ページ新規作成

新しいページはこちらから投稿できます。




































































芥川 のバックアップ(No.52)


芥川(あくたがわ)

072.jpg
 
『ストリートファイター』シリーズで活躍しているプレイヤー。

来歴、プロフィール

ホームは群馬のルパン。その他にもゲパニ佐野や新宿タイステにも姿を見せていた。
 
スト4シリーズを長年やり込んできた生粋の強豪ダッドリー使い。
2014年9月より開催のウル4第4期 TOPANGAリーグ(B)招待選手。
 
スト4シリーズ以降表舞台に長く姿を見せていなかったが、ストリートファイター6で復帰。C:マノンを使用しマスターレート最上位帯に食い込む強豪プレイヤーとして、再びその名を知られる。
2024年4月19日にはC:マノンで2412MRに到達し、ももちの2407MRを超えて当時のMR世界ランキング1位になったことで大きく話題となった。また、Act:7ではひかると共に2500MRを超え、最終的には2504MRでAct:7をレジェンド1位で終えている。
 
現代の強豪格ゲープレイヤーには珍しくXやYoutubeを始めとするSNSや動画配信サイトを一切運用しておらず、露出が少ないながら実力のみで多大な存在感を放つ様に魅せられるファンは数多い。時折、オフ対戦会には参加している。
 
仲の良い人物としてスト4から付き合いのある松五郎RE:がいる。
 

  • プレイスタイル
    スト4シリーズのダッドリーやスト6のマノンといった攻撃面・崩しに特化したキャラクターを使用する機会が多い。
    一方で本人のプレイスタイルはいわゆる「わからん殺し」や「ぼったくり連係」を用いず、歩きガードを軸とした非常に守りが硬く丁寧なスタイル。
    とても容易には模倣・再現のできないスタイルと強さ故に、しばしば「ただ上手いだけ」などと囁かれている。
     
    メインで使用するキャラクターについてのキャラポジが非常に強いのも特徴。
    2024年4月にスト4時代からの友人である松五郎により芥川の作成したマノン相性表が公開され、「ダルシムのみ五分でそれ以外全キャラに有利(なんとマノン同キャラも有利)」という意味不明非常に強気なもので話題になった。
    後日、マノンの相性について「エドがちょっとキツいだけ。他はダルシム含む全キャライケる」というやっぱり意味不明な考えにアップデートされた模様。

ストリートファイターIVシリーズ

ダッドリーをメインキャラクターとして使用。

ストリートファイター6

メインキャラクターとしてC:マノンを使用し、マノン以外にも複数のキャラクターでレジェンドに到達している。
 

  • Act終了時MR
    Act:1-C:マノン/2173MR
    Act:2-C:マノン/2301MR レジェンド8位
    Act:3-C:マノン/2303MR レジェンド29位 
    Act:4-C:マノン/2400MR レジェンド1位
    Act:5-C:マノン/2405MR レジェンド4位
    Act:6-C:マノン/2445MR レジェンド2位
    Act:7-C:マノン/2504MR レジェンド1位

 

使用デバイス

  • レバーレス:

愛称

アック、格ゲー羅生門、文豪、あっくん

本拠地

埼玉県

生年

1991年

プレイ歴・メインキャラ

スーパーストリートファイターIV AE(ダッドリー)
スーパーストリートファイターIV AE2012(ダッドリー)
ウルトラストリートファイターIV(ダッドリー)
ストリートファイター6(C:マノン)

主な戦績

2014年

  • 第4期 TOPANGAリーグ(B) ウル4 9位(ダッドリー)

2024年

2025年

動画

リンク

関連記事





プレイヤー人気ページランキング(2024/07/02~2024/07/09)
もっと見る
更新日時:07/09 18:00
ゲームタイトル人気ページランキング(2024/07/02~2024/07/09)
もっと見る
更新日時:07/09 18:00