ページ新規作成

新しいページはこちらから投稿できます。








































































アール のバックアップ(No.233)


アール / Aru

GaaqBUubwAE2D-y.jpg
 
eSportsキャスター。
主にストリートファイターシリーズの大会で実況を担当している。
 
XBOX360タグが「papatiwawa」であったことから海外のファンには“パパチワワ”と認識されることがある。
「NGR(ナイスガイ龍太郎)」は同一人物。
スト4バイソン使いの「-R-」は別人。 
 

  • 『カプコンプロツアー(CPT)』、『ストリートファイターリーグ』公式実況担当
  • 『ストリートファイター6』自動実況機能担当

来歴、プロフィール

20歳前後から大会運営や実況、全国大会主催などプレイヤー以外の活動も精力的に行う。
2000年、カプエス全国大会のウメハラとの決勝戦にて、ウメハラや周囲が止めるのを振り切り、“裸キャミィ”(全身を肌色にカラーエディットしたキャミィ)を使用するという若気の至り的な珍事を起こす。
2015年12月9日、Twitchスタッフとして所属
 
CV1eeE8VEAArZ6r.jpg
 
2017年、Red Bull KUMITE開催中に「実況アール」がTwitterのトレンド入りを果たす。
2017年5月12日、自身のプロ実況解説者育成プロジェクト「ACTP(Aru's Commentator Training Project)」に大和ササを採用。
2019年4月1日、Twitchとの契約終了を機に「ACTP」プロジェクト終了。
 
ハメコ。大和周平ササなないふり~だ等と共に主にストリートファイターシリーズの実況担当として有名。
 
プレイヤーとしてはストZERO3のガイ使い、ストリートファイターシリーズ通して忍者系キャラクターを使用する人として有名。
ヴァンパイアシリーズでは“新宿の狂犬”を自称しているガロン使い。
 
時折、若干のナルシスト気質な面を見せることから仲の良いプレイヤー、ファンからは名前をもじり、「ナール」と呼ばれることがある。
古くはウメハラ軍団員であり当時は”右腕”と呼ばれた。ウメハラやヌキをはじめ、古くからのカプゲー勢とは旧知の仲。
同人活動には”ウメハラ本”といわれるウメハラへのインタビュー本やカプエス2対戦ビデオ”VERSUS”などがある。
アルカディア編集部で働いていた経験を持ち、格ゲーのみならずゲーム業界事情にも詳しく、「4gamer.net」にライターとして記事を投稿していた。
DIGIDAYのインタビューにて、実況者とTwtichスタッフとしての日々について語っている。
【ゲーム実況者はハードだけど、これが仕事でラッキーだ】
 
ホラーゲームが大の苦手。バイオ1で窓から犬が飛び込んでくるところでゲームをやめた逸話がある。
PlayStation VR用技術デモとして公開された「KITCHEN」をプレイしてガチでPTSDになった。
(Vアールさん - ニコニコ動画 https://www.nicovideo.jp/watch/1481180768
 
013.jpg
 

  • 裸キャミィ
    2000年カプエス全国大会の決勝ウメハラ戦で使用された、黒いブーツ以外は裸に見えるようにカラーエディットされたキャミィ。
    事前に不正対策としてメモリーカードのチェックを受ける必要があったのだが、当初使う予定のなかったメモリーカードは出しておらず、
    決勝に進んだ時点でカラー編集した裸仕様のデータが入ったメモリーカードを使っていった。
    ウメハラは使用を止めたのだが、全国大会の決勝戦で対ウメハラという最高の舞台に、若さが勝ったのだ。

eスポーツキャスター/実況

実況者としても有名で闘劇やTOPANGA主催のイベントなどを経て長年にわたりカプコン格闘ゲームの公式大会では必ずと言っていいほど実況席に座っている。
 
①声質や滑舌が良い
②担当するゲームの知識をちゃんと調べてくるので的確な実況ができる
③長時間喋ってても問題発言しない
④青写真、反撃の狼煙、値千金、〇〇一閃が口癖

第1期 TOPANGAリーグの実況を任され、解説の志郎ヨシヲと共に好評を得る。
「トパンガリィィィィィ!!」
https://www.nicovideo.jp/watch/sm17099661

海外の実況者界隈でも彼の代名詞である「いってみましょおおぉぉぉぉぉ!」の叫びをマネするファンがいる。
実況歴は20年(※1)となりe-sportsキャスターの第一人者(※2)として地上波で紹介されることも多い。
※1 アマチュア期間を含む
※2 アール曰く本当に第一人者なのかは知らないとのこと。
 
テレビ東京「勇者ああああ」では”プロ実況者は実況だけで試合を盛り上げることができるか?”という企画に挑戦した。
【アール節炸裂! 人気ゲーム実況者が素人のしょっぱい試合を盛り上げる:勇者ああああ】
 https://www.tv-tokyo.co.jp/plus/entertainment/entry/2018/017191.html
 

  • アール節
    長い経験を持つ元全国プレイヤーだけあり、ハイレベルの読み合いを理解している。
    読み合い、心理戦に対するコメントの的確さ、盛り上げ能力の高さは他の追随を許さない。
    実況は”アール節”ともいうべきともすれば意味不明な言葉の羅列を絶叫するのだが、それを揶揄して他の実況者、配信者によくネタにされている。

ストリートファイターZEROシリーズ

ガイを使用。

ストリートファイターIVシリーズ

ガイを使用。

ストリートファイターVシリーズ

初期はバルログ、是空が追加されてからは是空メイン。
2022年2月6日、是空でLP100000超えのアルティメットグランドマスターに到達。
 

  • 是空十三
    ストリートファイター5に是空が実装されて以来、メインキャラクターは是空を使用。
    ストーリーカラーの13が紫を基調としたスーツコスチュームであることからTwitchカラーとして選択した。
    自身も紫のスーツおよび小物をすべてそろえ一部のイベントにその姿で参加している。
    是空十三は”是空の13番”の意味と説明している。

ストリートファイター6

メインキャラクターとしてC:キンバリーを選択。
 

  • Act終了時MR
    Act:1-C:キンバリー/1734MR
    Act:2-C:キンバリー/1721MR
    Act:3-C:キンバリー/1954MR
    Act:4-C:キンバリー/1925MR
    Act:5-C:キンバリー/1906MR
    Act:6-C:キンバリー/2035MR
    Act:7-C:キンバリー/1928MR アルティメットマスター

 
2025年5月現在、メインキャラクターとしてC:キンバリーを使用。使用デバイスはQanba Obsidian 2。
 
コーチをしたプレイヤー:あすか
アドバイスをしたプレイヤー:SHAKA
コーチを受けたプレイヤー:みすとめーる
アドバイスを受けたプレイヤー:るが?ANNA

THIS IS ARU

aa963eb2.jpg
 
■制作
 ミートたけし(川村竜)に楽曲提供を受けたことをきっかけに自身が監修したPV制作を友人であるCUEDOT松浦氏に依頼。
ストリートファイターの大規模イベントのPVを手掛ける同社が総力を挙げてPVを撮った結果、凄まじいクオリティの作品が完成した。
内容の密度とこれでもかと押し寄せるアール氏の数々に格闘ゲーム業界が震撼し、トッププロたちが声明を出した。

一見するとネタにしか見えないが、アール氏曰く『一分間で自分のキャリアと実況をプレゼンできる名刺のような映像』。
熱狂的なファンとドン引きする人を生み出した。なお、海外勢からは高評価を得ている。
https://www.youtube.com/watch?v=jlSFas9duu4
 

古舘伊知郎とのコラボ

cd0c9448-s.jpg

2021年には古舘伊知郎にストリートファイターの実況を教えるという企画で共演した。
ストリートファイターの実況実演へのアドバイスや、格闘ゲームの実況者としての人生を振り返るトークなど全三回。
リアル格闘技(プロレス)実況の第一人者とe-sports実況の第一人者のコラボレーションとして、ストリートファイターコミュニティ内で大きな話題となった。
https://www.youtube.com/watch?v=DhkL4hmDti4&t=186s

ゲーマーの流儀

2021年6月よりスタートしたアール×古舘プロジェクトのPodcast企画。
アシスタントの元SKE、現フリーアナウンサー中村優花と共に毎週火曜日更新。
https://note.com/talkers/
https://youtube.com/playlist?list=PLeHz0CgK3papqNH08Ub6Qyaehdvpnocaz
 
スポーツ報知『ゲーマーの流儀

ファミ通インタビュー

近年ではファミ通APPのゲームキャスターリレーインタビューにて自身の過去の活動等を振り返っている。
【マイクを握り続けるのは「コミュニティーがずっと続いてほしい」から

ドラゴンクエストモンスターズスーパーライト

logo_dqmsl.png

2016年からソーシャルゲーム「ドラゴンクエストモンスターズスーパーライト」の公式実況者としても活動。
格闘ゲームで培った実況スキルをいかんなく発揮し、クロちゃんやゴー☆ジャスとも親交を深めている。
時間の経過とともに欠かせない存在となりユーザーからの信頼も厚い。
ユーザー生放送へのゲストやコミュニティイベントなどにも積極的に参加している。

002.jpg

■公式生放送らいなま/レギュラー
■公式スピンオフ放送クロちゃんのトロトロしてると帰れまシン/レギュラー
■ゴー☆ジャス動画DQMSL回/複数回出演
ほかドラゴンクエスト夏祭り等、公式イベントに出演。

【『DQMSL』らいなまファミリーがこれまでの軌跡とこれからの展望を語る】
https://app.famitsu.com/20180130_1220950/

ライブ配信

愛称

りゅうちゃん、ナール、“龍”、新宿の狂犬、新宿のチワワ、papatiwawa、パパティー、野田

出身地

埼玉県

生年

1979年

プレイ歴・メインキャラ

ヴァンパイアハンター(ガロン)
ヴァンパイアセイヴァー(ガロン)
ストリートファイターZERO3(ガイ)
ストリートファイターIII 3rd STRIKE(まこと)
CAPCOM VS. SNK(Cキング/キャミィ/キム)
CAPCOM VS. SNK 2
Capcom Fighting Jam(ガイ/ザンギエフ)
ストリートファイターIV(C.ヴァイパー)
スーパーストリートファイターIV(ガイ)
スーパーストリートファイターIV AE(ガイ)
スーパーストリートファイターIV AE2012(ガイ)
ウルトラストリートファイターIV(ガイ)
ジョジョの奇妙な冒険 オールスターバトル(プッチ神父)
真・恋姫†夢想 ~乙女対戦★三国志演義~(夏侯淵:秋蘭)
ストリートファイターV(バルログ→是空)
ストリートファイターV AE(是空)
ストリートファイターV CE(是空)
ストリートファイター6(キンバリー)
餓狼伝説 City of the Wolves

主な戦績

2000年

  • カプエス 全国大会 準優勝(C:キング/キャミィ/キム)

2013年

2015年

  • South East Asia Major 2015(タイ) ウル4 25位(ガイ)

2015年

2018年

2019年

  • EVO2019(アメリカ) スト5AE 385位(是空)

2020年

2021年

  • Tokyo Online Party 3on3 5th スト5CE ベスト16 【This is ARU 軍団】 SNB|大谷(リュウ)/アール(是空)/FAV|りゅうせい(ユリアン)
  • おじリーグ4 スト5CE 6位(是空)

2022年

  • Tokyo Online Party 3on3 7th スト5CE 準優勝 【アール会】 アール(是空)/りゅうせい(ユリアン)/大谷(ルーク)

2025年

  • 獅白杯3rd レジェンドの部 スト6 7位(キンバリー)

動画

リンク

関連記事





プレイヤー人気ページランキング(2024/07/02~2024/07/09)
もっと見る
更新日時:07/09 18:00
ゲームタイトル人気ページランキング(2024/07/02~2024/07/09)
もっと見る
更新日時:07/09 18:00