ページ新規作成

新しいページはこちらから投稿できます。





































































だいこく のバックアップ(No.96)


だいこく

スト5シリーズのバーディー使いとして有名。
自称全一バーディーを名乗るプレイヤー。
心の師匠はこじろー
女性プロゲーマーであるチョコのことを凄いと尊敬している。また人気ゲーム実況者であるこくじんのような人物になるのが目標。
はつめとはライバル関係にありお互いに敵対視している。

最初に海外の大会に出たのは2016年のカナダカップでスト5部門では個人戦で9位の結果を残した。
TWFighter Major 2017で初めてCPTプレミア大会でベスト8入りする。

プロゲーマー

2018年1月25日、アカホシが代表を務めるウェルプレイド株式会社とマネジメント契約を締結したことが発表された。
組織としてはそれまでアカホシ運営していた指喧の所属から、本格的に開始したウェルプレイドのマネジメント事業に移動して契約という形になる。
2019年7月23日、後述する引退騒動を受け、契約不履行を理由に契約を解除された。

引退

2019年6月28日
YouTubeチャンネルにて突然の引退宣言。
以下原文まま

今回私だいこくはTwitter、OPENREC、LINE、ニコニコ動画のアカウントを削除致しました。
YouTubeのアカウントも後日削除致します。
関係各所の皆様多大なご迷惑をおかけする事を深くお詫び申し上げます。
大変申し訳ございません。
一身上の都合により配信、動画、プロゲーマーの活動を引退致します。
応援して頂いた方々、視聴者の皆様、大変申し訳ございません。
皆様になにも返す事が出来なかったことを本当に申し訳なく思います。
2019年06月28日だいこく

全てのチャンネル、SNSも削除、自らプロゲーマー人生に終止符を打った。

2019年7月23日付で正式にウェルプレイドとの契約解除が発表された。
現在は佐々木と名前を改め配信者として再出発した模様。こちらの活動に関してはウェルプレイド及びその関係者は一切関与していないとのこと。
この件に関するウェルプレイドCEO・アカホシ氏のツイート(https://twitter.com/akahossy/status/1153862764386902017別ウインドウ

本拠地

埼玉

生年

1991年

プレイ歴・メインキャラ

ストリートファイターV(バーディー)
ストリートファイターV AE(バーディー)

主な戦績

2016年

  • ウメハラ杯~コスプレ限定大会~ ランダム3on3トーナメント スト5 3on3 優勝 【LP3万リベンジャー】 アイスマン氷河流(リュウ)/だいこく(バーディー)/うんす(ナッシュ)
  • Tokyo Button Mashers スト5 13位(バーディー)
  • FCA ANNEX1 2016 スト5 9位(バーディー)
  • 東京ゲームショウ2016 JapanCup スト5 65位(バーディー)
  • Canada Cup 2016(カナダ) スト5 5on5 準優勝 【Team Japan】 だいこく(バーディー)/ゆかどん(ナッシュ)/ボンちゃん(ナッシュ)/竹内ジョン(ラシード)/ヌキ(春麗)
  • Canada Cup 2016(カナダ) スト5 9位(バーディー)
  • Red Bull 5G 2016 東地区代表決定戦 スト5 ベスト8 だいこく(バーディー)/いおり(ケン)

2017年

  • OPENREC杯新年オンライントーナメント スト5 33位(バーディー)
  • NorCal Regionals 2017(アメリカ) スト5 25位(バーディー)
  • Battle Arena Melbourne 9(オーストラリア) GGXrdR 9位タイ(レオ)
  • Battle Arena Melbourne 9(オーストラリア) ウル4 7位(セス)
  • Battle Arena Melbourne 9(オーストラリア) スト5 13位(バーディー)
  • RAGE Vol.4 ストリートファイターV オフライン予選大会 第2ターム スト5 3位(バーディー)
  • Combo Breaker 2017(アメリカ) GGXrdR2 33位(レオ)
  • Combo Breaker 2017(アメリカ) スト5 13位(バーディー)
  • Dreamhack Summer 2017(スウェーデン)スト5 17位(バーディー)
  • ThaigerUppercut Championship 2017(タイ) GGXrdR2 4位(レオ)
  • ThaigerUppercut Championship 2017(タイ) スト5 7位(バーディー)
  • EVO2017(アメリカ) GGXrdR2 65位(レオ)
  • EVO2017(アメリカ) スト5 49位(バーディー)
  • Japan Cup 2017 スト5 97位(バーディー)
  • E-Sports Festival Hong Kong 2017(香港) スト5 25位(バーディー)
  • Capcom Pro Tour Online 2017 Asia Event 4 スト5 13位(バーディー)
  • Manila Cup 2017(フィリピン) GGXrdR2 13位(レオ)
  • Manila Cup 2017(フィリピン) スト5 9位(バーディー)
  • FV Cup 2017(マレーシア) スト5 5位(バーディー)
  • Dueling Dragons Dojo(D3)(中国) スト5 17位(バーディー)
  • TWFighter Major 2017(台湾) スト5 3on3 準優勝 【daikoku friends】 金デヴ(アビゲイル)/だいこく(バーディ)/ゆかどん(いぶき)
  • TWFighter Major 2017(台湾) スト5 5位(バーディー)
  • Canada Cup 2017(カナダ) GGXrdR2 17位(レオ)
  • Canada Cup 2017(カナダ) スト5 3on3 準優勝【Team Japan 3】 どぐら(ユリアン)/GO1(メナト)/ゆかどん(いぶき)/だいこく(バーディー)/sako(豪鬼)
  • Canada Cup 2017(カナダ) スト5 33位(バーディー)
  • 第7回 TOPANGAチャリティーカップ スト5 ベスト4 【ヘイルメリー y.k.a GOD】 だいこく(バーディー)/えいた(ケン)/ゆかどん(いぶき)/どぐら(ユリアン)/GO1(メナト)

2018年

  • EVO Japan 2018 スト5AE 49位(バーディー)
  • ストリートファイターV アーケードエディション 闘会議GP大会 9位(バーディー)
  • TOKAI BATTLE LOUNGE 15 スト5AE ベスト4 【だいこくプロデュース】 WP|DaikokuGo(バーディー)/Kosaku(ネカリ)/DNG|板橋ザンギエフ(アビゲイル)/CAG|Dogura(ユリアン)/CAG|GO1(メナト)
  • Final Round 2018(アメリカ) スト5AE 25位(バーディー)
  • NorCal Regionals 2018(アメリカ) GGXrdR2 3位(レオ)
  • NorCal Regionals 2018(アメリカ) スト5AE 65位(バーディー)
  • Fighter's Spirit 2018(韓国) スト5AE 65位(バーディー)
  • Stunfest 2018(フランス) GGXrdR2 7位(レオ)
  • Stunfest 2018(フランス) スト5AE 17位(バーディー)
  • Capcom Pro Tour 2018 Online Ranking Event Asia East 1 スト5AE 9位(バーディー)
  • CEO 2018(アメリカ) スト5AE 129位(バーディー)
  • VS Fighting 2018(イギリス) スト5AE 33位(バーディー)
  • EVO2018(アメリカ) スト5AE 49位(バーディー)
  • TWFighter Major 2018(台湾) スト5AE 3on3 優勝 【Team Daigachinoko】 だいこく(バーディー)/ガチくん(ラシード)/かずのこ(キャミィ)
  • TWFighter Major 2018(台湾) スト5AE 33位(バーディー)
  • E-Sports Festival Hong Kong 2018(香港) スト5AE 49位(バーディー)
  • CAPCOM Pro Tour JAPAN Premier スト5AE 13位(バーディー)
  • Capcom Pro Tour Online 2018 East Asia 2 スト5AE 13位(バーディー)

2019年

  • Combo Breaker 2019(アメリカ) スト5AE 33位(バーディー)
  • Taipei Major 2019(台湾) スト5AE 129位(バーディー)
  • TGU X SEAM 2019(タイ) スト5AE 25位(バーディー)

動画

リンク





プレイヤー人気ページランキング(2024/07/02~2024/07/09)
もっと見る
更新日時:07/09 18:00
ゲームタイトル人気ページランキング(2024/07/02~2024/07/09)
もっと見る
更新日時:07/09 18:00