ページ新規作成

新しいページはこちらから投稿できます。




































































Infexious の変更点


#author("2025-02-19T15:37:33+00:00","","")
#author("2025-05-09T00:15:54+00:00","","")
*Infexious
&ref(https://pbs.twimg.com/profile_images/1160885564087984132/Oo8RgNu4_400x400.jpg);~
インフェクシャス。
イギリスのプレイヤー。~
ウル4ではヒューゴー使いとして有名。FFM Rumbleで[[ときど]]の豪鬼を倒したことで知られる。~
スト5ではザンギエフとネカリを使用して活躍している。ランクは2017年5月現在でマスター。IDはinfexious。
欧州版トパンガリーグとも言えるKAKUTOP Leagueでは、ウル4での第3回と、スト5での第5回に出場してどちらも3位という好成績を残している。
Red Bull Kumite 2017ではザンギエフ以外にネカリを初めて大きな大会で実戦投入して、[[ウメハラ]]、[[Infiltration]]、[[Xyzzy]]と[[PR Balrog]]という世界強豪プレイヤー達を倒して第3位の結果を残しており、ザンギさながらに我慢強く前に押していくネカリは視聴者に衝撃を与えた。
スト5AE以降はネカリに加えて追加された新キャラ是空を主に使用しており、世界トップクラスの是空使いと評されている。

**格ゲーターミネーター
&ref(https://pbs.twimg.com/media/DPaWDUtWkAAwzZA.jpg,400x350);~
辛抱強く耐えつつ、ここぞで大胆な選択肢を強気に決めるプレイスタイルでありながら、試合中は顔色ひとつ変えないポーカーフェイス。
試合以外では普通に感情を見せる。
https://twitter.com/Gfinity/status/934142082947706881

**獣道3における勝利
獣道は[[ウメハラ]]が主催するゲームイベントで、トップレベルのプレイヤーが招待され、どちらが強いかプライドを掛けてガチンコで戦う事から、国内外で非常に注目度の高いイベントである。
その第3回目となる獣道3において、スト5の外国人プレイヤーとして初めて招待された。
対戦相手は同じく外国人であるアメリカの[[Punk]]。~
[[Punk]]はほぼアメリカの大会しか出場しないためCPTランキングは波があるものの、その圧倒的な反応速度、精密な操作、精神面の強さなどから、日本のトッププロの間でもその名が挙がる強豪の一人である。
更にその強さは2019年後半に入ってから磨きが掛かっており、凄まじい闘いぶりから現時点で世界最強に最も近い男と言われていた。~
獣道3で対戦カードが発表された際も、下馬評は圧倒的にPunk勝利の声が多かった。
が、[[PV:https://www.youtube.com/watch?v=pJ4Fn8gnljU]]が発表されると、意気込むPunkに対し、Infexiousのそのあまりに冷静な物言い、「全てを捧げる」と言い切る姿から並々ならない覚悟が感じられたためか、SNSや掲示板を中心にスト5ファンの間で動揺が広がる。
しかし、それでも今までの戦績やPunkの超人的な強さから、Punk優勢は揺るがなかった。~
そして試合当日。
一試合目はPunkが手堅く制するも、その後Infexiousが3連勝した辺りから実況サイドが異変に気付く。
屈大Pや飛び等、Infexiousの大技の悉くが通っているのだ。
なんと開始数試合にして、あのPunkの動きを読み切っているのだった。
有利よりも相手への揺さぶりを重視した選択で相手を翻弄(Mindgames)、それによってPunkの攻撃を思い通りに誘い読み勝つ(Reads)。
まさにPVで宣言した通りの戦略で、驚異の8連勝を重ねる。
実況にいたウメハラは「Punkの持ち味を封じた」(Punkの超人的な反応速度、思考速度は近距離の殴り合いで初めて威力を発揮すると考え、その状況を作り出さない事を徹底した)と分析している。
結局終わってみれば10-3でInfexiousの圧勝。
世界一に最も近いと言われたPunkを完膚なきまでに叩き伏せるという、スト5界に衝撃を残す結果となった。
獣道3PV https://www.youtube.com/watch?v=pJ4Fn8gnljU
獣道3本編 https://www.twitch.tv/videos/560040389

**本名
DC Coleman
**愛称
格ゲーサイボーグ 格ゲーターミネーター
格ゲーサイボーグ、格ゲーターミネーター
**本拠地
(ここにはプレイヤーの活動する本拠地を入力してください。)
**生年
(ここにはプレイヤーの生年を入力してください。)

*国籍
&ref(https://fgamers.saikyou.biz/image/country/Flag_UK.png); イギリス

*所属
Rize Gaming 2015/5/21 - 2017/5/8
Excel Esports 2017/5/8 - 2019/1/2
Cygames Beast 2019/6/27 - 2020/2/29
Mildom Beast 2020/4/3 - 
[[Rize Gaming]] 2015/5/21 - 2017/5/8
[[Excel Esports]] 2017/5/8 - 2019/1/2
[[Team Beast]] 2019/6/27 - 
[[Cygames Beast>Team Beast]] 2019/6/27 - 2020/2/29
[[Team Mildom Beast>Team Beast]] 2020/4/3 - 
Cooperstown Entertainment 2020/4 - 

*プレイ歴・メインキャラ
[[ウルトラストリートファイターIV>ウル4]](ヒューゴー)
[[ストリートファイターV>スト5]](ザンギエフ、ネカリ、アビゲイル)
[[ストリートファイターV AE>スト5AE]](是空、ネカリ、ザンギエフ、ケン)
[[ストリートファイターV CE>スト5CE]](是空、ケン、影ナル者、ルーク)
[[ストリートファイター6>スト6]](リュウ)

*主な戦績

**2015年
-Cannes Winter Clash USF4 25位(ヒューゴー)
-Hypespotting 4 USF4 17位(ヒューゴー)
-MASH 2 USF4 5位(ヒューゴー)
-FFM Rumble 8 USF4 3位(ヒューゴー)
-VSFighting 5 USF4 3位(ヒューゴー)
-Dreamhack London 2015 USF4 7位(ヒューゴー)
-EGX Pro Tour USF4 17位(ヒューゴー)
-Kakutop 3 USF4 3位(ヒューゴー)
-Milan Games Week USF4 17位(ヒューゴー)
-Street Grand Battle 2015 USF4 17位(ヒューゴー)
-Dreamhack Winter 2015 USF4 5位(ヒューゴー)

**2016年
-Dreamhack Summer 2016(スウェーデン)SF5 17位(ザンギエフ)
-CPT 2016 Europe 1 SF5 13位(ザンギエフ)
-Capcom Pro Tour Online Europe Two SF5 3位(ザンギエフ)
-EGX 2016 SF5 9位(ザンギエフ)
-KAKUTOP League 5 SF5 3位(ザンギエフ)
-Red Bull 5G UK Finals SF5 準優勝(ザンギエフ)

**2017年
-Red Bull Kumite 2017 SF5 3位(ザンギエフ、ネカリ)
-Capcom Pro Tour Online 2017 Europe Event 1 SF5 9位(ザンギエフ、ネカリ)
-FDJ Masters League SF5 優勝(ザンギエフ、ネカリ) 
-Capcom Pro Tour Online 2017 Europe Event 3 SF5 優勝(ザンギエフ、ネカリ)
-[[EVO2017]] SF5 97位(ザンギエフ)
-VS Fighting 2017 SF5 5位(ザンギエフ、アビゲイル、ネカリ)
-Gfinity Elite Series SF5 優勝 【exceL eSports】 Infexious(ザンギエフ、ネカリ、アビゲイル)/Brian (ラシード、コーリン)/Hurricane (キャミィ)/DarkMoonHado(キャミィ)/Ninieru/exceL|Brickterium (ユリアン)
-Zowie Fighter Europe Finals SF5 4位(ネカリ、アビゲイル)
-ZOWIE Fighter World Cup 2017 Final SF5 本選出場(アビゲイル、ザンギエフ)

**2018年
-Capcom Pro Tour 2018 Europe West 2 SF5AE 5位(是空、ネカリ)
-VSFighting 2018 SF5AE 33位(是空、ネカリ)
-[[EVO2018]] SF5AE 65位(ネカリ)
-Fight Club NRW 2018 SF5AE 3位(是空、ネカリ)
-Celtic Throwdown 2018 SF5AE 4位(是空、ネカリ)
-Ultimate Fighting Arena 2018 SF5AE 9位(是空、ネカリ)
-The Mixup 2018 SF5AE 13位(是空)
-EGX 2018 SF5AE 7位(是空、ネカリ、ザンギエフ)

**2019年
-Headstomper 2019 SF5AE 4位(是空、ネカリ)
-Reflect 2019 SF5AE 9位(是空)
-Sonic Boom 2019 SF5AE 準優勝(是空、ネカリ)
-VS Fighting 2019 SF5AE 5位(是空)
-Capcom Pro Tour Online Europe West SF5AE 優勝(是空)
-[[EVO2019]] SF5AE 3位(是空)
-Fight Club NRW #10 SF5AE 7位(是空)
-Celtic Throwdown 2019 SF5AE 7位(是空)
-Capcom Pro Tour 2019 Asia Premiere SF5AE 25位(是空)
-Ultimate Fighting Arena 2019 SF5AE 17位(是空)
-EGX 2019 SF5AE 9位(是空、ケン)
-EGX 2019 Europe Regional Finals SF5AE 準優勝(是空、ケン)
-North American Regional Finals 2019 Open Super Premier SF5AE 13位(是空)
-[[Capcom Cup 2019]] SF5AE 13位(是空)
-Red Bull Kumite 2019 SF5CE 準優勝(是空)

**2020年
-CAPCOM Pro Tour Online 2020 Europe West 1 SF5CE 7位(是空、ケン)
-CAPCOM Pro Tour Online 2020 Europe West 2 SF5CE 優勝(是空、ケン、カゲ)

**2021年
-Intel World Open 2021 Street Fighter Open Qualifier #1 United Kingdom SF5CE 1位
-Intel World Open 2021 Street Fighter Closed Qualifier United Kingdom SF5CE 1位(是空)
-Intel World Open 2021 Street Fighter Regional Finals Europe West SF5CE 7位(是空)
-[[EVO 2021 ONLINE]] Europe West SF5CE 3位(是空)
-CAPCOM Pro Tour 2021 UK Ireland 1 SF5CE 7位(ケン、是空)
-CAPCOM Pro Tour 2021 UK Ireland 2 SF5CE 優勝(ケン、ルーク、是空)

**2022年
-CAPCOM Pro Tour 2022 UK Ireland SF5CE 4位(ルーク、ケン)
-CAPCOM Pro Tour 2022 World Warrior UK Ireland #2 SF5CE 17位
-CAPCOM Pro Tour 2022 World Warrior UK Ireland #3 SF5CE 7位(ルーク)
-CAPCOM Pro Tour 2022 World Warrior UK Ireland #4 SF5CE 9位
-CAPCOM Pro Tour 2022 World Warrior UK Ireland #5 SF5CE 3位(是空、ルーク、ケン)

**2024年
-[[CAPCOM Pro Tour 2024 World Warrior UK Ireland #1>CAPCOM Pro Tour 2024 World Warrior UK Ireland 1]] SF6 49位(リュウ)
-[[CAPCOM Pro Tour 2024 World Warrior UK Ireland #2>CAPCOM Pro Tour 2024 World Warrior UK Ireland 2]] SF6 33位
-[[CAPCOM Pro Tour 2024 World Warrior UK Ireland #3>CAPCOM Pro Tour 2024 World Warrior UK Ireland 3]] SF6 13位

*動画
-USFIV: Infexious vs MCZ Tokido - FFM Rumble #8 2015 Losers Semi F. - CPT 2015 Capcom Pro Tour
https://www.youtube.com/watch?v=Q8KEra8y5qM
-USF4 - Infexious(ヒューゴー) vs Tokido(豪鬼) - Rumble Hard Edge - FFM-Rumble #8 https://www.youtube.com/watch?v=2Vk-0BUWy_0
-EGX2016 スト5 TOP12Losers ウメハラ vs Infexious https://www.nicovideo.jp/watch/sm29719600
-Infexious (Zangief) vs ImStillDaDaddy (Guile) ► Red Bull 5G UK ► National Final https://www.youtube.com/watch?v=gbOiDg_wtdo
-ISDD INFEXIOUS Grand Finals GFINITY Challenger Series SFV https://www.youtube.com/watch?v=5SjLxwHCQUk
-Red Bull Kumite 2017: Daigo(ガイル) vs Infexious(ネカリ) | Losers Semi Finalhttps://www.youtube.com/watch?v=yCEZmpd1Oh4
-RedBullKUMITE2017 スト5 LosersFinal ネモ vs Infexious https://www.nicovideo.jp/watch/sm31300648
-Capcom Pro Tour 2021 - United Kingdom/Ireland 2 - Top 8 https://www.youtube.com/watch?v=zMJKZItB35A

*リンク
-twitter https://twitter.com/infexiousdc
-Twitch https://www.twitch.tv/infexiousdc
-YouTube https://www.youtube.com/@infexiousdc
-start.gg https://start.gg/user/618162fb

*関連記事
-格闘ゲームプロプレイヤーチーム「Cygames Beast」に新メンバーとしてInfexious選手が加入|株式会社Cygamesのプレスリリース https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000482.000005593.html
-【ストV AE】Cygames Beast所属のイギリス人プロゲーマー・Infexiousインタビュー「ウメハラのストイックさと何事にも動じない姿に憧れた。」【Cygames Beast】
https://appvs.famitsu.com/20191015_28149/




プレイヤー人気ページランキング(2024/07/02~2024/07/09)
もっと見る
更新日時:07/09 18:00
ゲームタイトル人気ページランキング(2024/07/02~2024/07/09)
もっと見る
更新日時:07/09 18:00