ページ新規作成

新しいページはこちらから投稿できます。

格ゲープレイヤーWiki

データベース

プレイヤー名あ~な行
プレイヤー名は~わ行
海外プレイヤー名
プレイヤー名ゲーム別
鉄拳8
Project L
グラブルVSR
スト6
エヌアインA
ジョジョASBR
DNFDuel
ファントムブレイカーオムニア
MBTL
KOF15
GGST
VFes
アルカナ3XTEND
UNIELclr
スト5CE
グラブルVS
サムスピ
MK11
ブレードアークスR
DOA6
スマブラSP
キャリバー6
ブレードストレンジャーズ
SNKヒロインズ
FEXL
BBTAG
DBFZ
MVCI
MAAB
ウル2
Injustice2
BBCF
電撃FCI
ポッ拳
ニトブラ
鉄拳7
ヤタガラスAC
ブレードアークス
恋姫演武
ウル4
P4U2
Killer Instinct
Skullgirls
UMVC3
AQUAPAZZA
VF5FS
北斗
スマブラDX
ZERO3
3rd
セイヴァー
スパ2X
プロ格闘ゲーマー
チーム・団体
称号
格ゲー用語
コントローラー
格ゲー向けモニター
ネタ
イベント・大会
ゲーム発売日

ガイドライン

このサイトについて
編集ルール・規約
追加・編集の仕方
要望・お問い合わせ

今日の人気10件

 
週間ランキングを見る

最新の10件

2023-03-29 2023-03-28

 

edit


ねんどろいど ストリートファイターII 春麗 ノンスケール プラスチック製 塗装済み可動フィギュア
ねんどろいど
ストリートファイターII 春麗

EVO Japan 2023
オフィシャルモニター
ソニー ゲーミングモニター INZONE M3 SDM-F27M30:2K 27インチ/リフレッシュレート240Hz/応答速度1ms GTG対応/チラつきやカクツキを軽減/sRGBカバー率99%/最大輝度400nit/PlayStation(R)5との連携
ソニー ゲーミングモニター
INZONE M3
27型/240Hz/1ms
PlayStation(R)5との連携

EVO Japan 2023
オフィシャルヘッドセット
ソニー ゲーミングヘッドセット INZONE H3 MDR-G300:有線接続/立体音響/低遅延/長時間使用しても疲れづらい/ブームマイク付き / PS5 Switch/テレワークでも使える/ホワイト
ソニー ゲーミングヘッドセット
INZONE H3

Victrix アケコンVictrix by PDP Pro FS Arcade Fight Stick for PlayStation 5 - Purple
Victrix アケコン
Victrix by PDP
Pro FS Arcade Fight Stick
for PlayStation 5 Purple

POP UP PARADE GUILTY GEAR STRIVE ブリジット ノンスケール プラスチック製 塗装済み完成品フィギュア
POP UP PARADE
GUILTY GEAR STRIVE
ブリジット

ストリートファイターV(ファイブ) クライマックスアーツ プラス ゼロ トゥ シックス
ストリートファイターV
クライマックスアーツ
プラス ゼロ トゥ シックス

[リーボック] スニーカー ストリートファイター フューリーライト 95 LZK23
リーボック×ストリートファイター
FURYLITE 95 - AKUMA

ゲーミングお嬢様 7
ゲーミングお嬢様 7

グランブルーファンタジー ヴァーサス 公式設定資料集 Ⅱ 大型本
グランブルーファンタジー
ヴァーサス
公式設定資料集 Ⅱ


G-MASTER ゲーミング モニター ディスプレイ 24.5インチ 240Hz 0.4ms IPS方式 フルHD 高さ調整 全ケーブル付 3年保証 国内サポート iiyama GB2590HSU-B2
G-MASTER
iiyama GB2590HSU-B2
ゲーミング モニター
24.5型/240Hz/0.4ms

BISHOUJO SNK美少女 麻宮アテナ -THE KING OF FIGHTERS '98- 1/7スケール PVC製 塗装済み完成品 フィギュア
BISHOUJO SNK美少女
麻宮アテナ
-THE KING OF FIGHTERS '98-
1/7スケール

【純正品】DualSense Edge ワイヤレスコントローラー(CFI-ZCP1J)
DualSense Edge

PlayStation 5 (CFI-1200A01)
PlayStation 5
(CFI-1200A01)

ネモ(根本直樹) (著)
思い込む力 やっと「好きなこと」を仕事にできた 単行本(ソフトカバー)
思い込む力 やっと「好きなこと」を仕事にできた

Contieaks(コンティークス) ゲーミングチェア ファブリック ネイビー FAVgamingコラボモデル Sakontieaks 343349
Contieaks(コンティークス)
ゲーミングチェア
FAVgamingコラボモデル
Sakontieaks

BenQ ZOWIE XL2546K
BenQ ZOWIE
XL2546K
24.5型/240Hz/0.5ms

対ありでした。 ~お嬢さまは格闘ゲームなんてしない~ 5 (MFコミックス フラッパーシリーズ)
対ありでした。~お嬢さまは格闘ゲームなんてしない~
5

アイ・オー・データ 【5年保証】「GigaCrysta」165Hz対応23.8型ADSパネル 1ms[GTG] G-SYNC対応 ゲーミングモニター(広視野角モデル)LCD-GC243HXDB
アイ・オー・データ
GigaCrysta
LCD-GC243HXDB


GUILTY GEAR -STRIVE- スターターエディション 2022 - PS5
GUILTY GEAR -STRIVE-
スターターエディション 2022
PS5版

PS4版

玄人志向 NVIDIA GeForce RTX3060搭載 グラフィックボード GDDR6 12GB GALAKURO GAMINGシリーズ GG-RTX3060-E12GB/OC/DF
玄人志向
NVIDIA GeForce RTX3060搭載
グラフィックボード
GALAKURO GAMINGシリーズ
GG-RTX3060-E12GB/OC/DF

【SONYライセンス商品】ファイティングスティックα for PlayStation®5, PlayStation®4, PC【PS5,PS4両対応】
【SONYライセンス商品】
ファイティングスティックα
【PS5,PS4両対応】

【SONYライセンス商品】ファイティングコマンダー OCTA for PlayStation®5, PlayStation®4, PC【PS5,PS4両対応】
【SONYライセンス商品】
ファイティングコマンダー OCTA
【PS5,PS4両対応】

グランブルーファンタジー ヴァーサス レジェンダリーエディション 【Amazon.co.jp限定】オリジナルPC壁紙 配信 - PS4
グランブルーファンタジー
ヴァーサス
レジェンダリーエディション

SNK美少女 不知火舞 -THE KING OF FIGHTERS '98-1/7スケール PVC製 塗装済み完成品 フィギュア
SNK美少女 不知火舞
-THE KING OF FIGHTERS '98-
1/7スケール

CAPCOM eSports 「ストリートファイターリーグ」から見るeスポーツの未来
CAPCOM eSports 「ストリートファイターリーグ」から見るeスポーツの未来

【国内正規品】Victrix Gambit 世界最速のXboxコントローラー、ゲーミングコントローラー【Xboxオフィシャルライセンス商品】
Victrix Gambit
ゲーミングコントローラー

【PS5動作確認済】GUILTY GEAR™ -STRIVE- ファイティングスティックα for PlayStation®5, PlayStation®4, PC【SONYライセンス商品】
ホリ
GUILTY GEAR™ -STRIVE-
ファイティングスティックα
for PS5, PS4, PC
SONYライセンス商品

Qanba Qanba Q3-PS4-01E Q3 Obsidian Arcade Pearl Joystick - PlayStation 4
Obsidian
Arcade Pearl Joystick

ときどが実践!
メンタル・タフネス―ストレスで強くなる
メンタル・タフネス
―ストレスで強くなる

キービジュアル ときど
OCEAN TRICO(オーシャントリコ) ヘアワックス(ジェット) ハード×キープ 80g
OCEAN TRICO(オーシャントリコ)
ヘアワックス(ジェット)
ハード×キープ 80g

hitBOX PS4 & PC対応 レバーレスゲームコントローラー
hitBOX
レバーレスゲームコントローラー
PS4 & PC対応

すいのこ著
eスポーツ選手はなぜ勉強ができるのか: トッププロゲーマーの「賢くなる力」 (小学館新書 す 9-1)
eスポーツ選手はなぜ勉強ができるのか
トッププロゲーマーの「賢くなる力」

Victrix Pro FS アーケードファイトスティック タッチパッド付モデル for PS4(051-083-JP)
Victrix Pro FS
アーケードファイトスティック
タッチパッド付モデル for PS4


ときど (著)
世界一のプロゲーマーがやっている 努力2.0
世界一のプロゲーマーがやっている
努力2.0

プロゲーマー、業界のしくみからお金の話まで eスポーツのすべてがわかる本
プロゲーマー、
業界のしくみからお金の話まで
eスポーツのすべてがわかる本

Razer Panthera Evo
Razer Panthera Evo

大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL
大乱闘スマッシュブラザーズ
SPECIAL

Nintendo Switch Proコントローラー 大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIALエディション
Nintendo Switch Proコントローラー
大乱闘スマッシュブラザーズ
SPECIALエディション

ホリ クラシックコントローラー for Nintendo Switch ゼルダ
ホリ クラシックコントローラー
for Nintendo Switch ゼルダ

Nintendo Switch
Nintendo Switch

ウメハラ FIGHTING GAMERS! (9)
ウメハラ FIGHTING GAMERS! (9)

【PS5動作確認済】ファイティングエッジ 刃 for PlayStationⓇ4/PC【SONYライセンス商品】
【PS5動作確認済】
ファイティングエッジ 刃
for PlayStation (R) 4/PC
【SONYライセンス商品】

レッドブルエナジードリンク 250ml×24本
レッドブルエナジードリンク 250ml×24本

フェンリっち

フェンリっち

WgicWtsJ_400x400.jpg

CYCLOPS Athlete Gaming所属のプロゲーマー。
ブレイブルーシリーズにおけるジン使いとして有名。

人物像・プレイスタイル等

ハンドルネームの由来は魔界戦記ディスガイア4に登場するキャラクター・フェンリッヒから。
表記揺れが起きやすいが、「リ」まではカタカナで「っ」からひらがなが正式な表記。
 
当初はこれといったハンドルネームを名乗る事がなくネシカカードに登録するプレイヤーネームも長らくデフォルト名である「BB PLAYER」のままにしており、地元大会に出場する際にも「Dio」「アミバ」などといった漫画・アニメの好きなキャラクターの名前をそのまま使用していた。
 
キャラクターカラーはピンクを好んで使用している。
 
フレームを始めとした知識や理論には疎い感覚派。
反応、読み、確認、入力精度といった人間性能に定評があるプレイヤー。
知識の乏しさとは裏腹に正攻法のみで並み居る強豪達を圧倒する様から、「天才」「神童」と呼ばれた。
 
また、フェンリっちの最大の特長はコンボ精度・判断力の高さにあり、大舞台であろうともトレーニングモードと見紛うような華麗なコンボで常に最大ダメージを与え、ゲージ管理やダメージ計算も万全にこなしながら魅せコンでのKO劇も頻繁に見せる生粋のコンボ職人である。
また、そういったコンボの巧みさは本人の強い拘りによって実現されているものであり、コンボ研究・練習量については他プレイヤーの追随を許さない。同じCAGに所属するGO1からは「天才ともてはやされてはいるが、まず努力量が凄い」と評されている。
 
読みの鋭さにも注目の声が挙がり、とりわけ強気な選択肢の代表格とも言えるバースト*1読みを積極的に狙っていくプレイもフェンリっちの特徴の一つ。
 
その一方で、本人は非常に腰が低く物静かな人柄の持ち主。
プレイスタイルとのギャップが余りにも激しい事もあり、彼の控えめな発言は時にファンからなじられることもある。試合勝利後に「ギリギリ勝てました…」とコメントするのは彼のお家芸の一つ。
もっともプロ契約後は様々な活動・訓練の賜物か以前のような暗い雰囲気は改善されており、配信や大会インタビューでも堂々とした受け答えをする彼の様子が見られる。
 
ジンを使用する理由はキャラ愛であり、対戦やコンボ研究をやり込む理由も「ジンを格好良く勝たせたいから」である。
エンターテイナー気質の持ち主でもあり、得意の華やかなコンボの他あと1撃といった場面でわざわざ狙い所の少ない大技を選択したり、強さより演出が盛り上がるキャラクターを選択したりといったファンを魅了することや観戦者を盛り上げることに関しても配慮している。
DBFZで長い間セルを先鋒で起用し続けたのも、セルの開幕演出の”気の解放”で会場が非常に盛り上がるため。
結果が求められるプロとしての活動が長くなるにつれそういった意識は次第に薄くなっていき、現在は『自分に合った強いキャラ』を優先的に選択している。
 
生粋のジョジョラーでもあり、ジョジョASB及びASBRも楽しみながらプレイしている模様。その一方で、UIの作りやトレーニングモードの仕様などには辛口なコメントをすることも。

経歴・主な実績

本格的に頭角を現したのはBBCSEXから。
当時、現役の高校生でありながら関西のゲームセンターで快勝を積み重ね、アーケードでPSR800超えを維持していた。
 
続くBBCPでは2013年2月に最高段位とされる19段に最速で到達。2014年3月5日には20段という前人未到の領域へ。
※ただしこの20段は自力で到達した訳ではなく、BBCPのバージョンアップ前に19段より上の段位の有無の検証のために関西の高段位者が集まって各々のカードを持ち寄り自演プレイをした結果である。
協力者はN男ガリレオどぐらぽろぴっちょキクチヨいとうマトイ。この20段計画は当日までフェンリっち本人に伝えずに企画・実行されており、関西勢のノリの良さと若手の彼に最高段位を譲る懐の深さが伺えるエピソードと言える。どぐら式とか言ってはいけない。
 
BBCFでも引き続きジンを使用。
BB界最強プレイヤーの名を欲しいままにしながらも大会の場では今ひとつ結果に恵まれずにいたが、2016年4月のKSB2016で見事に初の優勝を飾り、勝利者インタビューで「過去の全国大会では初戦敗退が続いていたが、ようやく結果が出せて良かった」と喜びのコメントを残した。
また同10月の闘神祭2016においては実兄のイワシとタッグを組み、ゲーム内で兄弟設定であるラグナとジンをそれぞれ使用して、キャラもプレイヤーも兄弟での優勝を果たす。
更に翌年に開催された闘神祭2017においても昨年と同じチームで優勝し、2連覇を達成する快挙を成し遂げた。
ジン以外にも様々なキャラを高レベルで使いこなし、複数のサブキャラでも段位ランキング全一クラスに君臨した。
 
プロ契約後はBBシリーズ以外の格闘ゲームにも着手しており、特にDBFZでの活躍が有名。
自身が試合で使用するものに限らず様々なキャラクター/チームのコンボ動画をツイッターで精力的にアップロードし、日々長足の進歩を遂げるコンボ研究でDBFZ界隈を湧かした。
また、発売直後のverでは環境を支配していたセルとベジータ(超サイヤ人)の組み合わせ(通称セルベジ)を、下方修正により下火になってからも長らく愛用し続けたプレイヤーの1人でもある。
近年では、長らく国内最強プレイヤーとされてきたGO1をも凌ぐと評されるほどの仕上がりを見せている。
 
BBTAGではジンをメインに据えつつ、オリエ・ハイド・ν-13などと組ませたチームを使用。BBTAG特有の強力なシステムをほとんど使わないにも関わらず、持ち前のテクニックと勝負勘を武器に数々の大会で好成績を残している。
しかし、「TAGのジンはあまり楽しくない」という理由からいまいちモチベーションが上がらなかったようで、一時は戦線から離脱していた。
TAG自体は続けたい気持ちとの葛藤の末、美鶴/ユズリハにチームを変更し復帰。
キャラパワーと強みのコンボ精度・状況判断力によってめきめきと力をつけていき、EVO2019では壇上5位につける仕上がりを見せた。

Dragon Ball FighterZ World Tour 2022-2023

Dragon Ball FighterZ World Tour 2022-2023では日本リージョンにおいて695ptを獲得、日本1位で決勝大会への出場権を獲得。
 
2023年3月にアメリカ・ラスベガスで行われた決勝大会Dragon Ball FighterZ World Tour Finals 2022-2023では、グループCを4勝0敗得失点差+6で1位抜け、決勝トーナメントに進出。
決勝トーナメントではWinners semi finalでShanksに2-1、Winners finalでWadeに3-0で勝利しGrand Finalへ。
Grand Finalではルーザーズを勝ち上がってきたWadeとの再戦。しかしここでWadeに0-3で取り返されてしまいリセット。
最終戦は2-0と先にリーチを掛けたものの2-2まで持ち直され、最終ラウンドもお互い一歩も引かない熾烈な戦いになったが、最後はフェンリっちが押し切り3-2で優勝を決めた。
優勝賞金$10,000を獲得。
 
【バトルアワー/DAY2】ドラゴンボール ファイターズ ワールドツアー2022/2023 ファイナルズ YouTube
 
フェンリっちは「ギリギリ優勝できました…俺がナンバーワンだ!」と喜びのツイートを残している。
 
FqgKydPaIAYRJz0.jpg

プロゲーマー

logo_infinity_osaka.jpg

2016年11月にプロゲーミングチーム「インフィニティ大阪」に加入した。
同チームはスポーツ新聞「デイリースポーツ」、スポーツウェアメーカー「デサント」がスポンサーとなっている。
2016年11月26日に開幕した「日本eスポーツリーグ」にブレイブルー部門代表として出場していく。初戦は12月3日。

logo_cyclops_osaka.jpg

Cyclops Athlete Gaming公式サイト http://cyclops-osaka.jp/

2017年12月にインフィニティ大阪がCyclops Athlete Gaming(CAG)と合併することが決まり、それに伴いフェンリっちもCAGに所属することとなった。

ライブ配信

愛称

ふぇん フェン様 神童

本拠地

大阪府

生年

1996年2月14日
ちなみにジン=キサラギも彼と同じく2月14日が誕生日という設定がある。

称号

KSB2016覇者(KSB2016 BBCF 優勝)
ARCCUP2016覇王(ARC REVOLUTION CUP 2016 in 闘神祭 BBCF 優勝)
ARCCUP2017覇王(ARC REVOLUTION CUP 2017 in 闘神祭 CHAMPIONS CARNIVAL 優勝)

所属

インフィニティ大阪 2016年11月26日~2017年12月
Cyclops Athlete Gaming http://cyclops-osaka.jp/ 2017年12月~

プレイ歴・メインキャラ

BLAZBLUE CONTINUUM SHIFT II(ジン)
BLAZBLUE CONTINUUM SHIFT EXTEND(ジン)
BLAZBLUE CHRONO PHANTASMA(ジン)
BLAZBLUE CENTRAL FICTION(ジン)
DRAGON BALL FighterZ(ゴジータ(SSGSS)/ベジット(SSGSS)/人造人間21号(白衣))
BLAZBLUE CROSS TAG BATTLE(美鶴/ユズリハ)
GRANBLUE FANTASY Versus(カタリナ、パーシヴァル、シス)
GUILTY GEAR -STRIVE-(ラムレザル、ジオヴァーナ)

主な戦績

2012年

  • 公式全国大会 ぶるれぼ 本戦出場 【ザギロード】 ザギ(アラクネ)/イワシ(ラグナ)/フェンリっち(ジン)
  • 公式全国大会 SUMMIT OF BLAZBLUE 3on3 本戦出場 【レインボー】 イワシ(ラグナ)/フェンリっち(ジン)/ぽろぴっちょ(ハクメン)

2013年

  • 新宿スポラン あーくれぼ前夜祭5on5 BBCP 優勝 【我が名が最強である理由をここに証明する】 N男/フェンリっち/マトイ/辻川/コイケ
  • 公式全国大会 ARC REVOLUTION CUP あーくれぼ BBCP 本戦出場(ジン)
  • BBCP最強チーム決定戦 ~俺のチームが一番強ぇ!~ 本戦出場 【アテナ動物園】 ザギ/下村悠一@Jアンソン/イワシ/フェンリっち

2014年

  • 公式全国大会 ARC REVOLUTION CUP 2014 BBCP ベスト16 【ディスガイア】 イワシ(ラグナ)/フェンリっち(ジン)

2015年

  • acho KSB2015後夜祭 BBCP 準優勝 【フェンリっち親衛隊】 フェンリっち(JI)/コナン(TS)/キクチヨ(LI)
  • SUMMIT OF BLAZBLUE 2nd BBCP ベスト4 【レインボー】 (レリウス)/フェンリっち(ジン)/イワシ(ラグナ)

2016年

  • Braver's Revel 2016 BLAZBLUE CENTRALFICTION 最強タッグ決定戦 ベスト8 【ビッグザブドウ】 イワシ(ラグナ)/フェンリっち(ジン)
  • KSB2016 BBCF 優勝(ジン)
  • 公式全国大会 ARC REVOLUTION CUP 2016 in 闘神祭 BBCF 優勝 【ゴルベーザー】 イワシ(ラグナ)/フェンリっち(ジン)

2017年

  • アークシステムワークス ファイティングゲームアワード2016スペシャルトーナメント BBCF 4位(ジン)
  • 日本eスポーツリーグ 2016 Winter BBCF部門 1位(ジン) 
  • JAEPO × 闘会議2017 第一回 天下一格ゲ祭 BBCF 準優勝 【イワシさんごめんなさい】 りゅうせい(カルル)/フェンリっち(ジン)
  • NESiCAxLive presents BLAZBLUE CENTRALFICTION Braver's Revel 2017(BBBR2017) BBCF最強タッグ決定戦 ベスト8 【インフィニティ大阪】 イワシ(ラグナ)/フェンリっち(ジン)
  • KSB2017 BBCF 4位(ジン)
  • 賽[Sai] サイドトーナメント BBCF 優勝(ジン)
  • EVO2017(アメリカ) BBCF 準優勝(ジン)
  • 公式全国大会 ARC REVOLUTION CUP 2017 in 闘神祭 CHAMPIONS CARNIVAL 優勝 【ゴルベーザー】 イワシ(ラグナ)/フェンリっち(ジン)

2018年

  • ARC SYSTEM WORKS FIGHTING GAME AWARD 2017(ASW-FGA 2017) BBCF 優勝(ジン)
  • EVO Japan 2018 BBCF 優勝(ジン)
  • NESiCAxLive presents BLAZBLUE CENTRALFICTION Braver's Revel 2018 ベスト16 【CYCLOPS大阪】 N男(レイチェル)/フェンリっち(ジン)/伊藤 冴(カルル)
  • KVO x TSB 2018(KSB2018) BLAZBLUE CROSS TAG BATTLE エキシビショントーナメント 準優勝(ジン/ルビー)
  • Combo Breaker 2018(アメリカ) BBCF 優勝(ジン)
  • Combo Breaker 2018(アメリカ) DBFZ 7位(バーダック/セル/ベジータ)
  • $10000 Millennial eSports DBFZ Tournament(アメリカ) 準優勝(バーダック/セル/ベジータ)
  • Summit of Power 2018 (アメリカ) DBFZ 3位 (バーダック/セル/ベジータ)
  • CEO 2018(アメリカ) DBFZ 3位(バーダック/セル/ベジータ)
  • CEO 2018(アメリカ) サイドトーナメント BBTAG 7位(ゴルドー/ジン)
  • CEO 2018(アメリカ) サイドトーナメント BBCF 優勝(ジン)
  • EVO2018(アメリカ) DBFZ 3位(バーダック/セル/ベジータ)
  • EVO2018(アメリカ) BBTAG 5位(ジン/ハイド)
  • EVO2018(アメリカ) サイドトーナメント BBCF 優勝(ジン)
  • TWFighter Major 2018(台湾) BBTAG 3位(ジン/ハイド)
  • TWFighter Major 2018(台湾) DBFZ 5位(ベジータ/人造人間16号/ベジータ(超サイヤ人))
  • 公式大会 東京ゲームショウ2018 『日本一武道会』 DBFZ ベスト4(セル/人造人間16号/ベジータ(超サイヤ人))
  • South East Asia Major 2018(シンガポール) BBCF 優勝(ジン)
  • South East Asia Major 2018(シンガポール) DBFZ 4位(セル/バーダック/ベジータ(超サイヤ人))
  • South East Asia Major 2018(シンガポール) BBTAG 5位(ジン/ν-No.13-)
  • DRAGON BALL FighterZ WORLD TOUR SAGA 6 Japan Round DBFZ 準優勝(セル/バーダック/ベジータ(超サイヤ人))
  • CouchWarriors Crossup(オーストラリア) DBFZ 13位(セル/バーダック/ベジータ(超サイヤ人))

2019年

  • Dragon Ball FighterZ World Tour Finals(アメリカ) DBFZ 準優勝(バーダック/セル/ベジータ(超サイヤ人))
  • EVOJAPAN2019(日本) サイドトーナメント DBFZ部門 優勝(バーダック/セル/ベジータ(超サイヤ人))
  • EVOJAPAN2019(日本) サイドトーナメント BBCF部門 優勝(ジン)
  • KVO x TSB 2019(KSB2019) DBFZ 準優勝(バーダック/セル/ベジータ(超サイヤ人))
  • KVO x TSB 2019(KSB2019) BBCF 優勝(ジン)
  • CEO 2019(アメリカ) DBFZ 準優勝(バーダック/セル/ベジータ(超サイヤ人))
  • CEO 2019(アメリカ) BBTAG 3位(美鶴/ユズリハ)
  • CEO 2019(アメリカ) BBCF 優勝(ジン)
  • 第一回 SPOTAKA CUP BBTAG 3位(桐条美鶴/ユズリハ)
  • VSFighting 2019(イギリス) DBFZ 準優勝(バーダック/セル/ベジータ(超サイヤ人))
  • EVO2019(アメリカ) DBFZ 3位(バーダック/セル/ベジータ(超サイヤ人))
  • EVO2019(アメリカ) BBCF 準優勝(ジン)
  • EVO2019(アメリカ) BBTAG 5位(桐条美鶴/ユズリハ)
  • CouchWarriors Fighting Games 2019(オーストラリア) DBFZ 優勝(バーダック/孫悟空(GT)/ベジータ(超サイヤ人))
  • REV Major 2019(フィリピン) BBTAG 優勝(桐条美鶴/ユズリハ)
  • REV Major 2019(フィリピン) BBCF 優勝(ジン)
  • REV Major 2019(フィリピン) DBFZ 優勝(セル/孫悟空(GT)/ベジータ(超サイヤ人))
  • South East Asia Major 2019(シンガポール) DBFZ 優勝(セル/孫悟空(GT)/ベジータ(超サイヤ人))
  • South East Asia Major 2019(シンガポール) BBTAG 優勝(桐条美鶴/ユズリハ)
  • ARCREVO America 2019(アメリカ) BBTAG 4位(桐条美鶴/ユズリハ)
  • ARCREVO America 2019(アメリカ) BBCF 準優勝(ジン)
  • Red Bull Dragon Ball FighterZ World Tour Japan DBFZ 3位(セル/孫悟空(GT)/ベジータ(超サイヤ人))

2020年

  • EVO Japan 2020 BBTAG 25位(桐条美鶴/ユズリハ)
  • EVO Japan 2020 サイドトーナメント BBCF 昼の部 優勝(ジン)
  • Red Bull DRAGON BALL FighterZ World Tour Finals(フランス) 準優勝(セル/孫悟空(GT)/ベジータ(超サイヤ人))
  • GBVS出身格ゲー別対抗戦 ベスト32 【BLAZBLUE】 フェンリっち(カタリナ)/RYO(パーシヴァル)/南(ランスロット)
  • DBFZ Japan Community League 準優勝 フェンリっち(ベジータ/セル/ベジータ(超サイヤ人))/川松(ベジータ/バーダック/トランクス)
  • RAGE GBVS 2020 Summer powered by AQUOS 65位(パーシヴァル)
  • ARCREVO Japan ONLINE 2020 BBTAG ベスト8(美鶴/ユズリハ)
  • Dragon Ball FighterZ National Championship JAPAN 3位(セル/孫悟空(GT)/ベジータ(超サイヤ人))

2021年

  • ドラゴンボールゲームスバトルアワー DBFZ 準優勝 【Team Blue】 Yasha/GenisGod/dekillsage/Cloud805/フェンリっち
  • 第1回 Esports PROFESSIONAL CHAMPIONSHIPS GGST 準優勝 【CYCLOPS athlete gaming】 GO1(ソル)/どぐら(ザトー)/フェンリっち(ラムレザル)
  • EVO 2021 ONLINE Asia GGST 25位(ラムレザル)
  • DRAGON BALL FighterZ WORLD CHAMPIONSHIP Regional Finals JP 優勝(セル/人造人間21号/ゴテンクス)

2022年

  • DRAGON BALL Games Battle Hour 2022 Japan Arc DBFZ 優勝(人造人間21号(白衣)/人造人間21号/ベジータ)
  • DRAGON BALL Games Battle Hour 2022 DBFZ 優勝 【Green Team】 Reynald/フェンリっち/Wawa/Mambalamba?
  • Dragon Ball FighterZ World Championship(フランス) 3位(ゴジータ(SSGSS)/セル/人造人間21号(白衣))
  • EVO 2022(アメリカ) DBFZ 5位(ゴジータ(SSGSS)/ベジット(SSGSS)/人造人間21号(白衣))
  • REV Major 2022(フィリピン) DBFZ 優勝(ゴジータ(SSGSS)/ベジット(SSGSS)/人造人間21号(白衣))
  • CouchWarriors Crossup 2022(オーストラリア) GGST 優勝(ジオヴァーナ)
  • CouchWarriors Crossup 2022(オーストラリア) DBFZ 優勝(ゴジータ(SSGSS)/ベジット(SSGSS)/人造人間21号(白衣))
  • CouchWarriors Crossup 2022(オーストラリア) BBCF 優勝(ジン)
  • CouchWarriors Crossup 2022(オーストラリア) BBTAG 優勝(桐条美鶴/ユズリハ)

2023年

  • Dragon Ball FighterZ World Tour Finals 2022-2023(アメリカ) 優勝(ゴジータ(SSGSS)/ベジット(SSGSS)/人造人間21号(白衣))

動画

リンク

関連記事

    *1 ブレイブルーシリーズの「ブレイクバースト」を始めアークシステムワークス社製格闘ゲームでは定番のシステムで、使用回数に制限があるが相手のコンボを強制的に中断させることができる切り返し技。これを対策しようとするとバーストを受ける心配がないコンボ構成を組む、もしくは相手がバーストを使用すると踏んだタイミングで敢えてコンボを中断する必要がある。




プレイヤー人気ページランキング(2023/03/23~2023/03/30)
1 こくじん
2 あcola
3 たぬかな
4 キャメイ
5 Big D
6 ハイタニ
7 どぐら
8 ミートたけし
9 ゆうゆう
10 MkLeo
11 ヌキ
12 ウメハラ
13 家佐々木
14 だいこく
15 ザクレイ
16 ProtoBanham
17 かずのこ
18 マゴ
19 KSK
20 はつめ
21 あばだんご
22 Tweek
23 Sparg0
24 KEN
25 とよまん
26 ミーヤー
27 ぐんぐにる
28 ヤマグチ
29 りぜあす
30 ぱせりまん
もっと見る
更新日時:03/30 03:00