PC Chris のバックアップ(No.5)
PC Chris
ピーシークリス
アメリカ・ニューヨークを拠点とするスマブラDXプレイヤー。
スマブラdx界デビューは2005年からで、Ken、KoreanDJ、Azen、Isaiと共に「旧・スマブラ五神」と称された。
使用キャラはフォックス&ファルコのダブルメインで知られ、遊撃の礎を築き上げたことから「革命児」の異名を持つ。
彼のプレイの特徴は「コンボ精度の高さ」や「操作ミスの少なさ」、割り込みを許さない「固め精度の高さ」といったものだ。
そして何より特筆すべきは最速かつ精確に行なわれる「歩き反転崖捕まり」で、かつて対戦した日本勢はその超人芸に驚愕したという。
また2006年に開催された全米大会「0C2」では、若干14歳にして元日本最強の地位を誇った天才少年「Bombsoldier」と激突。
この日米最強遊撃対決は"伝説の戦い"として、今なおアメリカ勢の記憶に刻みつけられている。
【スマブラdx】 PC chris (フォックス) vs ボムソルジャー (ファルコ)
http://www.nicovideo.jp/watch/sm7992569
MLG2006の王者に輝き、優勝賞金$10000を手にしたPC chris
MLG Vegas '06 - PC chris (Falco) vs KoreanDJ (Fox)
https://www.youtube.com/watch?v=BibXV978d4U
界隈の中心人物として更なる飛躍を期待されていた彼であったが、EVO2007で4位にフィニッシュしたのを最後に第一線から離脱。
その後の大会参加はまばらなもので、多くのプレイヤーが革命児の不在を惜しんだ。
しかし2015年1月9日、近年のスマブラdx界の大復活を受けてPC chrisは競技活動の再開を宣言。
「この驚くべきスマブラ年に俺は目が覚めた。お前らと会えなくて寂しかったんだ、我が兄弟たちよ。」
https://twitter.com/PCchris_fahdayz/status/553616064245137411
この競技界復帰は古参プレイヤーのノスタルジアを喚起させると共に、新たな活力の注入として歓迎されたのである。
そして迎えたApex2015では往年の名プレイヤー「Ken」とのSalty Suitesが実現。
試合前の抱負を宣誓するPC chris (右) とKen (左)。PCの胸には何故か日本語で「コーンフロスト」の文字が。
歴戦の勇士が激突し合った一戦は凄まじい盛り上がりを見せ、最後はPC chrisが接戦を制し3対2で勝利した。
VGBC's Salty Suite - PC chris (Fox, Falco) Vs. Liquid Ken (Marth) SSBM - Super Smash Bros. Melee
https://www.youtube.com/watch?v=3f3yZun_CZ4
その後PC chrisは観客のウェーブによって運ばれ、アイドルさながらの歓待を受けながら大会は終幕。
現在ではTwitchでトレモ配信を行なうなど、昔と変わらぬ熱意で競技活動に打ち込んでいる。
旧五神のKen、KoreanDJが復帰後にスポンサーを獲得しただけに、PC chrisも新たなチームへの所属が期待されているようだ。
Apex2015で撮影された世界王者「Mango」とのツーショット写真。今後の界隈を牽引する"新旧スマブラ五神のタッグ"に目が離せない。
トリビア
私生活では「スケボー」を特技としており、NY郊外の路上で練習を積んでいるらしい。
本名
Christopher Szygiel
異名
革命児
称号
旧スマブラ五神
愛称
PC Sensei
本拠地
NewYork
生年
1987.8.23
国籍
所属
プレイ歴・メインキャラ
大乱闘スマッシュブラザーズDX (フォックス&ファルコ)