ページ新規作成

新しいページはこちらから投稿できます。








































































ロン の変更点


#author("2025-06-04T03:48:28+00:00","","")
#author("2025-06-04T07:10:50+00:00","","")
*ロン
スマブラプレイヤー。
スマブラWiiUにおける日本最強のマリオ使い。
スマブラSPにおいては[[ヨシドラ]]と並び世界最強クラスのヨッシー使い。
本人がマリオシリーズのファンということもあり、シリーズのファイターを使う他、ゼルダの伝説シリーズやドラゴンクエストシリーズも好んでプレイしており、スマブラでもこの2シリーズのファイターを使用することがある。またカービィを使う前まではあまり手をつけてこなかったようだが、近年は様々なカービィシリーズのゲームに興味を持ちプレイしている。~
アクションゲームが上手いことに定評があり、並外れた反応速度、正確な判断力、高いリスク管理力、スマッシュの当て感、そして複数のファイターを並行して高いレベルで使いこなすキャパシティがウリ。本人は「オン"では"強い」と自虐気味に語るが、オフ環境における実力も本物であり、出場回数は少ないものの確かな成績を残している。~
ちなみにスマブラ以外では「マリオテニスエース」でも強豪プレイヤーの1角として活躍していた。
スマブラ大会「マエスマ」シリーズの主催者である[[まえだくん]]とはマリオテニスエースの強豪プレイヤー同士として親交を深めた仲であり、まえだくんがスマブラ界隈に興味を持ったのもロンに誘われたのがきっかけである。
(これについてはまえだくんが[[Shogun]]のyoutubeチャンネルに出演した際にも語っている。)

**スマブラfor WiiU 
主にマリオを使用し、相手のファイターやその場の展開によってルイージやヨッシー、ドクターマリオも使い分けている。~
-オンラインの猛者として知られ、レーティング対戦サイト「スマメイト」におけるランカー常連にして最上位プレイヤーの一角。そして本作において%%%''レート2300に到達した唯一のプレイヤー''%%%でもある。
-非公式オンライン大会「タミスマ」での活躍も目覚ましく、%%%''全113回中18回と最多優勝''%%%を誇っていた。
-オフへの進出は2015年のヒロスマ2が初であったが、初出場にして決勝で強豪プレイヤーの[[9B]]を下して優勝するというスマブラWii U始まって以来の快挙を成し遂げている。
-また2024年4月9日にWiiUのオンラインサービス終了に伴い、Shogun主催で開催されたオンライン大会「for FINAL ONLINE」に参戦。
SP環境下にも拘らず持ち前のアクションゲーム力の高さを遺憾なく発揮、ネイビー、ikep、ヨシドラ、Repoといった面々を相手にほとんど寄せ付けることなく圧倒的な強さを見せつけ%%%''見事優勝''%%%。
-ちなみにしゅーとんが「ZETA Bros.Talk#2」でスマブラで自身の壁となったプレイヤーとしてロンを挙げている。~
**スマブラSP
今作にて強化を受けたヨッシーをメインに据えつつ、サブでカービィ、ドクターマリオ、ルイージ、マリオを使用。その他では勇者やソラといったキャラも高いレベルで使いこなす。
またメイン、サブいずれでもないキャラのスマメイトのレートを2000まで上げる等、SP環境においても依然としてその強さは健在。~
VIPマッチでは現在は更新されたものの、2021年10月17日に456連勝という偉大な記録を残している。※現在のVIPマッチの最高連勝記録は、[[あcola]]の740連勝。
オンライン大会タミスマでは第79回大会の時点で早くもWiiUでの数字を越える19回目の優勝を記録、第300回時点においては1位である[[へろー]]に次いで33回もの優勝を達成。こういった活躍も相俟って「オンラインの王」や「タミスマの王」などとも称えられている。~
今作ではオンラインTAG大会にも積極的に参加しており、マエスマTAG、タミスマチームともに他のチーム勢を抑えて圧倒的な優勝数を誇っている。タッグは[[ヨシドラ]]をメインパートナーとしており、その絶妙なコンビネーションは回を増すごとに進化している。2022年11月にはオフラインTAG大会であるIGNITE#2にも参加し、初参戦ながら優勝を飾っている。~
オフ大会への参加は決して多くないものの、SP初期の頃に認定大会わずか3つの出場ながら好成績を残し、2020年1月発表のPGR (世界ランク) Season2では、%%%''50位にランクイン''%%%している。
~
#region(オフラインの主な活躍)
''◆2019 - 2020''
-''「スマバト」''
SP3 [[まさし]]、[[パルメ]]、[[ルナマド]]等を下し3位。
SP6 [[たつつよ]]、[[フト]]、[[おいしいとうふ]]、[[しゅーとん]]、[[りぜあす]]等を下し3位。
~
-''「ウメブラ SP6」''
ウメブラ初参加ながら[[takera]]、[[たらことり]]、[[shky]]、[[つー]]、[[T]]、[[あとりえ]]と並み居る強豪プレイヤーを次々と破り、TOP8入りを果たす。続くTOP6を賭けた試合にて[[ProtoBanham]]とフルセットまでもつれる激戦を繰り広げるも惜しくも敗北。772人中の7位と確かな実力を見せた。
~
-''「マエスマTOP #1」''
記念すべき第1回マエスマTOP。2020年4月に開催。256名と参加人数は少ないながらも
まさし、[[ざき]]、Shogun、[[コメ]]といった強豪を下し4位。

 
''◆2022 - 2024''
-''「IGNITE #2」''
「篝火」運営団体主催、全140チーム参加の大規模なタッグマッチトーナメント。
2022年はマエスマTOP#7以来のオフ大会の参戦であり、相方はオンラインでもお馴染みの[[ヨシドラ]]、チーム名は「ロンドラ」。
お馴染みのトッププレイヤーである[[ザクレイ]]、しゅーとん、[[ぱせりまん]]、[[かめめ]]、[[HIKARU]]、[[にえとの]]といった面々はもちろんのことIGNITE #1の優勝者でありトップクラスの連携力を誇る[[ルミナス]]、ビリーペアや、オンラインで幾度となく激闘を繰り広げてきたもっつぁん、ろーぜんペア、といったTAGの強豪も参加するハイレベルなトーナメントとなった。
5月のマエスマ以来久しぶりのオフラインでもあったが、ブランクを感じさせず相方であるヨシドラといつも通りの連携力を発揮、POOLでは1ゲームも落とさず勝ち上がりPOOL決勝ではねむがき、まるこすペア相手に2ゲーム連続で相方共々1ストックも落とすことなく圧巻の勝利を収める。
TOP32以降はWQFにて前回準優勝チームのforleo(ザクレイ、HIKARUペア)を2-0、WSFにてSST(しゅーとん、かめめペア)を相手に2-0で勝利。振り返ればここまで1ゲームも落とすことの無い圧倒的な強さでWFへ進出。
WFの相手は前回優勝ペアのGENIUS e-sports(ルミナス、ビリーペア)。両チームとも優勝の可能性が高いチームと目されており、接戦が繰り広げられた。
BO5となり先に2本選手し、このまま勝利するかと思われたが、さすがの前回優勝チームであり怒涛の連携力で1本を取り返され、ついにゲームを落とすこととなった。更にこの1本で勢いづいたGENIUS e-sportsによって続く2ゲームも連取されルーザーズへ落とされてしまう。
続くLFでは再びforleoと試合となるも相手を寄せ付けず3-0で圧倒し勝利、優勝を賭け再びGENIUS e-sportsとのGFに臨むこととなった。
GFの1本目は接戦となるも先行されてしまう。ここでついにロンは使用キャラをヨッシーからカービィへ変更。
この変更が見事にハマり、フルセットになりながらもリセットかける。完全に勢いに乗った2人はすさまじい連携を見せGENIUS e-sportsを圧倒、3-0で勝利した。
久しぶりのオフライン大会への参加でありながら、オンラインと変わらない強さを見せつけ見事優勝を勝ち取った。
~
-''「スマバトSP35」''
2023年2月に開催。同日は篝火#9の開催もあり参加者数は174名と少なかったが[[DIO]]、[[いんぜりー]]、[[シャワーズ]]、からあげ、[[Sylph]]、[[くろぽんず]]、[[ルナマド]]といった強豪が参戦、少人数ながらレベルの高いトーナメントとなった。
道中で前大会優勝者のフィットレ使いのいんぜりーを相手にドクターマリオ、カービィ駆使してフルセットの末勝利。
続くWQFでは[[古森霧]]に敗北するもルーザーズでTOP8を決める。
ここからsylphのシークに3-2、ラピのロボットに3-2、シャワーズのポケモントレーナーに3-2、からあげのCファルコンに3-0と怒涛のルーザーズランでGFへ進出する。
迎えたGF、相手は直近のウメブラでもTOP8に入る活躍を見せている日本最強クラスのスネーク使いDIO・・・であったが勢い止まらず瞬く間に3-0でリセットをかけ、そのまま3-0で勝利。
『IGNITE #2』の優勝に続き、オフ大会シングルスでも優勝を収めた。
余談だがDIOは後のインタビューでヨシドラのヨッシーよりも終始やり辛く、強すぎて絶対勝てないと思ったと試合を振り返っている。
~
-''「スマバトSPアルティメット」''
2023年9月に開催。参加総数は291名の中規模ながら[[あcola]]、[[ミーヤー]]、[[ヨシドラ]]、[[あしも]]、[[りぜあす]]、[[ヤウラ]]、[[アカキクス]]、他多数のトップランカー達が鎬を削るレベルの高い大会となった。
スマバトへの参加は前回優勝したSP35以来だが、安定感は健在。予選は全勝でpool抜けし2日目に駒を進める。
迎えた2日目、TOP24にてアカキクスの勇者に1-3で敗北するも、ここから怒涛のルーザーズランがスタート。
LR6で[[つむすと]]に3-2、LR7で[[りゅーおー]]に3-0、LR8で[[ドラ右]]に3-1と次々に強豪を薙ぎ倒し敗者側にてTOP8入りを果たす。
TOP8で強豪若手マリオ使いの[[スノー]]に3-1で勝利。続くLQFでは日本屈指のファルコ使い[[MASA]]にゲームカウント1-2、お互いラストストック、崖外に出されジャンプを消費した絶体絶命の状況で、復帰阻止に来た相手に対し空前でメテオを決めるという度肝を抜く展開でフルセットにもつれ込み、勢いそのままに3-2で勝利。
LSFではここまでに[[ヨシドラ]]や[[あしも]]に勝利し上がってきた日本屈指のルイージ使い[[らるくん]]に3-0で勝利。
勢いとまらずLFでは世界3位(2023.9.17時点)、日本最強のMr.ゲーム&ウォッチ使い[[ミーヤー]]に接戦を繰り広げながらもゲームカウント3-0で圧巻の勝利。
GFで[[あcola]]に敗北するも、錚々たるメンツの中で準優勝という確かな結果を残した。
~
-''「Battle of BC 6」''
2024年3月カナダバンクーバーにて開催。[[MkLeo]]、[[Sparg0]]、[[Light]]、[[Glutonny]]、[[Sonix]]、[[Riddles]]といった強豪が参戦。
日本からも[[Hurt]]、ヨシドラ、ドラ右、[[TG(トリグリ)]]、りゅーおー、[[ゴリオカ]]といった強豪が参戦。
自身にとってSP最初の海外大会。
ダブルス部門ではいつも通りのヨシドラとのペアで出場。道中でりゅーおー・TGペア、ドラ右・まえだくんペアを撃破し着実に勝ち進んでいく。WFでは世界でも屈指の強豪ペアであるSpargO・Chagペアをフルセットで下し、GFではダブルスの名手でもあるDark Wizzy・Ouch!?ペアを下し、日本勢の優勝が難しいとされている海外大会のダブルス部門において見事優勝を収めた。
シングルス部門では早い段階で強豪クロム使いのLancelotに敗北しルーザーズに落ちてしまう。
後がない状態で迎えたルーザーズTOP16で''MKLeo''と激突。Leoはベレスを選択、ヨッシーの苦手な武器持ちのキャラではあったが堅実な立ち回りを徹底、気が付けばゲームカウントは2-1とリード。続く4ゲーム目も崩れることなく最後は空Nヒットから受け身読みの空前→横スマッシュで撃墜、2ストックを残して制し、3-1で見事勝利を収めた。
続く試合でOuch!?に敗北し9位タイでフィニッシュ、惜しくもTOP8入りは果たせなかったものの、SP初の海外大会出場ながら%%%''ダブルス部門優勝''%%%、シングルス部門での%%%''MkLeoへの勝利''%%%と大きい実績を残した。


#endregion
~
#region(オンラインの主な活躍)
-「タミスマ」、「マエスマ」
現在のオンラインにおいて定期的に行われ主流となっている大会。
1on1の他には、TAG大会や3on3のチーム大会も開かれており、これらの大会で多数の優勝経験を誇る他、チーム大会で一人で9タテといった活躍を見せる。その他では「チャンピオンシップ(CS)」や「おまかせキャラ限定大会」、「軽量級限定大会」、「同キャラ使用禁止大会」等、でも度々好成績(優勝経験多数あり) を収めている。
~
-''「VOYAGE」''
2020年5月にSmashlog・タミスマ・マエスマ合同開催。
参加者総勢2048人の超大規模オンライン大会。しゅーとん、[[てぃー]]、[[KEN]]、[[がくと]]、[[れあ]]といった最上位勢をはじめとした多くのトッププレイヤーが参戦。
激戦の中[[まさし]]、[[alice]]、かめめ、がくとといった強豪に勝利し決勝へ進出。迎えた決勝戦は[[T]]のリンクと激突、ヨッシーを出すも先行されてしまう。ここで悪い流れを断ち切るべくドクターマリオをピック、この選択が功を奏し流れを掴み勝利する。強豪ひしめく中で堂々たる優勝を飾り、改めてその存在感をスマブラ界隈に知らしめた。
~
-''「オンラインチャレンジ チャンピオンシップ2021」''
2022年1月開催。
オンラインチャレンジの年間ランキングにおいて上位8名のみが参加できる任天堂公式大会。
参加者は他に[[ミーヤー]]、こー、しゅーとん、[[りど]]、らてぇ、[[シャワーズ]]、[[ひがちゃんまる]]、やや変則的なルールの中でも、相変わらずの強さを発揮し決勝へ進出。
決勝ではミーヤーの勇者に2本選手され絶体絶命のピンチに陥るも、ここから逆転し3本取返し見事優勝を果たし、公式最強の座に輝いた。
~
-''スマメイトの軌跡''
第2期  1位 ''※レート「2200」を最初に突破''
第4期  1位 YBと同レート
第5期  1位
第8期  1位
第11期 2位 ''※レート「2300」を最初に突破''
第12期 1位
第21期 6位 ''レート「2400」に到達''
第23期 1位 レート「2408」
第28期 4位 レート「2479」
第30期 ''レート「2500」を突破''~
スマメイト21期ではミーヤー、ぷらんぐり、ゆーふぉ、ひがちゃん、ウスケザ、おがとうといったヤバすぎるメンツを相手に激闘を繰り広げ、2022年12月5日に%%%''レート2400へ到達した。''%%%史上7人目(2022年12月5日時点でレート2400到達者はあcola、ミーヤー、ヨシドラ、よこしゃーぷ、らるくん、TG(トリグリ))のレート2400到達者となり、ヨッシー使いではヨシドラに次いで2人目の到達となった。
スマメイト30期ではくろぽんず、33ぺらんBOX、アヴァる、フロンティア、みるといった面々と鎬を削り、最後は国内最強のカズヤ使いと目されるはゆ(最高レート:2595)との死闘を制し、2025年3月8日に念願の%%%''レート2500を突破。''%%%
~



#endregion

**ライブ配信
-YouTube
https://www.youtube.com/@ron_0510

**愛称
ロニキ タミスマの王
**本拠地
鳥取県
**生年
1995年

*プレイ歴・メインキャラ
大乱闘スマッシュブラザーズX(ルイージ)
[[大乱闘スマッシュブラザーズ for Wii U>スマブラWiiU]](マリオ、ルイージ、ヨッシー)
[[大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL>スマブラSP]](ヨッシー、マリオ、ドクターマリオ、カービィ)

*主な戦績
**2015年
-ヒロスマ2 スマブラWiiU 優勝(マリオ、ルイージ)

**2016年
-ヒロスマ3 スマブラWiiU 7位(ルイージ、マリオ)
-スマバト12 スマブラWiiU 準優勝(マリオ、ルイージ)
-ヒロスマ5 スマブラWiiU 9位(マリオ、ルイージ、ヨッシー)
-ヒロスマ  闘会議2017 広島予選 スマブラWiiU 3位(マリオ、ルイージ)

**2017年
-スマバト15 スマブラWiiU 13位(マリオ、ルイージ) ダブルス 5位 ロン(ルイージ)/[[FILIP]](マリオ)
-ヒロスマレボリューション スマブラWiiU 3位(マリオ)
-スマバト17 スマブラWiiU 準優勝(マリオ、ルイージ、ヨッシー)
-スマバト18 スマブラWiiU 優勝(マリオ、ルイージ、ヨッシー)
-Dubai Dojo 2(ドバイ) スマブラWiiU 7位(マリオ、ルイージ) ダブルス 準優勝 ロン(マリオ)/Snick(ルイージ、ベヨネッタ)
-スマバト20 スマブラWiiU 準優勝(マリオ、ルイージ)

**2018年
-スマバト 闘会議予選Day1 スマブラWiiU 5位(マリオ、ルイージ)
-スマバト 闘会議予選Day2 スマブラWiiU 3位(マリオ、ルイージ、ヨッシー)
-ニコニコ闘会議2018 スマブラWiiU 13位(マリオ)
-ヒロスマSP #Pre スマブラSP 優勝

**2019年
-スマバトSP3 スマブラSP 3位(ヨッシー、マリオ)
-スマバトSP6 スマブラSP 3位(ヨッシー、マリオ、ルイージ)
-スマバトSP8 スマブラSP 17位(ヨッシー)
-[[ウメブラSP6]] スマブラSP 7位(ヨッシー、マリオ)

**2020年
-マエスマTOP #1 スマブラSP 4位(ヨッシー)
-VOYAGE スマブラSP 優勝 (ヨッシー、ドクターマリオ)

**2022年
-2021 オンラインチャレンジ チャンピオンシップ スマブラSP 優勝(ヨッシー、マリオ、カービィ、ルイージ)
-[[マエスマTOP #7>マエスマTOP7]] スマブラSP 49位(ヨッシー)
-IGNITE #2 スマブラSP 優勝【ロンドラ】ロン(ヨッシー、カービィ)/ [[ヨシドラ]](ヨッシー)

**2023年
-スマバトSP35 スマブラSP 優勝(ヨッシー、カービィ、マリオ、ドクターマリオ)
-[[マエスマTOP #11>マエスマTOP11]] スマブラSP 17位(ヨッシー、カービィ)
-[[マエスマTOP #13>マエスマTOP13]] スマブラSP 25位(ヨッシー、プリン、マリオ)
-スマバトSPアルティメット スマブラSP 準優勝(ヨッシー、ドクターマリオ、カービィ)

**2024年
-[[九龍 #9 With スマバト>九龍9 With スマバト]] スマブラSP 25位(ヨッシー、ドクターマリオ)
-[[Battle of BC 6]](カナダ) スマブラSP 9位(ヨッシー、カービィ)
-for FINAL ONLINE スマブラWiiU 優勝(マリオ、ルイージ、ヨッシー)
-第3.5回イツクシマ スマブラSP 優勝(ヨッシー、カービィ、ドクターマリオ)
-第49回スマバトSP スマブラSP 3位(ヨッシー)
-[[第51回スマバトSP]] スマブラSP 17位(ヨッシー)
-[[第52回スマバトSP]] スマブラSP 65位

**2025年
-[[第5回イツクシマ]] スマブラSP 3位(ヨッシー、マリオ、ドクターマリオ)

*動画
-【スマブラWiiU】タミスマ#74 決勝戦 ロン(マリオ/ヨッシー) vs そめ(ゲッコウガ) 
https://youtu.be/MdhB6nxPFEw
-【スマブラSP】タミスマ#44 決勝戦 ロン(ヨッシー/マリオ) VS れあ(ジョーカー) 
https://youtu.be/pWWO4L0xLe8
-【スマブラSP】タミスマ#72 決勝戦 KEN(ソニック) VS ロン(ヨッシー/マリオ) 
https://youtu.be/8tZISUeSyBg
-【スマブラSP】タミスマ#73 決勝戦 ロン(ヨッシー) VS しゅーとん(ピクミン&オリマー/シュルク) 
https://youtu.be/KtpL89cMwpM
-ウメブラSP6 Top12 Losers : ロン vs T 
https://youtu.be/6bKSMXDB7VE
- VOYAGE 決勝トーナメント 勝者側決勝戦 UYU | T(リンク) VS ロン(ヨッシー)
https://youtu.be/SVlM8ErBh1Q
-【スマブラSP】タミスマ#152 決勝戦 ロン(ヨッシー) VS へろー(クッパ)
https://youtu.be/0UfW90W5ZeA
-【スマブラSP】タミスマ#177​.5 決勝戦 ロン(マリオ/ヨッシー)+ヨシドラ(ヨッシー) VS もっつぁん(ベヨネッタ)+ろーぜん(アイク/パルテナ)
https://youtu.be/EwK8TzOP0K0
-【スマブラSP】タミスマ#185 決勝戦 ロン(ヨッシー/マリオ) VS りぜあす(ガノンドロフ) 
https://youtu.be/QtpvOrvM2Fc
-【スマブラSP】マエスマ1on1#257.5"3on3団体戦"
https://www.youtube.com/watch?v=zhOP5Q8KDLI
-【スマブラSP】マエスマ1on1#308.5"3on3団体戦"[4回戦] 
https://www.youtube.com/watch?v=BCOa2f6CjHo
-【スマブラSP】2021 オンラインチャレンジ チャンピオンシップ
https://www.youtube.com/watch?v=wJydKkYzagk
-【スマブラSP】IGNITE #2
https://www.youtube.com/watch?v=75Aj6h-olXg&t=19601s
-【スマ4】 for FINAL ONLINE
https://www.youtube.com/watch?v=RW_ZSe2nk-Y

*リンク
-Twitter https://twitter.com/ron_yt0510

-start.gg https://start.gg/user/0e0f7d26




プレイヤー人気ページランキング(2024/07/02~2024/07/09)
もっと見る
更新日時:07/09 18:00
ゲームタイトル人気ページランキング(2024/07/02~2024/07/09)
もっと見る
更新日時:07/09 18:00