ページ新規作成

新しいページはこちらから投稿できます。








































































伊波ライ のバックアップ(No.32)


伊波ライ(いなみ らい) / Inami Rai

192.png

にじさんじ所属VTuber。
 
「みんなのスーパーヒーロー」
 
ウメハラ公認の“ウメハラの弟子”。
ウメハラからは「その性格は格ゲーに向いている」「ちゃんとやり込んでいることがわかる」と評され、伊波もまた度々ウメハラの「1日ひとつだけ強くなる」の名言を引用し深くリスペクトの姿勢を見せている。

公式紹介文

機械いじりの趣味が高じて、ヒーローたちのメカニックを務めることに。
さらにその技術を転用して、自分もヒーローになってしまった。
場所柄あまり作った機械が理解されないのが悩み。

来歴、プロフィール

2023年4月26日、星導ショウ、叢雲カゲツ小柳ロウ?と同時にデビュー。
2023年5月7日、前述の同期3人とのユニット【Dytica】発足。
 
身長:169cm
特技:歌
デビューして間もない頃から大会など参加者が緊張しやすい場面や状況では率先してまとめ役を担うことが多い。
 
格闘ゲームはデビュー前からストリートファイター5をプレイしていた経験があり、にじさんじ内でストリートファイター6をプレイしているVTuberの中でもトップクラスの実力を誇る。
また、デビュー後のスト6の配信や出場した大会においてもその経験と実力が如何なく発揮され、にじさんじ所属のVTuberがスト6をプレイする際はアドバイスを送ったりコーチングを行うこともある。
 
スト6をプレイしているVTuberの中でもキーボードを使用してマスターに到達した珍しいプレイヤーである。
 
ウメハラのファンであり、後述する『葛葉カップ』で同チームとなったウメハラと関わった際には感極まって号泣する姿を見せた。
ストリートファイターシリーズでは主にナウマンももちのプレイを参考にしている。

ウメハラからの評価は前述の通りで、他にコーチを受けたプロプレイヤーからは
立川曰く「格ゲーを好きな人の動きをしている」「天才ではなく努力」。
cosa曰く「性格が格ゲーマー」。
と評されている。

ストリートファイターIVシリーズ

開始後、難しさからプレイをすぐに断念。

ストリートファイターVシリーズ

スト5CEではケン、ララ、セスを使用。

ストリートファイター6

オープンβテストからプレイしている。
メインキャラクターとしてC:ケンを選択。使用デバイスはキーボード。
 
C:ケンで認定プラチナ。
2023年12月30日、C:ケンでマスター到達。
 
最高到達MR ※2024年7月4日時点
C:ケン/Act:4‐1634MR
 
2025年3月現在、C:ケンをメインキャラクターとして使用。使用デバイスはレバーレス。
 
後述の『「KZHCUP in STREET FIGHTER 6』まではキーボードを使用。
2023年12月12日の配信にてレバーレスの購入を報告。以降はレバーレスを使用。
2024年7月4日の配信にてhitBOXの購入を報告。使用デバイスをPUNK WORKSHOP製レバーレスからhitBOXに変更。
 
コーチを受けたプレイヤー:ウメハラ立川cosa
コーチをしたプレイヤー:星導ショウ、叢雲カゲツ、赤城ウェン、佐伯イッテツ、オリバー・エバンス?、榊ネス
アドバイスをしたプレイヤー:宇佐美リト?小柳ロウ?渡会雲雀
 
F_hlj52bwAA2tat.jpg
 
2023年11月26日、葛葉主催の大会『KZHCUP in STREET FIGHTER 6』にチーム【上からドン★】の大将として壱百満天原サロメ渡会雲雀ウメハラとチームを組み出場。

ライブ配信

使用デバイス

  • キーボード:ロジクールG913 TKL
  • レバーレス:PUNK WORKSHOP製 →
  • レバーレス:hitBOX

愛称

伊波、いなみん

誕生日

10月23日(永遠の21歳)

プレイ歴・メインキャラ

ストリートファイターV CE(ケン、ララ、セス)
ストリートファイター6(C:ケン)

主な戦績

2023年

2024年

動画

リンク





プレイヤー人気ページランキング(2024/07/02~2024/07/09)
もっと見る
更新日時:07/09 18:00
ゲームタイトル人気ページランキング(2024/07/02~2024/07/09)
もっと見る
更新日時:07/09 18:00