ページ新規作成

新しいページはこちらから投稿できます。


Smash World Tour の変更点


#author("2023-01-18T04:41:41+00:00","","")
#author("2023-01-21T12:45:00+00:00","","")
*Smash World Tour
&ref(https://pbs.twimg.com/media/FNllpZbXEAEiY7h.jpg);

スマッシュワールドツアー。略称SWT。
2020年(コロナの影響で実際に始まったのは2021年)にスタートした、[[スマブラSP]]、[[スマブラDX]]の賞金付きの32人招待制大会。
世界各地の大会でポイントを稼ぎ、そのランキングによって本戦に出れるかが決まる。
※本記事では「スマブラSP」を主に取り扱っています。

**一連の流れ
その年の3月から11月中旬まで予選が行われる。
北米、中米、ヨーロッパ、日本、オセアニア、南米、そして毎年変わるワイルドカード、
これらの地区の大会にSWTのティアが付けられ、参加者数などの基準を満たすことで、
シルバー、ゴールド、プラチナの3ティアに分けられる。更にシルバーは1、2、3、4、そしてスーパーシルバーの5つに分けられる。
&ref(https://smashworldtour.com/wp-content/uploads/2022/03/SWT-Points-Breakdown.png,700x390);
例えばプラチナティアで優勝すれば800ポイント獲得が可能。
 
このポイントが付く大会で、一番戦績が良かったプラチナ大会3つ、ゴールド大会3つ、シルバー大会3つ、スーパーシルバー大会1つのポイントが自身のポイントとして加算され、ランキングが上がる。このランキングは、同ティアの大会で前より良い結果を残すと、上書きされる。
例えば、プラチナ大会に4回参加し、4回目に今までで一番良い結果になった場合、前の3回で一番低い結果のポイントが上書きされ、
スコアが上がる。ちなみに参考までに、全てのイベントで1位になった場合の「パーフェクトスコア」は4475ポイントになる。
現在(SWT 2022)のランキングはこちらを参照。
-[[スマブラSP>https://liquipedia.net/smash/Smash_World_Tour/2022/Points/Ultimate]]
 
世界7地域のポイントランキングの上位1名(合計7名)、そしてその他のポイント上位23名が本戦に進出し、残り2名はLCQ(ラストチャンス)により決まる。

**本戦
本戦では4人8グループに分けられ予選が行われる。
予選1位が勝者側、2位が敗者側としてそのまま本戦へ。その後はダブルエリミネーションで大会が進行する。
優勝賞金は40000ドル、賞金総額は125000ドル。


*SWT 2021
2021年はコロナでオフライン大会の復活が遅れたため、各地域でオンライン予選を行い、上位がオフライン予選に進み、
オフライン予選の上位6名が本選進出という形式になった。
また招待人数も40人と増やし、LCQで進出できる人数も8人となった。
なおオセアニア予選が中止となったため、日本の招待用大会から招待されたのは5人となった。
優勝賞金は20000ドル、賞金総額は76000ドル。

**本戦順位(スマブラSP)
|順位|国|プレイヤー名|使用キャラ|賞金|
|LEFT:40|LEFT:10|||c
|優勝|http://fgamers.saikyou.biz/image/country/Flag_Mexico.png|[[MkLeo]]|ベレト/ベレス、ホムラ/ヒカリ|20000ドル|
|準優勝|http://fgamers.saikyou.biz/image/country/Flag_USA.png|[[Cosmos]]|ホムラ/ヒカリ|13000ドル|
|3位|http://fgamers.saikyou.biz/image/country/Flag_Mexico.png|[[Sparg0]]|クラウド、ホムラ/ヒカリ|8000ドル|
|4位|http://fgamers.saikyou.biz/image/country/Flag_USA.png|[[Zomba]]|ロボット|4000ドル|
|5位|http://fgamers.saikyou.biz/image/country/Flag_USA.png|[[Dabuz]]|ロゼッタ&チコ、ピクミン&オリマー|2000ドル|
|5位|http://fgamers.saikyou.biz/image/country/Flag_USA.png|[[Kola]]|ロイ、クラウド|2000ドル|
|7位|http://fgamers.saikyou.biz/image/country/Flag_Japan.png|[[ProtoBanham]]|ルキナ、ミェンミェン|1000ドル|
|7位|http://fgamers.saikyou.biz/image/country/Flag_Japan.png|[[KEN]]|ソニック|1000ドル|
|9位|http://fgamers.saikyou.biz/image/country/Flag_Dominican_Republic.png|[[Sonix]]|ソニック|1000ドル|
|9位|http://fgamers.saikyou.biz/image/country/Flag_USA.png|[[MuteAce]]|ピーチ|1000ドル|
|9位|http://fgamers.saikyou.biz/image/country/Flag_Japan.png|[[しゅーとん]]|ホムラ/ヒカリ、ピクミン&オリマー|1000ドル|
|9位|http://fgamers.saikyou.biz/image/country/Flag_Spain.png|[[sisqui]]|ダークサムス|1000ドル|
|13位|http://fgamers.saikyou.biz/image/country/Flag_Mexico.png|[[Maister]]|Mr.ゲーム&ウォッチ|1000ドル|
|13位|http://fgamers.saikyou.biz/image/country/Flag_USA.png|[[Scend]]|ネス|1000ドル|
|13位|http://fgamers.saikyou.biz/image/country/Flag_France.png|[[Glutonny]]|ワリオ|1000ドル|
|13位|http://fgamers.saikyou.biz/image/country/Flag_Canada.png|[[Riddles]]|テリー、カズヤ、リュウ|1000ドル|
|17位|http://fgamers.saikyou.biz/image/country/Flag_USA.png|[[Myran]]|ピクミン&オリマー|1000ドル|
|17位|http://fgamers.saikyou.biz/image/country/Flag_USA.png|[[Tweek]]|ディディーコング、ワリオ|1000ドル|
|17位|http://fgamers.saikyou.biz/image/country/Flag_USA.png|[[BassMage]]|プリン|1000ドル|
|17位|http://fgamers.saikyou.biz/image/country/Flag_USA.png|[[moxi]]|ウルフ|1000ドル|
|17位|http://fgamers.saikyou.biz/image/country/Flag_USA.png|[[Marss]]|ゼロスーツサムス|1000ドル|
|17位|http://fgamers.saikyou.biz/image/country/Flag_USA.png|[[MVD]]|スネーク|1000ドル|
|17位|http://fgamers.saikyou.biz/image/country/Flag_USA.png|[[SKITTLES!!]]|こどもリンク|1000ドル|
|17位|http://fgamers.saikyou.biz/image/country/Flag_USA.png|[[Anathema]]|ロボット|1000ドル|
|25位|http://fgamers.saikyou.biz/image/country/Flag_Mexico.png|[[Cloudy]]|ホムラ/ヒカリ、セフィロス|500ドル|
|25位|http://fgamers.saikyou.biz/image/country/Flag_Mexico.png|[[Chag]]|パルテナ|500ドル|
|25位|http://fgamers.saikyou.biz/image/country/Flag_Dominican_Republic.png|[[Capitancito]]|射撃Mii|500ドル|
|25位|http://fgamers.saikyou.biz/image/country/Flag_Germany.png|[[Tarik]]|ゲッコウガ|500ドル|
|25位|http://fgamers.saikyou.biz/image/country/Flag_USA.png|[[Kobe]]|こどもリンク|500ドル|
|25位|http://fgamers.saikyou.biz/image/country/Flag_USA.png|[[Wrath]]|ソニック|500ドル|
|25位|http://fgamers.saikyou.biz/image/country/Flag_Japan.png|[[れあ]]|ゲッコウガ|500ドル|
|25位|http://fgamers.saikyou.biz/image/country/Flag_Australia.png|[[Jdizzle]]|こどもリンク|500ドル|
|33位|http://fgamers.saikyou.biz/image/country/Flag_USA.png|[[Kiyarash]]|ルイージ|500ドル|
|33位|http://fgamers.saikyou.biz/image/country/Flag_Japan.png|[[アリス>alice]]|ロイ、セフィロス|500ドル|
|33位|http://fgamers.saikyou.biz/image/country/Flag_USA.png|[[Tilde]]|ファルコ|500ドル|
|33位|http://fgamers.saikyou.biz/image/country/Flag_Ecuador.png|[[Br1 AV]]|スネーク、スティーブ|500ドル|
|33位|http://fgamers.saikyou.biz/image/country/Flag_Austria.png|[[Sintro]]|ロボット|500ドル|
|33位|http://fgamers.saikyou.biz/image/country/Flag_Hong_Kong.png|[[XIFL]]|ポケモントレーナー、格闘Mii、キャプテン・ファルコン|500ドル|
|33位|http://fgamers.saikyou.biz/image/country/Flag_France.png|[[Tombelly]]|スネーク|500ドル|
|33位|http://fgamers.saikyou.biz/image/country/Flag_UK.png|[[Peli]]|ソニック、デデデ|500ドル|

*SWT 2022における一連の騒動
2022年11月30日、SWT公式Twitterは、SWT 2022のキャンセル、来年度(2023年)以降のSWTも全て中止となり、Glitch:Duel of FatesとDouble Down 2023も中止、という[[声明を発表>https://twitter.com/SmashWorldTour/status/1597724859349483520]]。
この声明で、SWTは米任天堂(Nintendo of America、NOA)から次のように言われたことを明かした。
#region(経緯)
-元々2022年4月あたりから任天堂と提携を組んで準備していた
-[[Panda Cup]]との競合や権利の問題は話し合いが進んでいたし任天堂も意欲的だった
-ところが夏頃から返答が遅くなった
-ライセンスを獲るのが難しくなり、本戦だけライセンスを獲って予選は何とかしようという結論に至って見切り発車(本戦発表)
-11月第3週目、やっと返信が来たと思えば「SWTは開催できない」と言われた
-今後もSWTを開催したい場合はPandaのようにパートナーシップを結べと言われた
-背景に何があったかは(この声明発表の時点では)教えてくれていないしわからない
#endregion

これに対しNOAは「来年以降は中止、今年はやってもいい、ただしライセンス無しでは開催できない」という声明を発表。
これに対しSWTは以下略...というように、声明文でレスバトルをするような事態に発展した。
沈黙を貫いているPandaが一番正しいなどという意見も出た中、ゲームニュースのautomationが
[[新たな情報を発表>https://automaton-media.com/articles/newsjp/20221130-228719/]]。
これにはそれまでの予測を覆す事が記載されていた。
#region(Pandaがやっていた事)
-SWTは2021年をもって終了し、2022年は開催しないと各地の大会主催者に通達
-SWTが任天堂と話し合いをしているときも、「SWTへの参加はリスクだ」と繰り返し説明
-Panda Cup参加者はSWT本戦に出場できないという[[誓約書で強引に参加させていた>https://twitter.com/LDeeep/status/1597728742343778304?ref_src=twsrc%5Etfw%7Ctwcamp%5Etweetembed%7Ctwterm%5E1597728742343778304%7Ctwgr%5E0f3491fd096d8e3479f2ba79f8232deeadbf24a3%7Ctwcon%5Es1_&ref_url=https%3A%2F%2Fautomaton-media.com%2Farticles%2Fnewsjp%2F20221130-228719%2F]]
-Beyond The Summit(BTS)は複数のSWTのポイントが付く大会、並びにPanda Cup招待者が出る大会の配信契約を結んでいたが、
その契約を切るよう要請
-BTSがそれを断ると、「それならば、2023年のすべてのスマブラに関連する活動は出来なくなる」と脅す
-Pandaの脅しはVGBootCamp(VGBC)の任天堂との話し合い(賞金や配信での連携)にも[[少なからず>https://twitter.com/PlayfulPianoVGM/status/1597730965971165185]][[影響しており>https://twitter.com/LDeeep/status/1597731460072423424]]、
その影響でいくつかの議論が平行線をたどり、見通しがつかなくなったとして先述の2つの大会が中止に
#endregion

このニュースが出ると界隈は沸騰。PandaのCEOであるAlan氏への非難に始まり、Pandaの所属選手にも風評被害が飛ぶなど、
大変な事態になった。
ここでようやくPandaが声明を発表。
-SWT中止はさすがに聞いてなかったし自分たちは関与していない
-PandaがBTSを脅したのは事実、でもAlan氏(CEO)の独断
-処分などはこれから議論する

このように発表し、automationの報道を大方認めた。
これによりNOA、Pandaは黒幕とされ、ライセンスを獲れずに見切り発車したSWTも決して良い目では見られず、
おまけにSWTもPanda Cupも中止となった。日本では落胆の声が相次ぎ、
[[ヨシドラ]]の[[ツイート>https://twitter.com/yoshidora123/status/1597906618511130624?s=20&t=bThF7rUZrwFMwHV-tT1lmw]]が
トレンド入り((SWTがヨシドラにとって初の海外大会だった))するなど、誰も得をしない展開になった。
おまけにSWTもPanda Cupも中止となった。

**Scuffed World Tour
そんな中、SWTの声明の少し前に招待制大会を主催した大手海外コンテンツクリエイター、Ludwigが
''「SWTの代わりとなる大会を開催する」''と配信で発表。
最終的にヨシドラは有給が間に合わないため辞退したが、[[MkLeo]]、[[Sonix]]、[[あcola]]、[[Onin]]、[[Glutonny]]、[[Light]]、
[[Riddles]]、[[Dabuz]]、[[しゅーとん]]、[[Tweek]]、[[ミーヤー]]、[[Sparg0]]、[[sisqui]]、[[Maister]]、[[Jdizzle]]、[[Ferps]]が招待され、
1日のダブルエリミネーション形式で行われた。

|順位|国旗|名前|ファイター|
|LEFT:40|LEFT:10|||c
|優勝|http://fgamers.saikyou.biz/image/country/Flag_Mexico.png|[[Sparg0]]|クラウド、ホムラ/ヒカリ|
|準優勝|http://fgamers.saikyou.biz/image/country/Flag_USA.png|[[Tweek]]|ディディーコング、セフィロス|
|3位|http://fgamers.saikyou.biz/image/country/Flag_Japan.png|[[しゅーとん]]|ピクミン&オリマー、ホムラ/ヒカリ|
|4位|http://fgamers.saikyou.biz/image/country/Flag_Japan.png|[[あcola]]|スティーブ|
|5位|http://fgamers.saikyou.biz/image/country/Flag_Mexico.png|[[MkLeo]]|ベレト/ベレス、マルス|
|5位|http://fgamers.saikyou.biz/image/country/Flag_USA.png|[[Light]]|フォックス|
|7位|http://fgamers.saikyou.biz/image/country/Flag_France.png|[[Glutonny]]|ワリオ、ドンキーコング|
|7位|http://fgamers.saikyou.biz/image/country/Flag_USA.png|[[Onin]]|スティーブ|
|9位|http://fgamers.saikyou.biz/image/country/Flag_Japan.png|[[ミーヤー]]|Mr.ゲーム&ウォッチ|
|9位|http://fgamers.saikyou.biz/image/country/Flag_USA.png|[[Dabuz]]|ミェンミェン、ピクミン&オリマー、ロゼッタ&チコ|
|9位|http://fgamers.saikyou.biz/image/country/Flag_Dominican_Republic.png|[[Sonix]]|ソニック|
|9位|http://fgamers.saikyou.biz/image/country/Flag_Canada.png|[[Riddles]]|カズヤ|
|13位|http://fgamers.saikyou.biz/image/country/Flag_Brazil.png|[[Ferps]]|カズヤ|
|13位|http://fgamers.saikyou.biz/image/country/Flag_Mexico.png|[[Maister]]|Mr.ゲーム&ウォッチ|
|13位|http://fgamers.saikyou.biz/image/country/Flag_Australia.png|[[Jdizzle]]|こどもリンク|
|13位|http://fgamers.saikyou.biz/image/country/Flag_Spain.png|[[sisqui]]|ダークサムス|

また、スマブラDXのトーナメントでは[[aMSa]]が優勝した。




プレイヤー人気ページランキング(2023/09/18~2023/09/25)
1 どぐら
2 マゴ
3 かずのこ
4 ハイタニ
5 だいこく
6 ふ~ど
7 ウメハラ
8 けんき
9 なるお
10 なない
11 だるまいずごっど
12 ぎゃす
13 天鬼ぷるる
14 あcola
15
16 こくじん
17 ヌキ
18 sasatikk
19 Shuto
20 ぷげら
21 ドンピシャ
22 稲葉
23 ときど
24 たいじ
25 板橋ザンギエフ
26 おにや
27 小路KOG
28 trashbox
29 GO1
30 フェンリっち
もっと見る
更新日時:09/25 12:00