ページ新規作成

新しいページはこちらから投稿できます。









































































Ceros のバックアップ(No.46)


Ceros(セロス)

GPIFcCDaAAAhhUw.jpg
 
ストリーマー。
格闘ゲームでは『ストリートファイター』シリーズで活動するプレイヤー。
 
元々はFPSゲーム出身であり、ストリーマー転身以前は『League of Legends』(LoL)の競技シーンでプロゲーマー、コーチとして活動していた。

概要

元々は中学生時代から『サドンアタック』などをプレイしていたFPSプレイヤーであり、『鉄鬼』、『スペシャルフォース2』では大会に出場。
高校生時代には当時中学生のZerostなどとチームを組み、『鉄鬼』の全国大会で優勝している。
2012年頃からLoLを始め、LoLのアマチュアゲーミングチーム【FocusMe】のメンバー募集に応募して加入。
同年、『カウンターストライク オンライン』(CSO)のプレイヤーとして活動していた梅崎伸幸が選手活動を引退し、マルチゲーミングチームとして「DetonatioN」を設立直後に【FocusMe】を勧誘。チームメンバー全員がDetonatioNに所属したことで同チームLoL部門のプロゲーミングチームとして【DetonatioN FocusMe】が発足し、以降、『League of Legends』(LoL)のプロとしてeスポーツ黎明期から活動。
現役時代は2014年から2018年までLoLの国内プロリーグ『League of Legends Japan League』(LJL)において【DetonatioN FocusMe】(DFM)の不動のエースとしてMidレーナーを張っていた。
 
対戦格闘ゲームでも高い実力を誇り、ストリートファイター5時代から格闘ゲームのプロの間でも名前が知られる存在であった。
格ゲーは基本的に1タイトル1キャラとし、Twitterで研究系プレイヤーが投稿するコンボ、連携をよく調べて取り入れるタイプであり、プロゲーマーでも把握していないような独自の動きを見せることがある。
 
10年以上の付き合いがあり、LoLやストリートファイターのイベントでも関わることが多い友人のZerostのプレイヤーネーム“Zerost”は元々はCeros自身が『サドンアタック』のサブアカウント名として使用していた名前である。
Zerostが“Zerost”の名前を使い始めた切っ掛けはZerost(出会った当初は別のハンドルネームを使用)が中学生時代にオンラインゲームでCerosと知り合い、Cerosから『サドンアタック』のサブアカウント名“Zerost”を聞き出して「Ceros(Zerost)の悪評を広める」という悪戯をするために『Alliance of Valiant Arms』(AVA)等で“Zerost”の名前を使用してなりすましを始めたことから。

来歴

2010年8月、高校生時代に当時中学生のZerostなどのメンバーとチームを組み、チーム【のりこねダッシュ】として『鉄鬼』の全国大会に出場し、優勝。
2013年4月、「DetonatioN」のLeague of Legends部門新設と同時に加入。
2015年11月、チーム名が「Detonation Gaming」に変更。
2022年2月6日、プロ選手引退を発表。コーチ職に転身。
12月、「DetonatioN Gaming」と「GameWith」がチーム統合。チーム名を「DetonatioN FocusMe」に変更。
2023年7月、選手へのパワー・ハラスメント事案によりDFMから契約解除処分。また、LJLはDFMに罰金を課し、Cerosに対してはLoLの競技シーンにおいて6ヶ月の活動禁止の裁定を下した。この活動禁止を受け、配信を含めた全ての活動を自粛。
2024年2月17日、同事案について再び謝罪し、個人勢ストリーマーとして活動を再開。

ストリートファイターVシリーズ

スト5での実力も高く、格ゲープレイヤーの間でも名の知られた存在であった。

ストリートファイター6

開始時のメインキャラクターとしてC:JPを選択。
ラシード追加後にメインキャラクターをC:ラシードに変更。
 

  • Act終了時MR
    Act:3-C:ラシード/2036MR
    Act:4-C:ラシード/2033MR
    Act:5-C:ラシード/2011MR
    Act:6-C:ラシード/2215MR レジェンド394位
    Act:7-C:ラシード/2224MR レジェンド311位
     
  • 最高到達MR
    Act:7-C:ラシード/2224MR

 
2025年7月現在、メインキャラクターとしてC:ラシードを使用。使用デバイスはレバーレス。
 
コーチを受けたプレイヤー:竹内ジョン
アドバイスを受けたプレイヤー:立川
コーチを担当したプレイヤー:天ノ川ねる
アドバイスをしたプレイヤー:Zerost、Rainbrain
 
2024年3月24日に開催されるRAGE STREET FIGHTERに招待され、竹内ジョンをセコンドにして出場。
たいじと共に優勝候補に名を挙げられていた通りに2人はウィナーズファイナルで激突。
ここを1-3で敗れルーザーズへ落ちてしまうも、ルーザーズファイナルでありけんを3-0で圧倒し、たいじが待つグランドファイナルへ。
グランドファイナルでは勢いに乗ったCerosが3-0ストレートでリセットをかけたが、最終戦では0-3で敗れ準優勝となった。
 
2024年8月3日に開催された『RAGE SUPER MATCH』に【TEAM DONPISHA】の副将として出場。
チームは順調に勝ち星を重ね、【TEAM DONPISHA】はリーグ1位で優勝決定戦に進出。
優勝決定戦では【TEAM YOSHINAMA】との対戦になり、前回の『RAGE STREET FIGHTER』でも敗れているたいじとの対戦となった。
1週目の対戦では敗れたものの、2週目はチームの勝ち星が4:4で並んだ勝てば優勝という戦いとなり、フルセットフルラウンドというお互いに一歩も譲らぬ対戦の結果、惜しくも敗戦。
試合後のインタビューでは『やっぱり勝ちたかった』と語り、悔しさのあまり涙を見せる姿も。

ライブ配信

使用デバイス

  • レバーレス:

本名

吉田 恭平(よしだ きょうへい)

愛称

皇帝、せろーす、きょうへい

本拠地

(ここにはプレイヤーの活動する本拠地を入力してください。)

出身地

兵庫県

生年

1993年

国籍

Flag_Japan.png 日本

プレイ歴・メインキャラ

ストリートファイターV CE
ストリートファイター6(ラシード)

主な戦績

2024年

2025年

動画

リンク

関連記事





プレイヤー人気ページランキング(2024/07/02~2024/07/09)
もっと見る
更新日時:07/09 18:00
ゲームタイトル人気ページランキング(2024/07/02~2024/07/09)
もっと見る
更新日時:07/09 18:00