ページ新規作成

新しいページはこちらから投稿できます。






































































ドラ のバックアップ(No.48)


ドラ

ドラゴン紫龍、頭文字D、松岡修造ドラバング、天下一の傾奇者、ジュース代払いにきた、他にも様々な名前を使う。
中野TRFにて主に北斗の拳などで活動しているドラ氏とは別人。
ドラという名前はGGXXのソル使い、北斗のドラ、アルカプのドラスピ、アルカプPS3ランキング2位のドラちゃん等実にいろんなプレイヤーが使うため注意。
実際に新宿にて行われたCROSSOVERHEROES(クロスオーバーヒーローズ) 西セガアメコミ祭りにてドラが三人揃うという事件が発生。
会場の呼び出しも大変混乱しただけでなく、配信を見ている視聴者がこのドラはどのドラなんだ!?とコメント欄も大いに混乱していた。

ブレイブルー初のプロゲーマーにして唯一のBB闘劇三年連続壇上出場者。
闘劇やブルレボ、海外遠征にバングのコスプレで参戦する生粋のエンターテイナー。
100人越えのぶるれぼ予選に1人で参加(本来は3人チーム)して勝ち進むなどその実力は本物である。
反応、読み合い、立ち回り、対策の全てハイレベルに揃っているが真の持ち味は勝負強さだろう。
絶望的な状況でも何度試合をひっくり返したかわからない。見るものを魅了する奇跡の逆転ファイターである。
バング一本で戦い続け、不利な相手だろうがとにかく10先を挑まれたら断らずに挑み続ける姿はまさに漢。
一日に五つも10先をやったり、ブラックアイにて徹夜で12時間以上配信し、50連勝以上の無双を披露した。
相手を問わずチャンスがあれば積極的にAH(アストラルヒート)を狙いに行く姿勢で見るものを魅了する。

また、最近はBB以外にアルカプも始めて地道に目黒に通い続けた結果伊達さんの目にとまる。
そして遂にプロゲーマーチームブラックアイのメンバーとしてアークゲー初のプロになった。
直後に母親の肝臓移植のドナーになるため長期の入院生活を余儀なくされプロの戦線を離脱。
復帰してから僅か一ヶ月後のEVOで三位になるなど、約半年ゲームを離れていたとは思えない奇跡の復活劇を披露。
ストライダー飛龍のコスプレと共にアメリカをおおいに盛り上げた。
EVO2017ではBBCF稼働初期に最弱とまで言われたバングで再び壇上に上がり伝説となった
EVO連続で壇上に立った男はとちぎん選手とドラ選手のたった2人だけである
BBCFver2.0ではより一層の活躍が見込まれる

2500円事件

「現役豪華有名人プレイヤーの考察やキャラ対等が記載されてるネットページを2500円払えば観覧できるよ」テキスト販売を主催。
考察に関わった人達は値段設定を聞かされてない(2500円払ってまで見る価値はないと発言)。
関わった人達はmixi等で謝罪。主犯と思われるド○は「2500円が高いかは価値観の相違」発言して叩きがエスカレート。
内容はWikiにあるネタ 某掲示板に投下されたコンボばかりで立ち回りぐらいしか役に立つ情報が無い。
後に謝罪し購入者には全て返金。今ではド〇本人に許可を貰い?立川勢等により2500ダメージのコンボ動画が作られる等笑い話になった。
また、阿修羅のダメージが微増し2500ダメージになったのもどう見てもド〇せいである。
後日談だが、ゴッズガーデンのボタンチェックの際に毎回2500コンボを自ら披露する等し、会場を大いに盛り上げていた。

ドラ提唱BBCPキャラランク(2015/4/14掲載ファミ通.com ※Ver2.0)

S ハザマ ヴァルケンハイン ジン ニュー
A カグラ ココノエ アズラエル レリウス マコト ライチ テイガー タオカカ ツバキ ラグナ カルル イザヨイ ハクメン バング
B ノエル レイチェル アラクネ プラチナ アマネ バレット ミュー セリカ ラムダ
C+ テルミ
http://www.famitsu.com/news/201504/14076215.html#page02

https://www.twitch.tv/dora_bang
twitchdorachannel
海外向け配信で英語と日本語を器用に使い分ける配信を行っている
EVOに向けてたくさんの10先配信が行い、しーの、ラスクグランディア、長老、げろしゃぶ、天地、ジュドー、フェンリッチ、DISAなど強豪との激戦を繰り広げた

愛称

ドラバング、ドラさん(多数のドラさんとの混合に注意)

本拠地

東京都

所属

blackeye

プレイ歴・メインキャラ

BLAZBLUE CALAMITY TRIGGER(バング)
BLAZBLUE CONTINUUM SHIFT(バング)
BLAZBLUE CONTINUUM SHIFT Ⅱ(バング)
BLAZBLUE CONTINUUM SHIFT EXTEND(バング)
BLAZBLUE CHRONO PHANTASMA(バング)
BLAZBLUE CENTRALFICTION (バング、μ-12)
ULTIMATE MARVEL VS CAPCOM 3(スパイダーマン/Dr.ドゥーム/ストライダー飛竜、デッドプール/バージル/飛龍)
GUILTY GEAR Xrd -REVELATOR-(チップ)
ストリートファイターV(ダルシム)
SHADOWVERSE

主な戦績

2009年

  • 闘劇09 BBCT ベスト8(バング)

2010年

  • 闘劇10 BBCS ベスト4 【ドラヒマ】 天下一の傾奇者(バング)/ヒマ(アラクネ)

2011年

  • 闘劇11 BBCSII ベスト4(バング)

2012年

  • NorthEast Championships13 BBEX 準優勝(バング、スタイリッシュテイガー)
  • NorthEast Championships13 GGXXAC+ 3位(チップ)

2013年

  • 公式全国大会 ARC REVOLUTION CUP あーくれぼ BBCP ベスト32(バング)
  • FRB06 BBCP 優勝

2014年

  • Online GODSGARDEN3 ひろゆき杯 第4回大会 BBCP 4位(バング)
  • BBCP”蒼”争奪戦#26 優勝(バング)
  • EVO2014(アメリカ) BBCP 3位(バング)
  • UMVC3関東大会 準優勝(デップー/バージル/ストライダー飛龍)
  • 公式全国大会 ARC REVOLUTION CUP 2014 BBCP ベスト16 【サウスタウン】 南(ココノエ)/BE/TSB/Dora(バング)
  • Northeast Championships 15(アメリカ) BBCP 準優勝(バング)
  • preKVO UMVC3 優勝(デップー/バージル/ストライダー飛龍)

2015年

  • 闘会議杯争奪! 格ゲートーナメント@闘会議2015 BBCP 優勝(バング)
  • KSB2015 BBCP 5位(バング)
  • GODSGARDEN #10 BBCPEX 準優勝(バング)
  • SUMMIT OF BLAZBLUE 2nd BBCP 準優勝 【サウスタウン】 南(ラグナ)/ドラ(バング)/ミツルギ(ハザマ)
  • FRB GGxrd 準優勝(チップ)
  • Northeast Championships 16(NEC 16)[USA] GGXrd 4位(チップ)
  • Northeast Championships 16(NEC 16)[USA] BBCPEX 優勝(バング)

2016年

  • FRB UMVC 準優勝(デッドプール/バージル/ストライダー飛龍)
  • FRB SFⅤ 優勝(ダルシム)
  • EVO2016 BBCPサイドトーナメント4位(バング)
  • ARC REVOLUTION CUP 2016 in 闘神祭 ベスト8(バング) ゲームタイトル?
  • RAGE VOL.3 Shadowverse best32

2017年

  • Shadowverse Rise of Bahamut~ファミ通CUP2017 東日本予選45位(8勝3敗)
  • BBCF東西戦出場(バング)
  • EVO2017(アメリカ) BBCF 7位タイ(バング、μ-12)

動画

10先

リンク

関連記事





プレイヤー人気ページランキング(2024/07/02~2024/07/09)
もっと見る
更新日時:07/09 18:00
ゲームタイトル人気ページランキング(2024/07/02~2024/07/09)
もっと見る
更新日時:07/09 18:00