電撃FC
電撃文庫 FIGHTING CLIMAX(でんげきぶんこ ファイティング クライマックス)
概要
公式サイト http://climax.sega.jp/
公式Twitter https://twitter.com/FIGHTING_CLIMAX
クライマックスアリーナ http://cliapm.info/
・アーケード版
2014年03月18日 稼働
2014年06月05日 Ver.1.10 「逢坂大河」、「司波深雪」、「高須竜児」、「司波達也」追加ほか不具合調整
2014年07月24日 Ver.1.20 「姫柊雪菜」、「里見蓮太郎」、「暁古城」、「藍原延珠」追加
2014年12月15日 Ver.1.30 「結城晶」、「セルベリア・ブレス」、「ドクロちゃん」、「一方通行」、「折原臨也」、「パイ・チェン」、「アリシア」追加
・家庭用版
2014年11月13日 PS3/PS Vita
2014年12月25日 Ver.1.02
電撃文庫創刊20周年を記念して行われている“電撃文庫vsSEGA”プロジェクトのコラボ第4弾となる2D対戦格闘ゲーム。
格ゲー初心者も入りやすいよう難しい操作などは極力排除されたシンプルな入力体系を採用している。
8方向レバー+4ボタン。各ボタンはそれぞれA(弱攻撃)、B(中攻撃)、C(強攻撃)、S(サポート)。
電撃文庫ヒロインによる過激な煽り合いが魅力的な電撃文庫ファン要注目のクロスオーバー作品。
プロデューサーは野中竜太郎氏、亙重郎氏。ディレクターは寺田貴治氏。
略称は「電撃FC」、「DFC」。
続編は「電撃FCI」。
■ロケテスト
日時:2013年10月11日~13日
場所:セガ秋葉原1号館、CLUB SEGA新宿西口
連勝制限:対戦は3連勝、シングルは3ステージで交代
配信URL:http://www.ustream.tv/channel/電撃文庫-fighting-climax-ロケテスト配信
■第2回ロケテスト
日時:2013年12月20日(金)~22日(日)
場所:セガ難波アビオン
内容:対戦台3セット6台、シングル台6台(予定)
■最終ロケテスト
日時:2014年2月26日から1週間程度
場所:セガ秋葉原1号館、セガ池袋GiGO、クラブセガ新宿西口
amazonで詳細を見る
電撃文庫 FIGHTING CLIMAX(PlayStation 3)
電撃文庫 FIGHTING CLIMAX(PlayStation Vita)
電撃文庫 FIGHTING CLIMAX 特典 電撃文庫 FIGHTING CLIMAX MAGAZINE(PlayStation 3)
電撃文庫 FIGHTING CLIMAX 特典 電撃文庫 FIGHTING CLIMAX MAGAZINE&Amazon.co.jp限定PC壁紙 付(PlayStation Vita)
参戦キャラクター
■プレイアブルキャラクター
シャナ(CV:釘宮理恵) 「灼眼のシャナ」より
アスナ(CV:戸松遥) 「ソードアート・オンライン」より
御坂美琴/みさか みこと(CV:佐藤利奈) 「とある魔術の禁書目録」より
高坂桐乃/こうさか きりの(CV:竹達彩奈) 「俺の妹がこんなに可愛いわけがない」より
平和島静雄/へいわじま しずお(CV:小野大輔) 「デュラララ!!」より
黒雪姫/くろゆきひめ(CV:三澤紗千香) 「アクセル・ワールド」より
湊智花/みなと ともか(CV:花澤香菜) 「ロウきゅーぶ!」より
キリト(CV:松岡禎丞) 「ソードアート・オンライン」より
・2014年6月5日より
逢坂大河/あいさか たいが(CV:釘宮理恵) 「とらドラ!」より
司波深雪/しば みゆき(CV:早見沙織) 「魔法科高校の劣等生」より
・2014年7月24日より
姫柊雪菜/ひめらぎ ゆきな(CV:種田梨沙) 「ストライク・ザ・ブラッド」より
里見蓮太郎/さとみ れんたろう(CV:梶裕貴) 「ブラック・ブレット」より
・2014年11月13日家庭用より
結城晶/ゆうき あきら(CV:三木眞一郎) 「バーチャファイター」より
セルベリア・ブレス(CV:大原さやか) 「戦場のヴァルキュリア」より
■サポートキャラクター
ヴィルヘルミナ(CV:伊藤静) 「灼眼のシャナ」より
リーファ(CV:竹達彩奈) 「ソードアート・オンライン」より
上条当麻/かみじょう とうま(CV:阿部敦) 「とある魔術の禁書目録」より
黒猫/くろねこ(CV:花澤香菜) 「俺の妹がこんなに可愛いわけがない」より
セルティ(CV:沢城みゆき) 「デュラララ!!」より
ハルユキ/有田春雪(CV:梶裕貴) 「アクセル・ワールド」より
ホロ(CV:小清水亜美) 「狼と香辛料」より
ブギーポップ(CV:清水香里) 「ブギーポップは笑わない」より
真奥貞夫/まおう さだお(CV:逢坂良太) 「はたらく魔王さま! 」より
イノセント・チャーム/ひなたの幻(CV:小倉唯) 「ロウきゅーぶ!」より
加賀香子/かが こうこ(CV:堀江由衣) 「ゴールデンタイム」より
キノ(CV:久川綾) 「キノの旅」より
椎名ましろ/しいな ましろ(CV:茅野愛衣) 「さくら荘のペットな彼女」より
藤和エリオ/とうわ えりお(CV:大亀あすか) 「電波女と青春男」より
・2014年6月5日より
高須竜児/たかす りゅうじ(CV:間島淳司) 「とらドラ!」より
司波達也/しば たつや(CV:中村悠一) 「魔法科高校の劣等生」より
・2014年7月24日より
暁古城/あかつき こじょう(CV:細谷佳正) 「ストライク・ザ・ブラッド」より
藍原延珠/あいはら えんじゅ(CV:日高里菜) 「ブラック・ブレット」より
・2014年11月13日家庭用より
ドクロちゃん(CV:千葉妙子) 「撲殺天使ドクロちゃん」より
一方通行/アクセラレータ(CV:岡本信彦) 「とある魔術の禁書目録」より
折原臨也/おりはら いざや(CV:神谷浩史) 「デュラララ!!」より
パイ・チェン(CV:高山みなみ) 「バーチャファイター」より
アリシア(CV:井上麻里奈) 「戦場のヴァルキュリア」より
PV
『電撃文庫 FIGHTING CLIMAX』最速プレイ動画 http://www.youtube.com/watch?v=sllVigl8n1E
『電撃文庫 FIGHTING CLIMAX』プレイ動画 6キャラver http://www.youtube.com/watch?v=xsC2cw8OqQQ
『電撃文庫 FIGHTING CLIMAX』紹介動画8人ver http://www.youtube.com/watch?v=LwhJwJ4LBm4
『電撃文庫 FIGHTING CLIMAX』ゲームオープニングムービー http://www.youtube.com/watch?v=O0uoGeNm35o
『電撃文庫 FIGHTING CLIMAX』新キャラクター紹介ムービー(「魔法科高校の劣等生」&「とらドラ!」) http://www.youtube.com/watch?v=s84cf3JFDGU
『電撃文庫 FIGHTING CLIMAX』新キャラクター紹介ムービー(「ストライク・ザ・ブラッド」&「ブラック・ブレット」) https://www.youtube.com/watch?v=n7bY5pE5kDQ
PS3/PS Vita『電撃文庫 FIGHTING CLIMAX』ティザーPV https://www.youtube.com/watch?v=kIU4nGdK9SY
PS3/PS Vita版『電撃文庫 FIGHTING CLIMAX』プロモーションビデオ https://www.youtube.com/watch?v=AOM_YVZICYs
PS3PS Vita版『電撃文庫FC』プロモーションビデオ(新キャラ追加VER) https://www.youtube.com/watch?v=tRIIPWqQFD0
攻略サイト・掲示板など
電撃文庫ファイティングクライマックス 攻略wiki http://wiki.dengekionline.com/dengekibunko-ftg/
電撃文庫 FIGHTING CLIMAX(ファイティング クライマックス) BBS http://jbbs.livedoor.jp/game/56795/
電撃文庫 FIGHTING CLIMAX 攻略 Wiki http://seesaawiki.jp/dengeki_fc/
攻略本・データブック・ムック・その他関連商品
amazonで詳細を見る
電撃文庫 FIGHTING CLIMAX ザ・コンプリートガイド
電撃文庫 FIGHTING CLIMAX(ファイティング クライマックス) プレイヤーズガイドブック [単行本]
電撃文庫 FIGHTING CLIMAX アクセサリーセット
電撃文庫 FIGHTING CLIMAX オリジナルサウンドトラック
電撃文庫 FIGHTING CLIMAX 電撃文庫FC 姫柊雪菜 フルグラフィックTシャツ ホワイト サイズL
ソードアート・オンライン アスナ -血盟騎士団Ver.- (1/8スケール PVC製塗装済み完成品)
プレイヤー
強豪プレイヤーまたは有名プレイヤーなど。
記載順に特に意味はありません。
シャナ
GO1 バター レイ 冬馬遊 空手健児 A.K? T.I 芋 B.J
アスナ
美琴
桐乃
静雄
黒雪姫
智花
はま~ 玉井さん 芳乃 しょう? だるす? セイルル くるあ? きしりっしゅ Kジロー
キリト
深雪
大河
雪菜
蓮太郎
アキラ
セルベリア
キャラランク
にがランク(2014/09/02 Ver.1.20)
S:桐乃、シャナ
A:アスナ、黒雪姫、蓮太郎
B:キリト、雪菜、美琴、智花
C:深雪、大河、静雄
左から強い順
バターランク(2014/09/02 Ver.1.20)
S:桐乃≧シャナ
A:アスナ=蓮太郎≧黒雪姫
B:キリト≧雪菜>美琴>智花>深雪
C:大河≧静雄
GO1ランク(2014/09/02 Ver.1.20)
S:桐乃、シャナ、蓮太郎
A:黒雪姫、アスナ
B:キリト、雪菜、美琴、智花、深雪
C:大河、静雄
覇者はま~によるランク(2014/11/12 Ver.1.20)
・強い シャナ、桐乃、蓮太郎、黒雪姫、アスナ
・普通 キリト、雪菜
・弱い 美琴、智花、大河、静雄、深雪
(https://twitter.com/hummer10311/status/532495073619886080)
イベント・大会
APMチャンネル 『電撃文庫ファイティングクライマックス』 セガ公式ファーストトーナメント
2014年4月13日(日) セガ秋葉原1号館 http://ch.nicovideo.jp/apm
優勝 にが(高坂桐乃)
準優勝 バター(高坂桐乃)
APMチャンネル 『電撃文庫ファイティングクライマックス』 セガ公式セカンドトーナメント
2014年5月25日(日) 東部ゲームコーナー http://ch.nicovideo.jp/apm
優勝 ぼぶ(黒雪姫)
準優勝 渚(黒雪姫)
APMチャンネル 『電撃文庫ファイティングクライマックス』 セガ公式サードトーナメント
2014年6月29日 ハイテクセガ豊田 http://ch.nicovideo.jp/apm
優勝 まさお(御坂美琴)
準優勝 冬馬遊(シャナ)
APMチャンネル 『電撃文庫ファイティングクライマックス』 セガ公式フォーストーナメント
2014年7月27日 エンターブレイン イベントスペースWinPa http://ch.nicovideo.jp/apm
優勝 TOMO(シャナ)
準優勝 A.K(シャナ)
APM PRESENTS D-1 ULTIMATE CLIMAX 電撃文庫 FIGHTING CLIMAX 公式全国大会 ~夏の電撃文庫FIGHTING祭~
予選 2014年7月5日(土)~8月24日(日) 各店舗
本戦 2014年8月30日(土) 東京ビッグサイトTFTホール
優勝 はま~(湊智花)
準優勝 バター(高坂桐乃)
夏の電撃文庫FIGHTING祭 後夜祭3on3
2014年8月31日 東京レジャーランド秋葉原
参加99人(33チーム)
優勝 【関西最強】 GO1/ゆきてる/O
準優勝 【KOF勢】 OZ/ごしょ/バター
Northeast Championships 15(NEC15)
2014年12月5日~7日 アメリカ・ペンシルベニア州 エシントン http://bigegaming.com/
優勝 キャメイ(セルベリア/アリシア)
準優勝 Sega Saturn(アキラ/ドクロちゃん)
Mix Up Night #24
2014年12月13日 メイドカフェ CCOちゃ 本店 http://mixupnight.info/
優勝 GO1
準優勝 セイルル
闘会議杯争奪! 格ゲートーナメント@闘会議2015
2015年1月31日 幕張メッセ国際展示場4~7ホール http://tokaigi.jp/
優勝 とも(アキラ/暁古城)
準優勝 ししど(キリト/リーファ)
PS3版『電撃文庫 FIGHTING CLIMAX』オンライントーナメント大会
2015年4月11日 オンライン http://live.nicovideo.jp/watch/lv216922448
優勝 さとる(姫柊雪菜)
準優勝 ヨガ猫(セルベリア)
Mix Up Night #26
2015年4月19日 メイドカフェ CCOちゃ 本店 http://mixupnight.info/
優勝 GO1(シャナ、キリト)
準優勝 キャメイ(アキラ、姫柊雪菜)
APM PRESENTS D-1 ULTIMATE CLIMAX BLADE 第2回 電撃文庫 FIGHTING CLIMAX 公式全国大会
予選大会 2015年2月より全国各地にて実施
決勝大会 2015年4月26日(日)
優勝 ごしょ(御坂美琴)
準優勝 ししど(キリト)
KVO2015(KVO x TSB KSB2015)
2015年5月2~4日 大阪日本橋インディペンデントシアター http://kvo2k.com/
優勝 GO1(シャナ)
準優勝 バター(シャナ)
CEOtaku
2015年10月17日~18日 アメリカ・フロリダ州 https://ceogaming.org/ceotaku
優勝 GC|Go1-3151 (Shana & Enju Aihara)
準優勝 beans|Gono (Akira & Dokuro-chan)