Westballz のバックアップ(No.10)
- バックアップ一覧
- 差分 を表示
- 現在との差分 を表示
- ソース を表示
- Westballz へ行く。
- 1 (2017-07-28 (金) 00:09:12)
- 2 (2017-07-28 (金) 00:22:42)
- 3 (2017-07-28 (金) 18:44:15)
- 4 (2017-07-28 (金) 20:08:48)
- 5 (2017-07-28 (金) 21:57:22)
- 6 (2017-07-28 (金) 22:47:12)
- 7 (2017-07-29 (土) 00:27:50)
- 8 (2017-07-30 (日) 16:23:07)
- 9 (2017-07-30 (日) 16:42:46)
- 10 (2017-08-01 (火) 19:11:56)
- 11 (2017-11-12 (日) 05:31:09)
- 12 (2017-11-17 (金) 05:15:51)
- 13 (2017-11-22 (水) 04:24:46)
- 14 (2017-11-22 (水) 21:42:49)
Westballz
ウェストボールズ。
カリフォルニアを拠点に活動するスマブラDXのプロプレイヤー。G2 Esports所属。
2016年世界ランク8位。2017年の世界ランキング12位。
BIG6(スマブラ5神+Leffen)に次ぐ実力を備えたファルコ使い。カラーは赤。海外ではAxe、Plup、SFATらと共にDemi-Godsのひとりとされている。
”眠れる獅子"の異名をとりそのプレイスタイルは世界一テクニカルなファルコと呼ばれ、リフレクターを地上で複数発生させるマルチシャインのテクニックで有名。"人間連射機"の異名をとるHaxとともにその操作精度は人間離れしている。日本では変態ファルコとして知られ、その端正な容姿もあってファンも多い。
しかしその操作精度を特徴にしたプレイスタイルで相手を挑発するプレイや奔走し自滅する場面も見られ、よく動画でネタにされる。
サブキャラとしてフォックス、キャプテン・ファルコン、ドンキーコングを使うこともありトーナメントの予選で彼のサブキャラを見ることも多いであろう。
Apex2014で撮影された大会中のWestballzの様子 (床で就寝している黒フードの人物)。「眠れる獅子」の目覚めは果たして訪れるのだろうか?
来歴
高校生の頃にスマブラDXをプレイし始めた彼であったがゲームにのめり込みすぎて不登校になり高校を中退。
両親は幼い頃に離婚し、さらに母親もアルコール中毒で家族とも疎遠と、波乱の青春時代を過ごしている。しかし持ち前の端正な容姿のおかげかガールフレンドの家に居候しながらスマブラのゲーミングハウスに通いつめる生活を送る。当時のスマブラハウスにはMangoやs2j?をはじめとしたトッププレイヤーがおり、その中で実力を伸ばしていった。
高校時代のWestballz。写真の上部。髪が長い。
ワシントン州で行われた彼にとって初めてのビッグトーナメントである2012年のNorthwest Manifest。このトーナメントは当時地元を離れて遠征することが滅多にないスマブラ5神の1人であるPPMDの参加をとりつけたワシントン州過去最高のトーナメントであり、そこでPPMD、Lovage、SFATに次ぐ4位という結果を残し世間に認知されるようになるとMLG Anaheim2014ではMangoを3-0で破り、トップ10プレイヤーとしてランキングに名を連ねるようになった。
2015年のMVG SandstormではHungryboxを3-2でBattle of the Five GodsではPPMDを3-1で破っている。
2015年7月アリゾナのプレイヤーAxeとともにTempo Stormの加入を発表し1年後にG2 Esportsの所属となった。
Leffenとの因縁
ツイッターでの炎上発言が後を絶たないスウェーデンのプレイヤーLeffenであるがこの釣り発言にしばしば噛み付くプレイヤーの1人。
2015年11月、Leffenはアメリカへ先制攻撃を仕掛ける。
Leffen「誰か他に痛い目に合いたい人いる?(笑)」https://twitter.com/TSM_Leffen/status/665977719688208385
当時、TSMからのスポンサーをうけスマブラ5神すべてに黒星をつけて"God Slayer"の称号を欲しいままにしていたLeffenは
Mango、chillindude?といったフォックスプレイヤーとのマネーマッチを制し、さらにはアメリカの強豪フォックス使いSFATに対して$1000のマネーマッチを持ちかけていた。彼との勝負への余裕か、さらに他のプレイヤーへ挑発を続ける。そして上記の呟きである。
勢いに乗るLeffenのこの発言に対しSFATの同郷であるカリフォルニアのプレイヤーWestballzが名乗りをあげる。かつてLeffenを倒した事もあり、同郷の遊撃使い(フォックス、ファルコの使い手)の敵を討つべく来たるGenesis3にてマネーマッチを宣戦布告。
しかしvisaの関係で大会を欠場することを発表したLeffen。さらにはDream Hack Winter2015にて行われたSFATvsLeffenのマネーマッチは5-1でLeffenの圧勝。
アメリカのプライドをかけた因縁の対決はスウェーデンの勝ち逃げという形で持ち越される事になってしまった。
"腰抜け"のレッテルを貼られてしまったLeffen。ツイッター上で両者の舌戦はますます熱を帯びる。
そして2016年2月スウェーデンで行われたbeast6にて論争はピークを迎えた。
金銭的な問題を乗り越えて凱旋したWestballzであったがLeffenは頑なにマネーマッチを拒否。
しかし両者の対決は同大会の準決勝にて実現することになった。
試合前に握手と見せかけて中指をたてるLeffen
空前絶後のイケメン対決となったこの試合は、Westballzの最も印象的な試合としてあげるファンも多い。
普段は感情を表すタイプではない彼であったが、Leffenを倒すべく遥々訪れたスウェーデンの地で闘志に燃えていた。
リフレクターから上Bで相手を撃墜する通称"ボムソルコンボ"とともに赤いファルコはファイアバードとなり復讐を果たす。
3-1でLeffenを下し飛び上がり首を切るジェスチャーとともに公開処刑を執行したのだった。
後に敗者側決勝で再び対戦することに。
会場の熱気とともにクレイジーさを増すファルコ。
そして0%から一気にストックを奪う"0 to death combo"で会場の声援は最高潮に達する。
https://www.youtube.com/watch?v=PjMwZExawA4
0-3で敗戦したものの記憶に残るコンボとサムスを使用した煽りプレイでまるで優勝したかのような歓声に包まれた。
しかしサムスを使用し、両者挑発を繰り返したことで因縁はさらに深まることになる。
試合後ハイタッチかグータッチで迷ったあげく結局何もしないまま互いに突きあう微笑ましい両者
この試合は度重なる煽り合いでWWEのプロレスの試合のようだとPPMDは述べた。
また、Leffen信者はパーはグーを倒せると述べている。
試合のハイライト動画https://www.youtube.com/watch?v=1Ux_RAyxMn0&t=299s
トリビア
寒い時期になるとしばしばパーカーを被ることで有名である。
本名
Weston Dennis
異名
sleeper(眠れる獅子)
愛称
WBZ ウェスボ BAWZ
本拠地
California
生年
1991/12/8
国籍
称号
Demi-Gods
所属
G2 Esports
プレイ歴・メインキャラ
大乱闘スマッシュブラザーズDX (ファルコ、フォックス、キャプテン・ファルコン、ドンキーコング)
Project M (フォックス、ファルコ)
主な戦績
2010年
- Grev X 9位
- Don't Go Down There Jeff 17位
2011年
- Winter Game Fest VI 17位
- GENESIS 2 49位
2012年
- Apex 2012 25位
- Winter Game Fest VII 3位
- Northwest Manifest 4位
- Rule 6: NorCal Regional 7位
- The Big House 2 9位
- Kings of Cali 7位
2013年
- Apex 2013 SSBM 33位
- Winter Game Fest VIII 1位
- Kings of Cali 2 SSBM 7位
- NorCal Regionals 2013 4位
- EVO 2013 SSBM 17位
- Kings of Cali 3 SSBM 5位
2014年
- Apex 2014 SSBM 33位
- SoCal Regionals 2014 1位
- The Next Episode 2位
- Pat's House 2 4位
- SKTAR 3 5位
- SSS Lock-In 13位
- MLG Anaheim 2014 9位
- Kings of Cali 4 7位
- EVO 2014 13位
- Mayhem 3位
- Low Tier City 2 2位
- Mayhem 2位
- The Big House 4 7位
- Do You Fox Wit It? 17位
- Super Smash Sundays 29 1位
- Super Smash Sundays 30 2位
2015年
- Smash the Target 2位
- Paragon Orlando 2015 4位
- Apex 2015 33位
- Aftershock 4位
- Monday Night Melee 22 1位
- SWEET XX 2位
- I'm Not Yelling! 5位
- MVG Sandstorm 2位
- Mayhem May 2015 2位
- Press Start 17位
- Mayhem June 2015 1位
- CEO 2015 4位
- FC Smash 15XR: Return 5位
- WTFox 5位
- EVO 2015 13位
- Super Smash Con 2015 4位
- PAX Prime 2015 3位
- Paragon LA 2015 4位
- Rubicon 2 1位
- DreamHack London 2015 2位
- Helix 2位
- The Big House 5 5位
- Smash Summit 9位
- Eclipse 49位
- Kickstart 4 4位
- DreamHack Winter 2015 4位
- Forte 3 2位
2016年
- GENESIS 3 17位
- Smash @ Xanadu Wednesdays 1/20 2位
- Frosty Faustings VIII 1位
- PAX Arena 3位
- Kickstart 6 1位
- B.E.A.S.T 6 3位
- Battle of the Five Gods 5位
- Super Nebulous 4 4位
- Pound 2016 33位
- Smash Summit 2 9位
- Enthusiast Gaming Live Expo 9位
- Get On My Level 2016 5位
- Zotsmash Biweekly 21 2位
- Smash 'N' Splash 2 5位
- WTFox 2 9位
- EVO 2016 7位
- Super Smash Sundays 49 1位
- Clutch City Clash 4位
- Super Smash Con 2016 7位
- Super Smash Sundays 51 1位
- Shine 2016 13位
- Syndicate 2016 2位
- Kickstart 11 2位
- Forward Smash Tournament 1 1位
- Super Smash Sundays 53 1位
- The Big House 6 13位
- SSS: Blood For Blood 3位
- SoCal Colosseum #5 5位
- Smash Summit 3 9位
- Rewired 2016 1位
- Don't Park on the Grass 3位
2017年
- SSBM @ Quickly 13 1位
- Wednesday Night Fights 2017 Offseason 1.2 1位
- Smash at Power 9 #17 1位
- Friday Night Turnip 35 5位
- GENESIS 4 7位
- Friday Night Turnip 36 1位
- SoCal Colosseum 7 4位
- Super Smash Sundays 55 9位
- UCI Biweekly 28 1位
- Friday Night Turnip 37 1位
- Smash @ Power 9 #19 1位
- Smash @ Power 9 #20 1位
- Smash Summit Spring 2017 13位
- SWETT XXVII 1位
- Full Bloom 3 7位
- Ride or Pie 2 1位
- Friday Night Turnip 45 1位
- Smash Rivalries 13位
- Friday Night Turnip 47 1位
- Zotcade 17 1位
- DreamHack Austin 2017 13位
- Runback 2017 2位
- The Bigger Balc 17位
- Smash 'N' Splash 3 9位
- Saints Gaming Live 3位
- Smash @ Study Hall 7 4位
- Super Smash Sundays 60 1位
- EVO 2017 13位
動画
コンボ動画
BAWZ - A Westballz Combo Videohttps://www.youtube.com/watch?v=IvFE6OcXLhc&t=119s