ページ新規作成

新しいページはこちらから投稿できます。








































































藤村 のバックアップ(No.62)


藤村

EMY2GezUEAIvSIg.jpg

ふじむら。
SHINOBISM Gaming Team Fudoh所属のプロ格闘ゲーマー。
JeSU公認スト5プロライセンス所持者。
Red Bull Kumite 2018王者、Red Bull Kumite 2019王者。

プレイヤーネームの由来・遍歴

藤村は本名の苗字。
2018年2月までは「ゆかどん」の名前で活動していた。ゆかどんの名前の由来は、スト4シリーズでの使用キャラC.ヴァイパーの必殺技「セイスモハンマー」が床をドンっと叩いてるモーションからというものだが、マゴがニコ生で「ゆかどんってあれ?伊勢ストが引きこもりだからゆかどんして親に飯持ってこさせてること?」と言ったエピソードもよく知られている。
更にそれ以前は伊勢ストと名乗っていた。そちらのほうの由来は伊勢海老ストライクから。

人柄

好青年風の風貌とは裏腹に、関西弁まじりの飄々とした口調で、時に毒舌も飛び出すマイペースなキャラクター。
特に親交が深いマゴへのいじりは切れ味が鋭い。

YOUDEALプロ契約配信にて、その謎に包まれた人物像に迫った。(一部抜粋)

  • なぜ4はヴァイパーで5はナッシュか? - スパ4が格ゲー始めで、弾の対処に困りヴァイパーを使った。5は春麗と迷ったが、β時にインフィルがナッシュを使ってるのを見て面白いと感じたため。格ゲーではテクニカルなキャラが好き。
  • EVO2016にでたきっかけは? - 行く気は全くなかったが、さそりさんが『そんなに強いなら出よう』と誘ってくれたため。
  • 好きな格ゲーマーは? - 林さん(マゴ)。やり込みが凄いのに隠さずに情報を教えてくれて、情熱も感じられて感謝もしてるし尊敬している。
  • 平和島に住むきっかけは? - 遊びに行った時「家賃いくらですか?もし良かったら住めますか?」と興味を持った所すぐに入居OKがでた。
  • ゆかどんの由来は? - 自キャラのリアンノン(アクアパッツァ)やヴァイパーの技に床を叩く動作があるため。名前自体は気に入ってる。
  • スト5のサブキャラは? - かりんに自信がある。マゴさんから『4分の3ハヤシ』(の強さ)と言われたが、大会で使う気は今の所ない。
  • (2016年8月時点)注目選手は? - 一杯いるが海外だとInfiltration。日本だとときどさんとふ~どさん。個人的ライバルはかずのこさんでマジで勝ちたい。
    など、淡々と話すが勝負の話になると熱く語り、親にプロ化は喋ってないが勝手に知れ渡るくらい活躍したいと内に秘めた闘志も垣間見えた。

ストリートファイターIVシリーズ

スト4シリーズではC.ヴァイパー使い。
「働きたくないから、働いてお金を貯めた。」と発言しており、ゲーム三昧の日々を送っている。
「ご飯食べるのもめんどくさい。」らしく、ひとつのことに集中する能力は素晴らしい。
当初まったくの無名だったがメキメキと急速に実力を伸ばしていった。
配信中に金デヴうりょえいたといった強豪プレイヤーが凸し、その誰もが彼の実力を認めている。
大会に出ることは滅多にないが、2011年の綾野杯 2ndに出場。アメリカチームのFilipino ChampFubarduck801 StrideriPeruMike Rossを5タテをはじめ、チーム【高モチベ】の板橋ザンギエフふ~どを倒すなど活躍した。

ニコ生放送主。Ustreamでの同時配信も行なっている人気配信者。
一度配信を始めると24時間続けることも稀ではなく、短時間配信と言っていても油断は出来ない。

2014年5月8日、マゴの配信でガチ対戦が勃発。その対戦は8時間に及ぶ長期戦となり、結果はマゴ(鬼)59-118伊勢スト(ヴァイパー)。
TOPANGATVニコニコ版 マゴ鬼と伊勢スト スパ4AE2012 part1 2014.5.8 http://www.nicovideo.jp/watch/sm23505057

2014年5月10日、マゴと再び対戦。50先をし、結果はマゴ(鬼)27-50伊勢スト(ヴァイパー)となった。

表舞台には出てこないと思われていたが、2016年1月20日のトパンガTVにゲストとして出演した。
TOPANGA TV #228 ももち、ときど不在 助っ人キャベツゆかどん (1/4) 2016.1.20 http://www.nicovideo.jp/watch/sm28046907

現在は東京に進出し、当初はMOVが管理している「とき○荘」に入居していた。
都市伝説的な存在だった伊勢ストだが、スト5以降その実力が脚光を浴びる機会が多くなっている。

ストリートファイターVシリーズ

スト5ではシーズン1はナッシュ使い。
Capcom Cup 2015覇者のかずのこキャミィを破っての「玄武杯」優勝を皮切りに、初参加のEVO2016ではいきなりの3位入賞など、大物ぶりを見せつけた。
元々の大会出場経験は少なかったものの、元来あまり緊張しない性質であることも語っている。
 
Capcom Cup 2016本戦出場の資格獲得には惜しくも届かなかったものの、渡航資格を満たさなかった2選手が辞退したことにより、繰り上がりで出場権を獲得。
本戦では最終的に7位にまでこぎつけるなど、2016年最も「持ってる」男として格ゲー界の注目を欲しいままにした。
 
シーズン2に入り、ナッシュからいぶきにキャラを変更。
Capcom Pro Tour 2017では「DreamHack Summer 2017」、「SoCal Regionals 2017」、「Dueling Dragons Dojo」のプレミア3大会で優勝を果たしている。
CPT2017の最終結果は15大会に出場し、獲得CPTポイント1821でグローバルランキング世界4位。Capcom Cup 2017本戦では5位という世界トップクラスの実績を残した。
 
スト5AEとなるシーズン3ではいぶきをメインに使用。
的確な状況把握とコンボ選択で相手を倒し切る様から「リーサルの藤村」と呼ばれる。
Capcom Pro Tour 2018では「Stunfest 2018」、「CEO 2018」の2つのプレミア大会で優勝を飾るなど活躍、CPTポイント29711ptを獲得しグローバルランキング世界2位。Capcom Cup 2018本戦でも3位という結果を残した。
スト5シリーズのCapcom Cup本戦で毎年TOP8入賞しているプレイヤーは世界で藤村ただ1人だけである。

プロゲーマー

logo_youdeal.jpg

2016年8月15日、ハイタニ地球紀行において株式会社「YOUDEAL」と契約したことが発表されたhttp://live.nicovideo.jp/watch/lv272721876
ハイタニ曰く「今まで僕がピンでやってきましたが、これからはコンビを組むような形になります」とのこと。
主な活動内容はカプコンプロツアーへの参加、「YOUDEAL」が行う配信への出演など。
今後は海外大会での活躍にも期待が集まる。

2017年4月20日にはRazerの国内販売代理店を務めるMSYが、同社の手がけるTeam GRAPHTとプロ契約をする。
logo_grapht.jpg
2017年10月31日にはTeam Graphtとの契約が満了した。

2018年3月1日、YOUDEALとの契約が満了。

WwSuN6sh_400x400.jpg

同日、SHINOBISM Gaming Team Fudoh(不動)に所属することを発表した。

Capcom Cup 2016

CPTでは長らく優勝に恵まれず、ツアー終了時点では残念ながらポイントが足りなかったが、香港のTse4444が辞退したために本選に出場資格を取得。EVOに続きMOVえいた、ゆかどんの三人のとき○荘出身選手が揃って出場を果たした。
LuffyJulioなどを倒し7位と言う好成績を残す。

Capcom Pro Tour 2017 プレミア大会二週連続優勝

https://twitter.com/HiFightTH/status/914870970413858816
普段から野試合をしているふ~どやマゴらはこの頃に「一番上手い日本選手は?」との問いにゆかどんだと回答しており、野試合では強いが大会では発揮できないため「それ大会でできるの?」とときどやふ~どにチャカされていたエピソード発覚直後の大会、
アメリカのSoCal Regionals 2017でNLVerlorenJustin Wongなどの強豪を倒し優勝する。
次週の中国の大会、Dueling Dragons Dojo(D3)ではふ~どガチくんなどを倒し見事プレミア大会二週連続優勝し、前述エピソードを払拭する本来の強さを現した活躍を見せた。
DLJH-AqUMAAx2W1.jpg

写真はDueling Dragons Dojo優勝後のもの。

Redbull Kumite 2018

フランスで行われる本大会に先立って行われた国内予選で優勝すると、後に前日予選を免除される大会招待選手に指定され本戦への出場権を得る。

本戦ではウィナーズで迎えたTop6マッチ、地元の大声援を受けRBK初代王者のボンちゃん、CPT暫定首位のときどらを下し勢いに乗るLuffyミカと対戦。勝負は一進一退の攻防となり、両者マッチポイントで迎えたファイナルラウンドではCAを食らいHPドットまで追い込まれてしまう。しかし起き攻めを一つ止めすかさず反撃に出ると、一度距離を取って体勢を整えようとするLuffyに対し苦無ヒット確認から風魔手裏剣を叩き込み、Luffy渾身のVリバもしっかり読み切って倒しきり見事大逆転での勝利を収めた。

ウィナーズファイナルではウメハラを下し、グランドファイナルではルーザーズ1回戦から這い上がってきたProblem Xと対戦。相性不利のアビゲイルを相手に第一セットこそ落としたものの、第二第三セットを連取するとProblem Xはたまらずルーザーズファイナルまで使用してきたベガに変更。それでも藤村の勢いは止まらず第四セットも2ラウンド連取で3-1とし、ウィナーズのまま完全優勝を果たした。

ライブ配信

愛称

fujimura 伊勢スト 香川 匠 ゆかどん 玄武 ゆかさん

本拠地

香川県→東京都

生年

1986年

所属

YOUDEAL http://youdeal.co.jp/ 2016年8月15日~2018年2月28日
Team Grapht http://news.switchlife.jp/team-grapht/ 2017年4月20日~10月31日
SHINOBISM Gaming Team Fudoh http://shinobism.com/ 2018年3月1日~

称号

玄武(RAGEマスターリーグ玄武杯 スト5 優勝)

プレイ歴・メインキャラ

スーパーストリートファイターIV (C.ヴァイパー)
スーパーストリートファイターIV AE (C.ヴァイパー)
スーパーストリートファイターIV AE2012 (C.ヴァイパー)
ウルトラストリートファイターIV (C.ヴァイパー)
GUILTY GEAR Xrd -SIGN-(エルフェルト)
ストリートファイターV(ナッシュ→いぶき)
ストリートファイターV AE(いぶき、コーリン)
GRANBLUE FANTASY Versus(グラン)

主な戦績

2011年

  • 綾野杯 2nd IMPACT -GIANT ATTACK- スパ4AE ベスト4 【かだ一人でいける】 北村/茶会/静岡最強/どぐら/伊勢スト

2016年

  • STREET FIGHTER V DMM CUP ベスト8 【ゆかトン】 ゆかどん(ナッシュ)/トンピー(春麗)
  • RAGEマスターリーグ玄武杯 スト5 優勝(ナッシュ)
  • Tokyo Button Mashers スト5 準優勝(ナッシュ)
  • EVO2016(アメリカ) スト5 3位(ナッシュ)
  • FCA ANNEX1 2016 スト5 準優勝(ナッシュ)
  • RAGE Vol.2 RAGE GRAND FINALS スト5 優勝(ナッシュ)
  • Well Played Cup スト5 9位(ナッシュ)
  • 東京ゲームショウ Japan Cup 2016 スト5 17位(ナッシュ)
  • AbugetCup(インドネシア) スト5 5位タイ(ナッシュ)
  • South East Asia Major 2016(シンガポール) スト5 17位(ナッシュ)
  • SoCal Regionals 2016(アメリカ) スト5 3on3 5位 【Team International】 ゆかどん(ナッシュ)/TampaBison?(ベガ)/Dr1JuanJa
  • SoCal Regionals 2016(アメリカ) スト5 33位(ナッシュ)
  • FV Cup 2016(マレーシア) スト5 3on3 3位 【Team Marnzunodon】 Marn(レインボー・ミカ)/かずのこ(キャミィ)/ゆかどん(ナッシュ)
  • FV Cup 2016(マレーシア) スト5 4位(ナッシュ)
  • Canada Cup 2016(カナダ) スト5 5on5 準優勝 【Team Japan】 だいこく(バーディー)/ゆかどん(ナッシュ)/ボンちゃん(ナッシュ)/竹内ジョン(ラシード)/ヌキ(春麗)
  • Canada Cup 2016(カナダ) スト5 25位(ナッシュ)
  • G-Star 2016: CPT アジア地区決勝(韓国) スト5 本選出場(ナッシュ)
  • Capcom Cup 2016(アメリカ) スト5 7位(ナッシュ)
  • Douyu U-League 3 The King of World(中国) スト5 グループA 3位(ナッシュ)

2017年

  • Ultimate Fighting Arena(フランス) スト5 13位(いぶき)
  • NorCal Regionals 2017(アメリカ) スト5 9位(いぶき)
  • Dreamhack Austin 2017(アメリカ) スト5 13位(いぶき)
  • Battle Arena Melbourne 9(オーストラリア) スト5 7位(いぶき)
  • RAGE Vol.4 ストリートファイターV オフライン予選大会 第7ターム スト5 3位(いぶき)
  • Combo Breaker 2017(アメリカ) スト5 17位(いぶき)
  • DreamHack Summer 2017(スウェーデン) スト5 優勝(いぶき)
  • Capcom Pro Tour Online Asia 2 スト5 13位(いぶき)
  • 渋谷カジュアルマッチパーティー9 スト5 3on3 準優勝 【ボンバーマン】 おっぽい(いぶき)/ゆかどん(いぶき)/金デヴ(いぶき)
  • EVO2017(アメリカ) スト5 17位(いぶき)
  • Japan Cup 2017 スト5 25位(いぶき)
  • E-Sports Festival Hong Kong 2017(香港) スト5 9位(いぶき)
  • Capcom Pro Tour Online 2017 Asia Event 4 スト5 17位(いぶき)
  • ESL One New York 2017:Brooklyn Beatdown Round 2(アメリカ) スト5 17位(いぶき)
  • Northern Arena Knockout 2017(カナダ) スト5 準優勝(いぶき)
  • SoCal Regionals 2017(アメリカ) スト5 優勝(いぶき)
  • Dueling Dragons Dojo(D3)(中国) スト5 優勝(いぶき)
  • TWFighter Major 2017(台湾) スト5 3on3 準優勝 【daikoku friends】 金デヴ(アビゲイル)/だいこく(バーディ)/ゆかどん(いぶき)
  • TWFighter Major 2017(台湾) スト5 13位(いぶき)
  • Canada Cup 2017(カナダ) ウル4 5位(C.ヴァイパー、ユン)
  • Canada Cup 2017(カナダ) スト5 3on3 準優勝 【Team Japan 3】 どぐら(ユリアン)/GO1(メナト)/ゆかどん(いぶき)/だいこく(バーディー)/sako(豪鬼)
  • Canada Cup 2017(カナダ) スト5 7位(いぶき)
  • 第7回 TOPANGAチャリティーカップ スト5 ベスト4 【ヘイルメリー y.k.a GOD】 だいこく(バーディー)/えいた(ケン)/ゆかどん(いぶき)/どぐら(ユリアン)/GO1(メナト)
  • Capcom Cup 2017(アメリカ) スト5 5位(いぶき)

2018年

  • EVO Japan 2018 スト5AE 9位(いぶき)
  • ストリートファイターV アーケードエディション 闘会議GP大会 17位(いぶき)
  • Final Round 2018(アメリカ) スト5AE 7位(いぶき)
  • Norcal Regionals 2018(アメリカ) スト5AE 13位(いぶき)
  • Fighter's Spirit 2018(韓国) スト5AE 優勝(いぶき)
  • Saigon Cup 2018(ベトナム) スト5AE 13位(いぶき)
  • Red Bull Kumite日本予選 関東予選 スト5AE 優勝(いぶき)
  • Red Bull Kumite日本予選 ジャパンファイナル スト5AE 優勝(いぶき)
  • Stunfest 2018(フランス) スト5AE 優勝(いぶき)
  • Combo Breaker 2018(アメリカ) スト5AE 33位(いぶき)
  • CEO 2018(アメリカ) スト5AE 優勝(いぶき)
  • ELEAGUE Street Fighter V Invitational 2018(アメリカ) スト5AE 7位(いぶき)
  • VS Fighting 2018(イギリス) スト5AE 準優勝(いぶき)
  • RAGE STREET FIGHTER V All-Star League powered by CAPCOM 準優勝 【藤村エメラルド】 藤村(いぶき)/ももち(コーリン、コーディー、豪鬼)/MOV(春麗)
  • EVO2018(アメリカ) スト5AE 5位(いぶき)
  • TWFighter Major 2018(台湾) スト5AE 13位(いぶき)
  • E-Sports Festival Hong Kong 2018(香港) スト5AE 5位(いぶき)
  • Final Fighters China 2018(中国) スト5AE 3位(いぶき)
  • SoCal Regionals 2018(アメリカ) スト5AE 17位(いぶき)
  • CAPCOM Pro Tour JAPAN Premier スト5AE 129位(いぶき)
  • Capcom Pro Tour Online 2018 East Asia 2 スト5AE 準優勝(いぶき)
  • 第7期 TOPANGAリーグ スト5AE 優勝(いぶき)
  • SEA Major 2018(シンガポール) スト5AE 9位(いぶき)
  • SEA Major 2018 Asia Regional Final(シンガポール) スト5AE 4位(いぶき)
  • Canada Cup 2018(カナダ) スト5AE 5位(いぶき)
  • Red Bull Kumite 2018(フランス) スト5AE 優勝(いぶき)
  • Capcom Cup 2018(アメリカ) スト5AE 3位(いぶき)
  • 第8回 TOPANGAチャリティーカップ スト5AE ベスト8 【Team Fudoh】 ハイタニ(豪鬼)/藤村(いぶき)/大谷(豪鬼)/ジョニィ(かりん)/ハク(ガイル)

2019年

  • Final Round 2019(アメリカ) スト5AE 33位(いぶき)
  • FV x SEA Major 2019(マレーシア) スト5AE 優勝(いぶき)
  • NorCal Regionals 2019(アメリカ) スト5AE 7位(いぶき)
  • The MIXUP 2019(フランス) スト5AE 9位(いぶき)
  • Versus Masters 2019(シンガポール) スト5AE 17位(いぶき)
  • Combo Breaker 2019(アメリカ) スト5AE 17位(いぶき)
  • Taipei Major 2019(台湾) スト5AE 優勝(いぶき)
  • Fighters Spirit 2019(韓国) スト5AE 優勝(いぶき)
  • CEO 2019(アメリカ) スト5AE 準優勝(いぶき)
  • ストリートファイターリーグ: Arcade 2019 powered by TAITO スト5AE 3位 【EXDP】 藤村(いぶき)/ジョニィ(かりん)/まちゃぼー(ネカリ)
  • EVO2019(アメリカ) スト5AE 4位(いぶき)
  • PPL Fighter Masters 2019(中国) スト5AE 7位(いぶき)
  • Capcom Pro Tour 2019 Asia Premiere スト5AE 9位(いぶき)
  • South East Asia Major 2019(シンガポール) スト5AE 7位(いぶき)
  • South East Asia Major 2019 アジア地域決勝(シンガポール) スト5AE 優勝(いぶき)
  • ストリートファイターリーグ: Pro-JP operated by RAGE スト5AE 4位 【ウメハラゴールド】 ウメハラ/藤村/カワノ
  • Capcom Cup 2019(アメリカ) スト5AE 25位(いぶき)
  • Red Bull Kumite 2019 スト5CE 優勝(いぶき)
  • 第9回 TOPANGAチャリティーカップ スト5CE 準優勝 【忍ismGaming不動】 Fudoh | 藤村/Fudoh | ハイタニ/Fudoh | 大谷/Fudoh | ジョニィ/Fudoh | えいた

2020年

動画

リンク

関連記事





プレイヤー人気ページランキング(2024/07/02~2024/07/09)
もっと見る
更新日時:07/09 18:00
ゲームタイトル人気ページランキング(2024/07/02~2024/07/09)
もっと見る
更新日時:07/09 18:00