Dacidbro
Dacidbro
ダシッドブロ。
GameCenterという団体(アケのお店)からスポンサーを受けているプロ格ゲーマーでありコメンテーター。
北カルフォルニア勢。GCもカルフォルニア州のサンマテオにある。
ブレイブルーシリーズでは青白いカラーのバングを使う。
日本の全国大会「ぶるれぼ」に、北米代表チーム「ゲームセンター」のメンバーとして参戦した。
海外大会でもときど氏とグランドファイナルで戦ったこともある。
CopperDabbit(アラクネ)、ApologyMan(ハクメン)、Dacidbro(バング)のチーム「ゲームセンター」
はじめはスマブラ勢だったが、大会に参加して知り合った仲間のすすめでブレイブルーに出会ったらしい。
他にもマヴカプシリーズやKOF13、スカルガールズをプレイしており、FGTVハウスのメンバーのひとり。
好きなアイスクリームはクッキー生地のハーゲンダッツのコーヒー味らしいが、新しい味にも挑戦中とのこと。
日本では、EVO2012のウメハラvsGamerBeeの対戦で、観客として後ろでおおはしゃぎして歓喜する彼の姿が
一部の人たちの心をがっちり掴んだ。そう、「金髪ロン毛」その人である。
ちなみに一緒にはしゃいでいた「グラサン」はLi Joe? である。
日本でこのような扱いを受けていることに彼はどう思っているのだろうか・・・と、思ったらすでに知っていた模様。
2人が仲良く映っている画像と、ウメハラVSゲマビの動画をリツイートしていた
最近はプレイヤーだけでなく実況者としても活躍。
DJ Huoshen(右)とEVO2013ペルソナの檀上試合の実況解説を共につとめた。
本名
David Broweleit
愛称
Dacid、 Bro、Dacidbro、Davidなど、DASHIDDOBURO
本拠地
カルフォルニア
生年
1992年
国籍
所属
GC( Game Center) http://arcadeheroes.com/2011/07/01/new-arcade-opens-in-san-mateo-ca-gamecenter/
プレイ歴・メインキャラ
BlazBlue Continuum Shift(バング)
King of fighters XIII(拳崇/シェン/爪庵)
MARVEL vs. CAPCOM 3(ダンテ/タスクマスター/豪鬼orキャプテンアメリカ)
ULTIMATE MARVEL vs. CAPCOM 3(ダンテ/タスクマスター/バージル)
Skullgirls(ダブル/ペインホイール)、(ダブル/ペインホイール)、(ペインホイール/パラソウル/ダブル)
Persona 4 Arena(真田)
GUILTY GEAR Xrd -SIGN-(レオ)
DRAGON BALL FighterZ(ゴクウブラック/セル/ベジータ)
主な戦績
- ぶるれぼ北米予選優勝TeamGameCenter
- Northwest Majors BlazBlue 2012 BBCS 準優勝(バング)
- Canada Cup 2011 BBCS 準優勝
- SoCal Regionals 2013 P4A 4位(千枝、真田)
- Tight or Fight: Episode VI Tournament P4A 優勝
- Community Effort Orlando 2015 GGXrd 7位 (レオ)
2018年
- Norcal Regionals 2018 DBFZ 17位(ゴクウブラック/セル/ベジータ)
動画
- Dacidbro Cross Assault Audition http://www.youtube.com/watch?v=8BO1Gw8IJmM
- Canada Cup dacidbro VS ときど氏 http://www.youtube.com/watch?v=kAkgQRfHPEU
- 【世界最大規模格ゲー大会】 ウメハラが見せた神試合【Evolution 2012】※ダシッドブロを探せ!難易度レベル1 http://www.nicovideo.jp/watch/sm18286364
リンク
- twitter http://twitter.com/Dacidbro