ページ新規作成

新しいページはこちらから投稿できます。





































































EVO2013 のバックアップ(No.57)


EVOlution Championship series 2013(エボリューション チャンピオンシップ シリーズ 2013)

概要

evo2013_logo.jpg
 
公式サイト http://evo.shoryuken.com/別ウインドウ
 
例年アメリカで行われている世界最大規模となる対戦格闘ゲームイベントの祭典。
世界各国から有名プレイヤーが多数参加し、そのプレイレベルの高さ、賞金総額など全てが桁外れであり
全世界の格闘ゲームファンの注目が集まる一大イベント。
略称は「EVO2013」、「EVO2K13」。
前回開催のEVO詳細は「EVO2012」を参照。
 
■EVO2013公式の希望種目のオンライン投票結果
1位 大乱闘スマッシュブラザーズDX - 6333票
2位 KOF XIII - 3442票
3位 アルティメットマーヴルVSカプコン3 - 3401票
4位 スーパーストリートファイターIVアーケードエディション版。2012 - 3225票
5位 鉄拳タッグトーナメント2 - 2641票
6位 ペルソナ4アリーナ - 2483票
7位 ギルティギアアクセントコア+ R - 2243票
8位 大乱闘スマッシュブラザーズX - 1964票
9位 ソウルキャリバーV - 1711票
10位 デッドオアアライブ5 - 1509票
11位 Divekick - 1263票
12位 モータルコンバット - 1190票

使用ゲームタイトル

基本的にスポンサーであるSONYのPS3版が使用される。
2013年1月9日12:00(日本時間)にEVO2013種目の発表が配信で行われた。
 
■確定タイトル
Ultimate Marvel vs. Capcom 3 (UMVC3)
Super Street Fighter 4 Arcade Edition 2012 (SSFIVAE2012)
Tekken Tag Tournament 2TTT2
Mortal Kombat 9 (MK9)
Street Fighter x Tekken 2013 (SFxTK2013)
The King of Fighters XIII (KOFXIII)
Persona 4 Arena (P4A) ※P4U
 
上記7タイトルに加えてオンライン投票で一定以上の票を獲得した全タイトルの中から、更にもう1タイトルが募金投票により選ばれる。
対象となるゲームタイトルは、
 
・Guilty Gear XX Accent Core +R
・Super Smash Bros. Melee
・Super Smash Bros. Brawl
・SFIII Third Strike, Online Edition
・Virtua Fighter 5
・Divekick
・Melty Blood Actress Again Current
・MLP: Fighting is Magic
・Playstation All-Stars Battle Royale
・Dead or Alive 5
・Capcom vs. SNK 2
・Injustice
・Skullgirls
・Street Fighter II Super Turbo
・Blazblue
・Soul Calibur V
・Darkstalkers 3
 
投票は以下のサイトから
Evo 2013 Details! Game Lineup, Get Your Game to Evo, and Road to Evo Events http://shoryuken.com/2013/01/08/evo-2013-details-game-lineup-get-your-game-to-evo-and-road-to-evo-events/別ウインドウ
集まった募金は乳がん募金に寄付される。

2013年2月1日、8番目のタイトルが「Super Smash Bros. Melee」(大乱闘スマッシュブラザーズDX)に決定。
 
募金額
1位 Super Smash Bros. Melee       $94683
2位 Skullgirls                 $78760
3位 Street Fighter II Super Turbo     $39567
4位 MLP: Fighting is Magic         $5280
5位 Dead or Alive 5             $1900
6位 Guilty Gear XX Accent Core +R   $1225
7位 Playstation All-Stars Battle Royale $1000
8位 Melty Blood Actress Again Current $683
9位 Divekick                  $650
10位 Virtua Fighter 5            $605
11位 Soul Calibur V             $407
12位 Blazblue                 $265
13位 Capcom vs. SNK 2           $260
14位 Super Smash Bros. Brawl       $170
15位 Darkstalkers 3              $131
16位 SFIII Third Strike, Online Edition   $81
17位 Injustice                 $77
Total: $225744(2013/02/01のレートで日本円にして約2071万円)
 
2013年5月8日、9番目のメインタイトルInjustice(邦題「インジャスティス:神々の激突」)が発表された。
Wakeup SRK E133 - EVO Special Announcement with EvilMrWizard http://www.twitch.tv/keits/b/400646123別ウインドウ
インジャスティスは北米版は2013年4月16日発売、日本版は2013年6月27日発売。
 
■サイドトーナメント
・スカルガールズ
・スーパーストリートファイターIIX
・ソウルキャリバーV
・ギルティギア イグゼクス アクセントコア プラス
・ブレイブルー コンティニュアムシフト エクステンド
・ヴァンパイアセイヴァー

参加者数

SSF4AE2012:1601
UMVC3:1297
スマブラ:696
Injustice:582
SFxT:545
KOF13:433
ペルソナ:400
鉄拳TAG2:355
MK9:233

ルール

トーナメント、ダブルイリミネーション制を採用。
3ラウンド制(2ラウンド先取で勝利)、2試合先取で勝ちあがり。ただし、鉄拳TAG2については5ラウンド制(3ラウンド先取で勝利)。
各タイトルは基本的にデフォルト設定を使用。
スーパーストリートファイター4 AE2012、アルティメットマーブルvsカプコン3はPS3ラグ発生対策として、「トレーニングステージ」のみ。ほかのステージは選択禁止。
Qualification Poolsから始まり、各予選プールの上位2名がSemifinal Bracketへ進出。更に勝ち残った8名によりTournament Finalsが争われる。

シードポイント

Road to EVOを冠した世界各地で開催される大会で上位入賞のプレイヤーに対して与えられるシードポイント。
EVO本戦ではトーナメント表作成時にポイントを多く所持しているプレイヤー順に各プールに振り分けられるので、
強豪同士が早い段階で当たる確率が少なくなり、必然的に上位進出しやすくなるというシステムになっている。
EVO 2013 Seeded Players http://evo.shoryuken.com/seeds/別ウインドウ

トーナメント表

■メイントーナメント
Evolution 2013 Tournament Brackets - Public Review http://evo2013.s3.amazonaws.com/brackets/index.html別ウインドウ
■サイドトーナメント
skullgirls http://skullgirls.com/2013/07/skullgirls-evo2013-tournament-pools/別ウインドウ

日時・場所

2013年7月12日(金)~14日(日)
アメリカ・ネバダ州ラスベガス カジノホテル「パリス・ラスベガス」 http://www.parislasvegas.com/別ウインドウ
evo2013_hotel.jpg

チケット

Tournament Only Pass ($70)
・大会参加権
・EVOTシャツプレゼント
・メインホール金土入場可
・サブホール金土日入場可
 
Event Pass ($20)
・EVOTシャツプレゼント
・メインホール金土入場可
・サブホール金土日入場可
 
Competitor Pass ($70)
・大会参加権
・EVOTシャツプレゼント
・メインホール金土日入場可
・サブホール金土日入場可
 
Premium Pass ($40)
・EVOTシャツプレゼント
・メインホール金土日入場可
・サブホール金土日入場可
 
※大会参加1種目増えるごとに$10必要

使用機器

411yGTi2-NL._SL200_.jpg 41FKG0ET3FL._SL200_.jpg 41KrmL5waeL._SL200_.jpg
PlayStation 3別ウインドウ ※実際に使用されるものは北米版PS3(ゲームに関する仕様は日本版と同じ)
NINTENDO GAMECUBE別ウインドウ ※こちらも北米発売のもの
ASUS VH236H 23型ワイドス液晶ディスプレイ別ウインドウ スペック:応答速度 2ms (Gray-to-Gray)
https://twitter.com/Furious_blog/statuses/298276648195878913別ウインドウ

大会スケジュール

■現地時間
evo2013_schedule.png
※クリックで拡大
 
ラスベガスとの夏季の時差は16時間。(日本の方が16時間進んでいる)
日本時間では13日(土)の0:00から大会開始。
 
■日本時間
7月13日(土) 0:00 スパ4予選 / モーコン予選 / スマブラDX予選
7月13日(土) 2:00 (スパ2X) キャラ固定トーナメント
7月13日(土) 6:00 鉄拳決勝 / モーコン予選 / スパ4予選
7月13日(土) 7:00 (スカルガールズ) →Top32
7月13日(土) 7:00 (スパ2X) レシオ制トーナメント
7月13日(土) 8:00 P4U決勝 / モーコン準決T / スパ4予選
7月13日(土) 10:00 スパ4準々決T / モーコン決勝 / スマブラDX予選
7月13日(土) 12:00 スパ4準決T / 無し / スパ4準決T
7月13日(土) 14:00 (スパ2X) エキシビション
 
7月14日(日) 0:00 アルカプ予選 / インジャスティス予選 / KOF13予選
7月14日(日) 2:00 アルカプ予選 / インジャスティス予選 / スマブラDX準々決T
7月14日(日) 2:00 (スパ2X) 3on3トーナメント
7月14日(日) 4:00 アルカプ予選 / インジャスティス予選 / スマブラDX準決T
7月14日(日) 5:00 (スカルガールズ) →Top4
7月14日(日) 6:00 KOF13準々決T / インジャスティス予選 / アルカプ予選
7月14日(日) 7:00 (スパ2X) 決勝
7月14日(日) 8:00 KOF13準決T / インジャスティス準々決T / アルカプ予選
7月14日(日) 10:00 アルカプ準々決T / インジャスティス準決T / ストクロ決勝
7月14日(日) 12:00 アルカプ準決T / スカルガールズ決勝&Divekick決勝 / アルカプ準決T
7月14日(日) 12:30 (スパ2X) 表彰式
7月14日(日) 13:30 (スパ2X) エキシビション
 
7月15日(月) 2:00 KOF13 決勝
7月15日(月) 4:00 スマブラDX 決勝
7月15日(月) 6:00 インジャスティス 決勝
7月15日(月) 8:00 キラーインスティンクト デモ
7月15日(月) 8:30 アルカプ 決勝
7月15日(月) 10:30 スペシャルプレゼンテーション
7月15日(月) 11:00 スパ4 決勝

動画配信

■メイン
srkevo1 http://www.twitch.tv/srkevo1別ウインドウ
srkevo2 http://www.twitch.tv/srkevo2別ウインドウ
srkevo3 http://www.twitch.tv/srkevo3別ウインドウ
■P4U予選
http://www.twitch.tv/counterassaulttv別ウインドウ
http://www.twitch.tv/Jyosua別ウインドウ
http://www.twitch.tv/finestko別ウインドウ
■サイドトーナメント
SSFIIX http://www.twitch.tv/iebattlegrounds別ウインドウ
SCV http://www.twitch.tv/iebattlegrounds2別ウインドウ
■EVO 2013 格ゲー世界一決定戦を日本語生中継(総合司会アール
世界最大級の格闘ゲーム大会「EVO 2013」DAY1(#1) http://live.nicovideo.jp/watch/lv144448611別ウインドウ
世界最大級の格闘ゲーム大会「EVO 2013」DAY1(#2) http://live.nicovideo.jp/watch/lv144611404別ウインドウ
世界最大級の格闘ゲーム大会「EVO 2013」DAY2(#1) http://live.nicovideo.jp/watch/lv144448702別ウインドウ
世界最大級の格闘ゲーム大会「EVO 2013」DAY2(#2) http://live.nicovideo.jp/watch/lv144612769別ウインドウ
世界最大級の格闘ゲーム大会「EVO 2013」FINAL http://live.nicovideo.jp/watch/lv144448877別ウインドウ
■YOUDEAL
YOUDEAL:EVO2013 第1日目レポート http://live.nicovideo.jp/gate/lv144568382別ウインドウ
YOUDEAL:EVO2013 第2日目レポート http://live.nicovideo.jp/watch/lv144568476別ウインドウ

賞品・賞金

PV

Evo 2013 Trailer http://www.youtube.com/watch?v=H5SFult5UT8別ウインドウ
What is EVO? http://www.gametrailers.com/full-episodes/jomb45/shift-what-is-evo-別ウインドウ

EVO参加者向け情報

■渡航滞在費
EVO2012に参加したそうすひ氏のツイート(https://twitter.com/sousuhi/status/291858699436318720別ウインドウ)より。

2012EVOの費用です。
成田空港〜飛行機+現地タクシー〜ホテルの往復115900、成田空港利用料2540、燃油サーチャージ52000、
現地出入国税等5130、計175570。
ただし10人パックなので人数次第で変動の可能性アリです。

その時の相場により変動するものなので要事前調査。
上記渡航費+ホテル代や食費、その他雑費などが必要になる。
去年のEVO開催の2012年7月6日~8日のUSD/JPYは約80円。

格ゲー用語 英語版

ねこはし氏作 http://www.twitlonger.com/show/n_1rk31gi別ウインドウ
液体金属氏作 http://www2b.biglobe.ne.jp/~s-game/terms.html別ウインドウ

観戦イベント

EVO2013 パブリックビューイング大阪(てるちか主催)

「格闘ゲーム最大の大会を皆で観戦して、お祭り気分を味わおう!」 http://2st.jp/evo2013pv/別ウインドウ
最終日決勝ゲスト解説
「ULTIMATE MARVEL VS. CAPCOM 3」 解説:
「スーパーストリートファイターIV アーケードエディション Ver.2012」 解説:インベ
「THE KING OF FIGHTERS XIII」 解説:おえっぷ

EVO2013 public viewing in Tokyo(GODS GARDEN主催)

http://godsgarden.jp/info/3413/別ウインドウ
<開催概要>
会場:秋葉原クラークスタジオ
東京都千代田区外神田6丁目13-11
日時:2013年7月14日23時OPEN 7月15日16時CLOSE
入場料:1,000円 ※女性無料 ※60歳以上無料 ※再入場可
応援&解説:ふり~だかみちゃん、総師範KSK and more…

日本からの参加予定プレイヤー

※()内の文字はトーナメントの所属プール
プールはまだ変更される可能性あり 随時修正必要

Super Street Fighter IV

■A
す~ぱ~三太郎マンA2別ウインドウ) ばや(A6別ウインドウ) かずのこA9別ウインドウ) 吉祥寺ケンA10別ウインドウ) アールA12別ウインドウ) 大御所A16別ウインドウ) キャベツA18別ウインドウ
えいたA21別ウインドウ
■B
Samz82(B1別ウインドウ) にゃん師B5別ウインドウ) ときどB6別ウインドウ) Junnosuke(B7別ウインドウ) イケゴB11別ウインドウ) brokkenGB13別ウインドウ) エスタB15別ウインドウ
Krbysh(B16別ウインドウ) めぷ?B17別ウインドウ) ふ~どB18別ウインドウ) ももちB19別ウインドウ
■C
ボンちゃんC2別ウインドウ) ウメハラC4別ウインドウ) ハレごろ~C8別ウインドウ) インコC11別ウインドウ) ネモC13別ウインドウ) 板橋ザンギエフC14別ウインドウ) MOVC15別ウインドウ
マゴC17別ウインドウ) My duduley(C19別ウインドウ) Yuuki Akimoto(C20別ウインドウ) Beer(C21別ウインドウ
■D
Kim1234?D2別ウインドウ) ミッセD4別ウインドウ) かりぱくD6別ウインドウ) ωいおりωD10別ウインドウ) HORUTO(D11別ウインドウ) どぐらD12別ウインドウ) らぁたん(D14別ウインドウ
D44D16別ウインドウ) ハイタニD18別ウインドウ) Abetaku(D20別ウインドウ
■E
たいつE1別ウインドウ) sakoE3別ウインドウ) Urelics(E5別ウインドウ) さんげE7別ウインドウ) こうこうE9別ウインドウ) Reno(E11別ウインドウ) シンバE12別ウインドウ) うりょE13別ウインドウ
キヨマツE14別ウインドウ) Guriko(E15別ウインドウ) チョコE16別ウインドウ) 機械児?E17別ウインドウ

Ultimate Marvel vs. Capcom 3

■H
らぁたん(H6別ウインドウ) My duduley(H12別ウインドウ) ωいおりωH15別ウインドウ
■I
XieI1別ウインドウ) Abetaku(I7別ウインドウ) TOMOI10別ウインドウ) ばや(I12別ウインドウ) ABEGENI15別ウインドウ) ごっつ?I16別ウインドウ
■J
vxDANTE?J2別ウインドウ) JEOJ3別ウインドウ) まぶしんJ4別ウインドウ) G.XJ5別ウインドウ) ハーティアJ6別ウインドウ) ももちJ8別ウインドウ) たいつJ11別ウインドウ) Beeball(J16別ウインドウ
ボンちゃんJ17別ウインドウ
■K
OGTYK1別ウインドウ) えいたK2別ウインドウ) ときどK4別ウインドウ) DIEちゃんK6別ウインドウ) 梅園K8別ウインドウ) まめスパイダーK9別ウインドウ) わたも?K12別ウインドウ) えむまきK15別ウインドウ
■L
brokkenGL1別ウインドウ) HORUTO(L4別ウインドウ) かずのこL5別ウインドウ) Guriko(L7別ウインドウ) 機械児?L10別ウインドウ) ネモL16別ウインドウ

Super Smash Bros Melee

■B
Urelics(B60別ウインドウ) Yuuki Akimoto(B63別ウインドウ
■C
Abetaku(C58別ウインドウ) Kou(C61別ウインドウ
■D
めぷ?D58別ウインドウ) シーク(D62別ウインドウ
■E
Nu(E59別ウインドウ) aMSa(E62別ウインドウ) Krbysh(E63別ウインドウ
■F
ωいおりωF60別ウインドウ

Injustice: Gods Among Us

■H
えむまきH104別ウインドウ) JEOH106別ウインドウ) TOMOH108別ウインドウ
■I
ハーティアI103別ウインドウ) まめスパイダーI108別ウインドウ
■J
わたも?J103別ウインドウ) OGTYJ108別ウインドウ
■K
My duduley(K103別ウインドウ) ABEGENK108別ウインドウ

Street Fighter X Tekken

■H
マゴH26別ウインドウ) こうこうH27別ウインドウ) うりょH28別ウインドウ) ハーティアH31別ウインドウ) sakoH33別ウインドウ) シンバH34別ウインドウ) たいつH35別ウインドウ) えいたH36別ウインドウ
■I
ももちI25別ウインドウ) ωいおりωI26別ウインドウ) ふ~どI30別ウインドウ) めぷ?I32別ウインドウ) MOVI33別ウインドウ) インコI35別ウインドウ) わたも?I37別ウインドウ
■J
Reno(J28別ウインドウ) HORUTO(J29別ウインドウ) エスタJ31別ウインドウ) 梅園J32別ウインドウ) ときどJ33別ウインドウ) Kim1234?J34別ウインドウ) カントクJ35別ウインドウ

King of Fighters XIII

■H
ミッセH45別ウインドウ) ハイタニH47別ウインドウ) 梅園H48別ウインドウ) カントクH49別ウインドウ) キヨマツH50別ウインドウ) ハレごろ~H52別ウインドウ) さんげH53別ウインドウ) vxDANTE?H54別ウインドウ
■I
キャベツI46別ウインドウ) ときどI47別ウインドウ) えいたI48別ウインドウ) こうこうI51別ウインドウ) 大御所I52別ウインドウ) ウーI54別ウインドウ
■J
めぷ?J45別ウインドウ) マゴJ49別ウインドウ) ひとっさん(J50別ウインドウ) MOVJ52別ウインドウ) 機械児?J53別ウインドウ

Persona 4 Arena

■A
ほーちゃんA25別ウインドウ) Nameko(A26別ウインドウ) Guriko(A27別ウインドウ) わたも?A28別ウインドウ) XieA29別ウインドウ) vxDANTE?A30別ウインドウ) JEOA31別ウインドウ) ユメA32別ウインドウ
■B
ひとっさん(B25別ウインドウ) G.XB26別ウインドウ) TOMOB27別ウインドウ) Duke n(B28別ウインドウ) ドミーB29別ウインドウ) かずのこB30別ウインドウ) ハーティアB31別ウインドウ
Abetaku(B32別ウインドウ) どぐらB33別ウインドウ
■C
シンバC25別ウインドウ) ABEGENC27別ウインドウ) Reno(C28別ウインドウ) DIEちゃんC29別ウインドウ) キヨマツC30別ウインドウ) ときどC31別ウインドウ) ωいおりωC32別ウインドウ
むぃC33別ウインドウ

Tekken Tag Tournament 2

■A
どぐらA46別ウインドウ) ときどA48別ウインドウ) 黒黒A49別ウインドウ) ZEST(A52別ウインドウ) 機械児?A53別ウインドウ) G.XA55別ウインドウ
■B
Guriko(B48別ウインドウ) 

Mortal Kombat 9

参加者なし

サイドトーナメント

■スカルガールズ
犬千代
■スーパーストリートファイターII X
ウメハラ ときど くすモンド
■ソウルキャリバーV
板橋ザンギエフ
■ギルティギア イグゼクス アクセントコア プラス
 
■ブレイブルー コンティニュアムシフト エクステンド
 
■ヴァンパイアセイヴァー

エキシビション

■スパ4AE2012 国別対抗3オン3(SRK別ウインドウ
ウメハラ sako ふ~ど

EVO前インタビュー、注目プレイヤー動画

sako対GamerBee『スパIV』対決&ミニインタビュー http://www.youtube.com/watch?v=oe6k3yYYdws別ウインドウ (10:30~)
EVO2013直前インタビュー その1(かずのこ/ネモ/ふ~ど編) http://www.nicovideo.jp/watch/1373384160別ウインドウ
EVO2013直前インタビュー その2(ももち/チョコ/Justin/Ricky/PR Balrog編) http://www.nicovideo.jp/watch/1373389819別ウインドウ
EVO2013直前インタビュー その3(ウメハラ/ときど/マゴ編) http://www.nicovideo.jp/watch/1373390960別ウインドウ
EVO2013 プレイヤー紹介 Part1(A~Cまで) http://www.nicovideo.jp/watch/sm21332024別ウインドウ
EVO2013 プレイヤー紹介 Part2(D~E) http://www.nicovideo.jp/watch/sm21334802別ウインドウ

大会結果





プレイヤー人気ページランキング(2024/07/02~2024/07/09)
もっと見る
更新日時:07/09 18:00
ゲームタイトル人気ページランキング(2024/07/02~2024/07/09)
もっと見る
更新日時:07/09 18:00