと「好きなこと」を仕事にできた 単行本(ソフトカバー)
思い込む力 やっと「好きなこと」を仕事にできた

Contieaks(コンティークス) ゲーミングチェア ファブリック ネイビー FAVgamingコラボモデル Sakontieaks 343349
Contieaks(コンティークス)
ゲーミングチェア
FAVgamingコラボモデル
Sakontieaks

BenQ ZOWIE XL2546K
BenQ ZOWIE
XL2546K
24.5型/240Hz/0.5ms

対ありでした。 ~お嬢さまは格闘ゲームなんてしない~ 5 (MFコミックス フラッパーシリーズ)
対ありでした。~お嬢さまは格闘ゲームなんてしない~
5

アイ・オー・データ 【5年保証】「GigaCrysta」165Hz対応23.8型ADSパネル 1ms[GTG] G-SYNC対応 ゲーミングモニター(広視野角モデル)LCD-GC243HXDB
アイ・オー・データ
GigaCrysta
LCD-GC243HXDB


GUILTY GEAR -STRIVE- スターターエディション 2022 - PS5
GUILTY GEAR -STRIVE-
スターターエディション 2022
PS5版

PS4版

玄人志向 NVIDIA GeForce RTX3060搭載 グラフィックボード GDDR6 12GB GALAKURO GAMINGシリーズ GG-RTX3060-E12GB/OC/DF
玄人志向
NVIDIA GeForce RTX3060搭載
グラフィックボード
GALAKURO GAMINGシリーズ
GG-RTX3060-E12GB/OC/DF

【SONYライセンス商品】ファイティングスティックα for PlayStation®5, PlayStation®4, PC【PS5,PS4両対応】
【SONYライセンス商品】
ファイティングスティックα
【PS5,PS4両対応】

【SONYライセンス商品】ファイティングコマンダー OCTA for PlayStation®5, PlayStation®4, PC【PS5,PS4両対応】
【SONYライセンス商品】
ファイティングコマンダー OCTA
【PS5,PS4両対応】

グランブルーファンタジー ヴァーサス レジェンダリーエディション 【Amazon.co.jp限定】オリジナルPC壁紙 配信 - PS4
グランブルーファンタジー
ヴァーサス
レジェンダリーエディション

SNK美少女 不知火舞 -THE KING OF FIGHTERS '98-1/7スケール PVC製 塗装済み完成品 フィギュア
SNK美少女 不知火舞
-THE KING OF FIGHTERS '98-
1/7スケール

CAPCOM eSports 「ストリートファイターリーグ」から見るeスポーツの未来
CAPCOM eSports 「ストリートファイターリーグ」から見るeスポーツの未来

【国内正規品】Victrix Gambit 世界最速のXboxコントローラー、ゲーミングコントローラー【Xboxオフィシャルライセンス商品】
Victrix Gambit
ゲーミングコントローラー

【PS5動作確認済】GUILTY GEAR™ -STRIVE- ファイティングスティックα for PlayStation®5, PlayStation®4, PC【SONYライセンス商品】
ホリ
GUILTY GEAR™ -STRIVE-
ファイティングスティックα
for PS5, PS4, PC
SONYライセンス商品

Qanba Qanba Q3-PS4-01E Q3 Obsidian Arcade Pearl Joystick - PlayStation 4
Obsidian
Arcade Pearl Joystick

ときどが実践!
メンタル・タフネス―ストレスで強くなる
メンタル・タフネス
―ストレスで強くなる

キービジュアル ときど
OCEAN TRICO(オーシャントリコ) ヘアワックス(ジェット) ハード×キープ 80g
OCEAN TRICO(オーシャントリコ)
ヘアワックス(ジェット)
ハード×キープ 80g

hitBOX PS4 & PC対応 レバーレスゲームコントローラー
hitBOX
レバーレスゲームコントローラー
PS4 & PC対応

すいのこ著
eスポーツ選手はなぜ勉強ができるのか: トッププロゲーマーの「賢くなる力」 (小学館新書 す 9-1)
eスポーツ選手はなぜ勉強ができるのか
トッププロゲーマーの「賢くなる力」

Victrix Pro FS アーケードファイトスティック タッチパッド付モデル for PS4(051-083-JP)
Victrix Pro FS
アーケードファイトスティック
タッチパッド付モデル for PS4


ときど (著)
世界一のプロゲーマーがやっている 努力2.0
世界一のプロゲーマーがやっている
努力2.0

プロゲーマー、業界のしくみからお金の話まで eスポーツのすべてがわかる本
プロゲーマー、
業界のしくみからお金の話まで
eスポーツのすべてがわかる本

Razer Panthera Evo
Razer Panthera Evo

大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL
大乱闘スマッシュブラザーズ
SPECIAL

Nintendo Switch Proコントローラー 大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIALエディション
Nintendo Switch Proコントローラー
大乱闘スマッシュブラザーズ
SPECIALエディション

ホリ クラシックコントローラー for Nintendo Switch ゼルダ
ホリ クラシックコントローラー
for Nintendo Switch ゼルダ

Nintendo Switch
Nintendo Switch

ウメハラ FIGHTING GAMERS! (9)
ウメハラ FIGHTING GAMERS! (9)

【PS5動作確認済】ファイティングエッジ 刃 for PlayStationⓇ4/PC【SONYライセンス商品】
【PS5動作確認済】
ファイティングエッジ 刃
for PlayStation (R) 4/PC
【SONYライセンス商品】

レッドブルエナジードリンク 250ml×24本
レッドブルエナジードリンク 250ml×24本

Punk

Punk

EXR0r-aWoAQVu7z.jpg

パンク。
アメリカのプレイヤー。
スト5、Injustice2、MVCi、DBFZ、BBTAGなど幅広いタイトルで活躍中のマルチゲーマーであり、パッド勢。
特にスト5のかりん使いとして有名。サブでナッシュ、キャミィ、ユリアンと相手やキャラによって複数変えている。
メインはパッドコントローラを使用しているが、スティックでも高いレベルの操作ができる。

俗に言われる「人間性能」に長けたプレイヤーであり、天才的な画面把握と間合い管理力・超人的な反応速度・大舞台でも萎縮しないメンタルに定評がある。
その驚異の反応速度はしばしば人間離れしたプレーを見せ、ジャンプ後の着地2F猶予を突くなど精密な操作も平然とこなす。その様はマシーン、AI、(SNKの)CPU、反応神などと評されるほど。
また、かりんの屈中Kがヒットした時のみ最速天孤にキャンセルさせるという高度なテクニック(通称「中足天狐」)をいち早く使いこなしており、このテクニックが今なお彼の代名詞ともなっている。
この他ゲージ管理、コンボ選択、対空精度、手癖読みが完璧に近く、特に2017年度においては世界一といって差し替えない大会成績を収め最強の名に相応しい評価を得た。
 
2016年のCPT北米地区決勝でJustin WongFilipino ChampChris Tatarianを倒し、中でもJustin WongとChris Tatarianには3-0で倒しこの頃から北米以外からも広く認知される。
ランクマがメインであったが、地元のNECXVIII優勝してからは各大会を優勝していたこともあり決してポっと出ではない。
NuckleDuと共に期待されてるアメリカの若手実力派プレイヤーであり、日本や世界中の有名プレイヤーが注目している。
 
日本の格ゲーコミュニティを後押しするコミュニティ貢献活動として、EVO2017では自分と同じかりん使いでもある電波の渡航支援を行っている。

憧れのプレイヤー

彼が最も尊敬してるプレイヤーは日本のボンちゃんである。
その為ナッシュを使いたがっていたが、最近ではサブキャラとして実戦運用をしている。
ELeague:Street Fighter V InvitationalではAリーグで1位で通過した後のインタビューでボンちゃんのマネージャーからボンちゃんがPunkの事応援したって事でもの凄く嬉しかった事を告白する。
https://pbs.twimg.com/media/C796R-FVsAAOQp1.jpg:large

アメリカ若手実力者の筆頭

明確にはストⅣ時代からプレーをしているが、学業優先のためにちょっとした大会に出る程度で収まっていた。(関連記事参照)
ストVリリース時に高校も卒業してゲームへの時間が取れるようになったため大会出場へ本格始動する。
 
それまでオン対戦をメインでオフ大会に出なかったPunkだが、2016年のCPT北米地区決勝が初めてのCPTオフ大会となった。
そこでJustin WongとChris Tatarianには3-0で倒し、ときどとは2-3で負けるも接戦を繰り広げ、翌年から大会活動も活発になる。
2016年最後のNECXVIII、2017年初頭のWinter Brawl 11とKing of New York 2017年など18歳ながら既に数々の大会にて優勝。
West Coast Warzone 6では序盤にルーザーズに落ちるもそこから勝ち上がり優勝するという、その実力を見せ付ける。
NorCal Regional 2017ではももちに対して地上戦で焦らせたりと、名だたる日本人プレイヤーに対して臆することなく強さを発揮。
Dreamhack Austin 2017でもその実力を示す。
プールでCJ Truthに敗れルーザーズに行くもその後は勝ち続けて決勝戦までに行く。
決勝戦に行く途中では数々の有名なプレイヤー達:Snake Eyez、小孩、Justin Wong、Phenom、Xian、ハイタニなどを倒す。
長らく大会で戦って地力を培ってきたNuckleDuとは違った形で頭角を現した、米国注目の新鋭若手プレイヤーである。

NuckleDuとは良き(屈伸)ライバル

アメリカ若手ホープのNuckleDuは試合中にキャラアピールや屈伸(アメリカではいわゆるTea Bag)等の挑発戦術で有名だが、2017年に入りPunkも多様するようになっていった。
Punkは新進気鋭のプレイヤーだが、大会経験豊富なナックルとは同年代でパッド勢同士と、米国若手強者としてはライバル関係にある。
NCR2017にて激突した際には、ナックルにウィナーズファイナルでルーザーズに落とされるも、決勝にて見事リセットにまで持ち込み勝利を収め優勝を果たしたが、やはり両者共に屈伸の場面があった。
最後は抱擁で互いを称え合うあたり特に仲が悪いのではなく、ナックルと同様に相手を腹立たせ隙を生ませる戦術として使ってるようだ。
ただナックルと違いコンボの途中だろうが屈伸をする所にPunkの若さがでている様に見受けられる。
 
他にもアメリカでパンクの顔写真が載ってるティーバッグが売られており、Punkもそれを購入して観客に投げるパフォーマンスも行った。

EVO2017

スト5部門にメインはかりん、サブはナッシュで参戦。
2017年上半期の戦績と試合内容、世界屈指の面子が揃ったEリーグを制した圧倒的な強さから今年最強と目され、優勝候補に名が挙がった。
本戦ではプール予選からグランドファイナルまで11試合を1セットも敗北する事なく進出、下馬評通りの成績を収め駆け上がった。
そのEVO2017におけるPunkの悪魔的な強さは、EVO2014覇者Luffyが「正直ここまで強いプレイヤーは今まで見た事がない、末恐ろしい」
と畏敬の念をツイートしたほどである。https://twitter.com/Louffy086/status/886803565687193602
 
決勝の相手は、TOP16で自らがルーザーズへと落とし、そして勝ち上がってきたときど
Punk側に1セット分のアドバンテージがある事とこれまでの圧倒的な試合内容を受けて誰もがPunkの勝利を確信していたが、ときどのマゴと積み重ねてきた「かりん対策」及び、Punkの人間性能を逆手に取った「Punk対策」の前に敗北。
準優勝に留まった悔しさの余りか表彰式では涙を流す姿を見せ、コンピューターの如き精密なプレイとは裏腹な本来の10代らしいあどけなさと純粋さを垣間見ることができた。
 
MARN「まぁでもいい額の賞金も貰えたし良かったじゃない。」
PUNK「金とかそんなもんどうでもいい。ただトロフィーが欲しかっただけなんだよ。」
終戦後、彼とMarnとの会話からは根っからの格闘ゲーマーとして、EVO優勝に対しての思いいれが語られている。
https://twitter.com/MarnORZ/status/887000534242082816
師と仰ぐボンちゃんからはEVO2014で同じ境遇となった者としてのエールを英語のメッセージで送られ、「感謝しきれない」と受け止めている。 https://twitter.com/katitagaribon/status/887003934853709824

本名

Victor Woodley

愛称

Da alpha、Da God、Pink

拠点地

Philadelphia

生年

1998年

国籍

Flag_USA.png アメリカ合衆国

所属

Panda Global(PG) https://panda.gg/ 2017/03/08 - 2018/03/04
Echo Fox(FOX) http://echofox.gg/ 2018/03/28 - 2018/10/09
Team Reciprocity(REC) http://www.reciprocity.gg/ 2018/10/17 - 2019/12/31
Panda Global(PG) https://www.panda.gg/ 2020/5/6 - 2022/12/5

プレイ歴・メインキャラ

ウルトラストリートファイターIV(ケン、キャミィ、リュウなど)
Ultimate Marvel vs. Capcom 3(ウルヴァリン/ダンテ/バージル、ウルヴァリン/Dr.ドゥーム/バージル)
ストリートファイターV(かりん、ナッシュ、他)
ストリートファイターV AE(かりん、コーリン、春麗、キャミィ)
ストリートファイターV CE(かりん、セス、春麗、ケン、あきら、バルログ、キャミィ、ルーク)
Injustice2(ブラックアダム)
Marvel vs. Capcom: Infinite(ダンテ/ウルトロン)
DRAGON BALL FighterZ(ゴジータ(SSGSS)/ベジット(SSGSS)/人造人間21号(白衣)、ゴジータ(SSGSS)/セル/人造人間21号(白衣))
BLAZBLUE CROSS TAG BATTLE(鳴上悠/ジン)
Mortal Kombat 11(Liu Kang)
GRANBLUE FANTASY Versus(ゼタ)
GUILTY GEAR -STRIVE-(ミリア、ソル)
THE KING OF FIGHTERS XV(ロック/アテナ/エリザベート)
DNF Duel(バーサーカー)

主な戦績

2016年

  • Red Bull Proving Grounds 2016: Philadelphia SF5 7位(かりん)
  • Summer Jam 2016 SF5 13位(かりん)
  • SFV Brooklyn Beatdown NA Finals SF5 準優勝(かりん)
  • CPT 2016 NA Online Ranking Event 2 SF5 準優勝(かりん)
  • Red Bull Battlegrounds: CPT North America Regional Finals SF5 3位(かりん、キャミィ)
  • North East Championship XVII SF5 優勝(かりん)

2017年

  • Winter Brawl 11 SF5 優勝(かりん、ナッシュ)
  • The King Of New York 2017 SF5 優勝(かりん)
  • Final Round XX SF5 25位(かりん)
  • SXSW Gaming 2017 Fighters Underground SF5 7位(かりん、ネカリ、キャミィ)
  • West Coast Warzone 6 SF5 優勝(かりん、ナッシュ、ユリアン)
  • NorCal Regionals 2017 SF5 3on3 準優勝 【Honzo's Angel】 NuckleDu(ガイル)/Punk(かりん)/Marn(いぶき)
  • NorCal Regionals 2017 SF5 優勝(かりん、ナッシュ)
  • Dreamhack Austin 2017 SF5 優勝(かりん、ナッシュ)
  • Next Level Battle Circuit v.66 Injustice2 9位(ブラックアダム)
  • Next Level Battle Circuit v.66 SF5 優勝(かりん、ケン)
  • ELeague Street Fighter V Invitational SF5 優勝(かりん、ナッシュ)
  • Twitch Esports Arena @ E3 SF5 準優勝(ナッシュ、かりん、ザンギエフ)
  • Community Effort Orlando 2017 SF5 準優勝(かりん、ナッシュ)
  • EVO2017 UMVC3 65位(ウルヴァリン/ダンテ/バージル)
  • EVO2017 SF5 準優勝(かりん、ナッシュ)
  • DreamHack Atlanta 2017 Injustice2 7位(ブラックアダム)
  • DreamHack Atlanta 2017 SF5 優勝(かりん、ナッシュ、キャミィ、いぶき、春麗)
  • Defend the North 2017 SF5 準優勝(かりん、ナッシュ、ケン)
  • Summer Jam XI SF5 準優勝(かりん、ナッシュ、ケン、キャミィ)
  • Absolute Battle 8 Injustice2 13位(ブラックアダム)
  • Absolute Battle 8 SF5 優勝(かりん、ユリアン)
  • East Coast Throwdown 2017 UMVC3 13位(ウルヴァリン/ダンテ/バージル)
  • East Coast Throwdown 2017 Injustice2 9位(ブラックアダム)
  • East Coast Throwdown 2017 SF5 優勝(かりん、キャミィ)
  • Next Level Battle Circuit V.82 SF5 準優勝(かりん、ネカリ)
  • Next Level Battle Circuit V.83 SF5 7位(かりん、ユリアン)
  • ESL One New York 2017:Brooklyn Beatdown Round 2 SF5 7位(かりん)
  • SoCal Regionals 2017 Injustice2 13位(ブラックアダム)
  • SoCal Regionals 2017 MVCI 9位(ダンテ/ウルトロン)
  • SoCal Regionals 2017 SF5 17位(かりん、キャミィ)
  • Northwest Majors IX.5 Injustice2 優勝(ブラックアダム、デッドショット)
  • Northwest Majors IX.5 MVCI 5位(ダンテ/ウルトロン)
  • Northwest Majors IX.5 SF5 優勝(かりん、キャミィ、ユリアン、ナッシュ)
  • Capcom Pro Tour Online North America Four SF5 5位(ガイル、ケン、豪鬼、ベガ、キャミィ、リュウ、ネカリ)
  • Next Level Battle Circuit v.87 SF5 準優勝(キャミィ)
  • Next Level Battle Circuit v.87 MVCI 準優勝(ダンテ/ウルトロン)
  • Red Bull Proving Grounds Fall Season Finals MVCI 5位(ダンテ/ウルトロン)
  • Canada Cup 2017 Injustice2 準優勝(ブラックアダム)
  • Canada Cup 2017 SF5 3on3 5位 【Team USA 1】 Punk(かりん)/Smug(バイソン)/Chris G(ガイル)/Shine(いぶき)/NuckleDu(ガイル)
  • Canada Cup 2017 USF4 9位(ケン、リュウ、キャミィ、ヴァイパー、殺意リュウ)
  • Battle of Stones:Canada Cup 2017 MVCI 17位(ダンテ/ウルトロン)
  • Canada Cup 2017 SF5 9位(かりん)
  • Red Bull Battlegrounds 2017 USF4 3位
  • Red Bull Battle Grounds 2017: North America Regional Finals SF5 優勝(かりん)
  • Pre-Capcom Cup 2017 Wednesday Night Fights 4.6 MVCI 7位
  • Pre-Capcom Cup 2017 Wednesday Night Fights 4.6 SF5 7位(かりん、ラシード、他)
  • Capcom Cup 2017 SF5 9位(かりん)
  • Geico Gaming MVCI Invitational MVCI 5位(ダンテ/ウルトロン、ダンテ/スパイダーマン)

2018年

  • Kumite in Tennessee 2018 SF5 4位(かりん、春麗)
  • Kumite in Tennessee 2018 MVCI 7位(ダンテ/ウルトロン)
  • Frosty Faustings X SF5AE 4位(春麗、かりん)
  • Frosty Faustings X MVCI 5位(ダンテ/ウルトロン)
  • Winter Brawl 12 SF5AE 4位(春麗、かりん)
  • Winter Brawl 12 MVCI 13位(ダンテ/ウルトロン)
  • Winter Brawl 12 Injustice2 9位(ブラックアダム)
  • Final Round 2018 MVCI 9位(ダンテ/ウルトロン)
  • Final Round 2018 DBFZ 49位(ゴクウブラック/ヤムチャ/ピッコロ)
  • Final Round 2018 SF5AE 17位(春麗、かりん)
  • Norcal Regionals 2018 DBFZ 9位(トランクス/セル/ゴクウブラック)
  • Norcal Regionals 2018 SF5AE 13位(かりん、春麗)
  • Texas Showdown 2018 SF5AE 7位(キャミィ、春麗)
  • Texas Showdown 2018 DBFZ 9位(セル/トランクス/ベジータ(超サイヤ人))
  • Texas Showdown 2018 MVCI 4位(ウルトロン/ダンテ)
  • Stunfest 2018 MVCI 準優勝(ウルトロン/ダンテ)
  • Stunfest 2018 SF5AE 25位(キャミィ)
  • Stunfest 2018 DBFZ 5位(セル/トランクス/ベジータ(超サイヤ人)、セル/トランクス/ゴクウブラック)
  • Combo Breaker 2018 SF5AE 33位(かりん)
  • Combo Breaker 2018 DBFZ 33位(セル/トランクス/ベジータ(超サイヤ人))
  • DreamHack Austin 2018 SF5AE 5位(キャミィ、かりん)
  • DreamHack Austin 2018 DBFZ 9位(セル/トランクス/ベジータ(超サイヤ人))
  • CEO 2018 SF5AE 33位(かりん)
  • CEO 2018 BBTAG Side Tournament 5位(鳴上悠/ジン)
  • ELEAGUE Street Fighter V Invitational 2018 SF5AE 5位(キャミィ、かりん)
  • Defend the North 2018 BBTAG 準優勝(鳴上悠/ジン)
  • Defend the North 2018 MVCI 準優勝(ウルトロン/ダンテ)
  • Defend the North 2018 DBFZ 5位(セル/トランクス/ベジータ(超サイヤ人))
  • EVO2018 SF5AE 49位(キャミィ、かりん)
  • EVO2018 DBFZ 49位(セル/トランクス/ベジータ(超サイヤ人))
  • E-Sports Festival Hong Kong 2018 SF5AE 25位(キャミィ)
  • Summer Jam 12 SF5AE 優勝(かりん)
  • DreamHack Montreal 2018 SF5AE 9位(かりん、春麗)
  • SoCal Regionals 2018 BBTAG 5位(鳴上悠/ジン、ジン/ハイド)
  • SoCal Regionals 2018 SF5AE 7位(かりん)
  • Thunderstruck 2018 SF5AE 優勝(かりん)
  • East Coast Throwdown 2018 SF5AE 3位(かりん)
  • Capcom Cup 2018 SF5AE 13位(かりん)

2019年

  • Frosty Faustings XI SF5AE 優勝(かりん、リュウ)
  • Frosty Faustings XI Injustice2 準優勝(ブラックアダム)
  • EVO Japan 2019 SF5AE 4位(かりん、ナッシュ)
  • Final Round 2019 SF5AE 優勝(かりん)
  • NorCal Regionals 2019 SF5AE 準優勝(かりん)
  • April Annihilation 2019 SF5AE 7位(かりん、コーリン)
  • April Annihilation 2019 BBTAG 5位(鳴上悠/ジン)
  • The MIXUP 2019 SF5AE 優勝(かりん)
  • Goodwill of Orange County's Charity Invitational Esports Fundraiser SF5AE 優勝(コーリン、キャミィ、春麗、豪鬼、かりん)
  • Combo Breaker 2019 SF5AE 優勝(かりん)
  • Combo Breaker 2019 MK11 25位(Liu Kang)
  • DreamHack Dallas 2019 SF5AE 優勝(かりん、コーリン)
  • CEO 2019 SF5AE 17位(かりん)
  • Game Over 2019 SF5AE 9位(かりん、コーリン)
  • Toryuken 8 SF5AE 準優勝(かりん)
  • VSFighting 2019 SF5AE 準優勝(かりん)
  • EVO2019 SF5AE 17位(かりん)
  • Celtic Throwdown 2019 SF5AE 3位(かりん)
  • Capcom Pro Tour 2019 Asia Premiere SF5AE 9位(かりん)
  • Ultimate Fighting Arena 2019 SF5AE 優勝(かりん)
  • East Coast Throwdown 2019 SF5AE 優勝(かりん、春麗、G、コーリン)
  • First Attack 2019 SF5AE 優勝(かりん、G)
  • North American Regional Finals 2019 Open Super Premier SF5AE 5位(かりん、春麗)
  • North American Regional Finals 2019 SF5AE 準優勝(かりん、春麗、G)
  • Capcom Cup 2019 SF5AE 準優勝(かりん、春麗、キャミィ)
  • Red Bull Kumite 2019 SF5CE 7位(かりん、G)

2020年

  • Capcom Pro Tour Online 2020 North America West 1 SF5CE 9位(かりん、セス)
  • Capcom Pro Tour Online 2020 North America West 2 SF5CE 9位(かりん、セス)

2021年

  • Red Bull Kumite London SF5CE Team Tournament 準優勝 【Team C】 カワノ(コーリン)/Smug(G)/Phenom(かりん、ネカリ)/Punk(かりん、キャミィ、コーリン、バルログ)
  • Red Bull Kumite London SF5CE 5位(かりん、コーリン)
  • The Big LEVO NA GGST 4位(ソル)
  • Intel World Open 2021 Street Fighter Open Qualifier #1 US East SF5CE 2位
  • Intel World Open 2021 Street Fighter Closed Qualifier US East SF5CE 2位(ケン、ネカリ、ダルシム、ポイズン)
  • LG UltraGear Fight Night NA East SF5CE 優勝(かりん、春麗、ケン)
  • Intel World Open 2021 Street Fighter Regional Finals North America East SF5CE 3位(ケン、かりん)
  • Capcom Pro Tour 2021 North America East SF5CE 優勝(かりん、バルログ、ケン)
  • EVO 2021 ONLINE North America East SF5CE 準優勝(かりん、春麗)
  • EVO 2021 ONLINE North America GGST 17位(ミリア)
  • Pinnacle 2021 SF5CE 優勝(あきら、キャミィ)
  • Pinnacle 2021 UMVC3 3位(ウルヴァリン/Dr.ドゥーム/ダンテ)
  • CEO 2021 Fighting Game Championships UMVC3 4位(ウルヴァリン/Dr.ドゥーム/バージル)
  • CEO 2021 Fighting Game Championships SF5CE 準優勝(かりん、バルログ、キャミィ)
  • CEO 2021 Fighting Game Championships GGST 4位(ソル)

2022年

  • Capcom Pro Tour 2021 North America East 2 SF5CE 9位(ルーク、かりん)
  • ARCREVO America 2021 East Qualifier GGST 3位(ソル)
  • Frosty Faustings XIV 2022 GGST 17位(ソル)
  • Frosty Faustings XIV 2022 SF5CE 優勝(ケン、ローズ)
  • Frosty Faustings XIV 2022 UMVC3 3位(ウルヴァリン/Dr.ドゥーム/バージル)
  • Texas Showdown 2022 SF5CE 優勝(ケン、かりん、リュウ、カゲ、ネカリ、キャミィ)
  • Texas Showdown 2022 GGST 準優勝(ソル)
  • Combo Breaker 2022 UMVC3 9位(ウルヴァリン/Dr.ドゥーム/バージル)
  • Combo Breaker 2022 KOF15 25位(ロック/アテナ/エリザベート)
  • Combo Breaker 2022 SF5CE 9位(ローズ、コーリン、カゲ、ルーク)
  • Combo Breaker 2022 GGST 9位(ソル)
  • CEO 2022 SF5CE 4位(ケン、ネカリ、かりん)
  • CEO 2022 GGST 17位(ソル)
  • EVO 2022 KOF15 65位(ロック/アテナ/エリザベート)
  • EVO 2022 GGST 49位(ソル)
  • EVO 2022 SF5CE 17位(かりん、ルーク)
  • EVO 2022 DBFZ 13位
  • VSFighting X GGST 7位(ソル、ミリア)
  • VSFighting X SF5CE 優勝(ケン、コーリン、かりん、ネカリ、ルーク)
  • VSFighting X DNFDuel 9位(バーサーカー)
  • VSFighting X USF4 3位(ユン、セス、リュウ)
  • East Coast Throwdown 2022 DNFDuel 7位(バーサーカー)
  • CEOtaku 2022 DBFZ 7位(ゴジータ(SSGSS)/ベジット(SSGSS)/人造人間21号(白衣))
  • CEOtaku 2022 GGST 13位(ソル)
  • Defend the North 2022 DNFDuel 優勝(バーサーカー)
  • Defend the North 2022 SF5CE 3位(ルーク)
  • Blink Respawn 2022 SF5CE 準優勝(ルーク、コーディー、ネカリ、ローズ、ラシード、かりん)
  • Ultimate Fighting Arena 2022 SF5CE 3位(ルーク、コーリン、かりん、キャミィ、春麗)
  • Capcom Pro Tour 2022 North America East SF5CE 優勝(ルーク)
  • Northeast Championship 22 DNFDuel 4位(バーサーカー)
  • Northeast Championship 22 DBFZ 4位(ゴジータ(SSGSS)/セル/人造人間21号(白衣))

2023年

  • Street Fighter League Pro-US 2022 SF5CE 6位 【PANDA GLOBAL】 Punk(ケン、かりん、ルーク、バルログ、ネカリ)/Kami(ルーク)/Nephew(ルーク、コーリン)/JB(ラシード)
  • Capcom Cup IX SF5CE 25位(キャミィ、コーディー、ルーク)

動画

リンク

関連記事





プレイヤー人気ページランキング(2023/03/21~2023/03/28)
1 こくじん
2 あcola
3 たぬかな
4 キャメイ
5 どぐら
6 Big D
7 ハイタニ
8 ウメハラ
9 MkLeo
10 ヌキ
11 ゆうゆう
12 ミートたけし
13 ザクレイ
14 かずのこ
15 ProtoBanham
16 はつめ
17 マゴ
18 KSK
19 あばだんご
20 ミーヤー
21 Sparg0
22 KEN
23 Tweek
24 とよまん
25 ぱせりまん
26 板橋ザンギエフ
27 ときど
28 ぐんぐにる
29 てぃー
30 sako
もっと見る
更新日時:03/28 18:00