ページ新規作成

新しいページはこちらから投稿できます。








































































Zerost の変更点


#author("2025-07-05T10:50:39+00:00","","")
#author("2025-07-05T10:51:14+00:00","","")
*Zerost(ゼロスト)
//&ref(https://pbs.twimg.com/media/GJbwVpzasAAQ46l.jpg,646x432);
&ref(https://pbs.twimg.com/media/Gin1fsbaoAALxFb.jpg,730x486);
[[なるお]]、Zerost、[[こく兄>こくじん]]
―2025年1月31日『[[REJECT FIGHT NIGHT Round5 OFFLINE]]』にて
 
[[REJECT]]のストリーマー部門所属。
 
ストリーマー転向以前は『League of Legends』(LoL)の競技シーン、『VALORANT』などのFPSゲームの競技シーンでプロとして活動していた。
[[VARREL]]のストリートファイター部門に所属する「[[ts]]」とは別人。 

**来歴、プロフィール
2025年1月30日、「[[Sengoku Gaming]]」を脱退。
2025年1月31日、「[[REJECT]]」のストリーマー部門に加入。
※FPS、MOBAの競技シーンの特性上、短期間での移籍、転向が多数のチーム、部門に渡るため、Zerostの[[Sengoku Gaming]]~[[REJECT]]以前の所属チーム&部門の記録は後述の「所属」の欄を参照。
 
「Zerost」の名前の由来は中学生時代にオンラインゲームで[[Ceros]]と出会い、[[Ceros]]が『サドンアタック』のサブアカウント名として使用していた“Zerost”を[[Ceros]]本人から聞き出し、「Ceros(Zerost)の悪評を広める」という悪ふざけ目的で『Alliance of Valiant Arms』(AVA)等で“Zerost”の名前を使用してなりすましを始めたことが切っ掛け=“Zerost”は元々はCerosのアカウント名の1つだった。
悪ふざけ以外にプレイヤーとしての実力面でも“Zerost”の名前が有名になったため、そのまま使用を続けて自身のプレイヤーネームとして定着した。
過去にチームを組んでいた、VALORANTプロのSomethingから「偉大な選手」と評されたことから、しばしば“偉大(さん)”と呼ばれる。
 
口癖は「マジかよ」、「WTF」。 
偏食。
普段から清涼飲料水を愛飲しており、ほぼ毎日飲んでいる。
 
高校生時代に『スペシャルフォース2』(SF2)でプロとして活動開始。
2013年~2019年までは『League of Legends』(LoL)のプロとして、2020年~2022年までは『VALORANT』のプロとして活躍するなど、過去にMOBAとFPSというジャンルが全く異なるゲームでプロゲーマーとして活動していたという異色の経歴を持つ。
2025年3月現在、両競技シーンからは引退している。
 
2023年10月、ストリーマー交流イベント『VCR ARK』で[[ハイタニ]]と話したことを切っ掛けに師事(ハイタニと話す前からハイタニの動画が好きでよく観ていた)。
以降、初めての格闘ゲームであり、それまではカジュアルに遊ぶ程度だったストリートファイター6を本格的にプレイするようになり、LoLやVALORANTののイベントにコーチ、選手として招聘されて忙しい期間も就寝前に数十分など、可能な限り毎日スト6をプレイするようにしている。
 
2023年12月、『VCR GTA2』に参加し、ギャング【CRAZYRASCAL】のリーダーを努める。
Zerostの勧誘でメンバーとしてAlphaAzur、[[ハイタニ]]、[[らいじん]]、[[takera]]、[[YamatoN]]、[[高木]](、[[どぐら]])などが参加し、高木はこのギャングでハイタニと交流したことがスト6を本格的に取り組む切っ掛けとなった。
 
複数のジャンルのゲームでプロとして活動していたことからFPSやLoL界隈ほか、ストリーマー、VTuber問わず交友関係が広い。
[[XQQ]]とは同年代でありFPSプロ時代から関わりがあることもあり、お互いに本名で呼び合うなど仲が良く、[[Ceros]]とは10代の頃から付き合いがある。他に[[REJECT]]で格闘ゲーム部門プロジェクトリーダーを務めている平野貴大などがいる。
ハイタニと知り合って以降は格闘ゲーム界隈での繋がりが増え、コーチングを受けている、かつ、自身と同い年である[[ナウマン]]とは特に仲が良い。 
ハイタニには後述のようにスト6関連や配信上ではよくイジられるが、2023年12月開催の『VCR GTA2』では自身がリーダーを努めたギャングにハイタニを勧誘する、ギャング名を【CRAZYRASCAL】にするなどし、格ゲー以外があまり得意ではないハイタニが度々やらかす大きなミスをZerostがカバーしたり逆にイジる、Zerostが真剣に悩んだり落ち込んだ際にはハイタニが親身に相談に乗りアドバイスを送るなど、お互いに良好な関係を築いている。
[[REJECT]]に加入した理由として、都内に在住して活動していること、自身の中で存在が大きかったハイタニの他にも[[天鬼ぷるる]]、[[こく兄>こくじん]]、[[たいじ]]がREJECTにいたことを挙げる。
 
好きなスト6プロゲーマーとして[[ときど]]、[[かべ]]、[[藤村]]を挙げ、中でも初めて観た格闘ゲームの動画がEVO2017年のスト5決勝[[Punk]]対ときどの試合だったことから特にときどと使用キャラである豪鬼をリスペクトしている。
[[ts]]の[[VARREL]]加入発表の画像の容姿が[[Zerost]]と似ていたことから一部で話題となり、[[Zerost]]本人もネタにしていた。
 
''FPS、LoL界隈において「対あり」、「gg」とチャットする行為はゴースティングや煽りを疑われる要因として忌避されている''こともあり、以前はTwitchのスト6配信に&color(red){「対あり禁止」};タグを付け、知らずに「対戦ありがとうございました(対あり)」をチャットに書き込んだ対戦相手にも例外なくキレていた。
後に格闘ゲームでは対戦相手への「対戦ありがとうございました」とチャットする行為が前述の界隈とはまた異なる文化、意味合いもあると知り、それからは気にしないようになったと配信で語るなど理解を示すようになった。
 
2015年12月にNHKで放送された情報番組『ニュース シブ5時』のプロゲーマー特集にて、当時10代で「[[DetonatioN FocusMe]]」のLoL部門所属のプロとして活動していたZerostが寝坊をし、オーナーの梅崎伸幸から寝坊が3度目であることを叱責される様子が全国放送で流れてしまったことがある。
 
『[[Red Bull LEGENDUS STREET FIGHTER 6 最強道場決定戦]]』で同じ【ハイタニ一門】のメンバーとして出場した[[本間ひまわり]]、[[おぼ]]と待機時に交わしていた雑談で、ひまわりが幼少時代に兄と一緒に『スペシャルフォース2』のオフライン大会を観戦しに行き、【AX-Fivestars】の選手としてZerostが出場していたのを観ていたため、VTuberとしてデビューする以前から憧れのFPSプロ選手の中の1人としてZerostを知っていたこと、オフラインでFPSゲームの大会を観戦するという生まれて初めての経験だったこともあって特に印象に残っていたことが語られた。
その雑談中にZerostも本間ひまわりもお互い配信者として最初に関わったのがいつだったのかを全く覚えていなかったが、前述の2023年12月開催の『VCR GTA2』等でも関わりがあり、様々な事情からギャングのメンバーが不足して終始困っていたZerostが苦肉の策からハイタニ同意のもとで''「Zerostのギャングに加入するとハイタニによるスト6コーチングが無料で付いてくる」''いった条件の内容をGTA内のSNSに流す、街を歩いてそれを条件にギャングメンバーを勧誘するといった活動も行っており、勧誘した中には[[椎名唯華]]と[[本間ひまわり]]もいた。
なお、[[高木]]が加入したのは別の条件での勧誘が偶然噛み合ったからであり、以前にハイタニからスト6のコーチングを受けた経験がある[[椎名唯華]]など一部が勧誘に好意的な反応を示したのみで''最終的にその条件で加入したメンバーは「0」だった。''
 
-各ゲームの最高ランク
Alliance of Valiant Arms(AVA):
Counter-Strike:Global Offensive(CSGO):グローバルエリート
League of Legends:チャレンジャー
Overwatch:グランドマスター
VALORANT:レディアント

**ストリートファイター6
スト6で初めて格闘ゲームを触る。
スト6開始当初はリュウを使用していたがケンに変更。
 
2023年12月、C:ケンでマスターに到達。
2024年4月、デバイスをパッドからレバーレスに移行。
2025年6月、大型調整&『[[Red Bull LEGENDUS STREET FIGHTER 6 頂]]』に舞のストリーマー代表として招待&コーチングを受けている[[ナウマン]]がメインキャラクターとしてC:舞を使用していることからメインキャラクターをC:ケンからC:舞に変更。
7月2日、C:舞でグランドマスター到達。
 
-Act終了時MR
Act:2-C:ケン/1301MR
Act:3-C:ケン/1468MR
Act:4-C:ケン/1689MR
Act:5-C:ケン/1703MR
Act:6-C:ケン/1708MR
Act:7-C:ケン/1697MR ハイマスター
 
-最高到達MR ※2025年4月14日時点
C:ケン/Act:7-1831MR

 
2025年7月現在、メインキャラクターとしてC:舞を使用。使用デバイスはレバーレス。
スト6では[[ハイタニ]]が作成したスト6内クラブ『HAITANIFAMILY(ハイタニファミリー)』に所属。
 
師匠:[[ハイタニ]]、[[ナウマン]]
コーチを受けたプレイヤー:[[かべ]]、[[Shuto]]、[[りゅうきち]]、[[ときど]]、[[ふ~ど]]等
アドバイスを受けたプレイヤー:[[どぐら]]、[[Ceros]]、[[こく兄>こくじん]]、[[ふ~ど]]、[[eguto]]等
アドバイスをしたプレイヤー:[[天ノ川ねる]]、[[らいじん]]、[[Jasper7se]]、しゃるる、[[Clutch_Fi]]、Laz等
 
かべとは偶然にも自身のリスナーの1人がかべの知人だったという縁から、Shutoやどぐらは2023年12月開催『VCR GTA2』で関わったことから、ナウマンは2024年3月開催の『[[RAGE STREET FIGHTER]]』の現地会場で知り合ったことから。
2024年5月22日、『[[REJECT FIGHT NIGHT Round3]](RFN3)』では以前から憧れの格ゲープレイヤーであったときどと同チームとなり、コーチングも受ける。
 
&ref(https://pbs.twimg.com/media/GIn05uvakAAYUuo.jpg,420x260);
 
2024年3月25日、オフライン会場で開催された招待制イベント『[[RAGE STREET FIGHTER]]』にオンライン出場。
 
2024年4月に開催された大規模格闘ゲーム世界大会『EVO Japan 2024』に出場し、初日をウィナーズ抜け。
最終的に503位タイという成績を残す。
 
2024年5月に待望の豪鬼がリリースされ、使用キャラクターをケンから豪鬼に変更したが、豪鬼が自身のプレイスタイルには合わなかったこと、ときども豪鬼からケンへと使用キャラクターを戻したことから、同年6月に再度使用キャラクターをケンに変更。

**“ゼロ○○”シリーズ
ハイタニの“ゼロ波動”イジりから始まったゼロ○○シリーズ。
『REJECT TV コーチング目達記念大会』にて、昇龍拳で締めるコンボを失敗して波動拳が出てしまったことを実況のハイタニにイジられて以降、スト6の配信中や仲間内の対戦会でZerostがコンボミスで波動拳を出すと''“ゼロ波動”''、''“ゼロストはここで波動拳”''と呼ばれたり、チャットに書き込まれるなどネタにされることがある。
大会など本番で緊張したZerostが普段はやらない操作ミスや暴発で意図していない技、行動をしてしまった時に命名される。
 
-ゼロ波動
コンボを昇龍拳で締めようとしてミスで出てしまう波動拳のこと。
『REJECT TV コーチング目達記念大会 ストリートファイター6総当たりリーグ戦ダイヤモンド帯部門』の試合で命名される。
 
-ゼロ竜巻
起き上がりでケンのSA1=竜巻コマンド×2を入力しようとして出てしまう竜巻旋風脚のこと。
 
-ゼロカカト落とし
 
-ゼロインパクト
2024年4月19日に行われた『EVO Japan 2024 開幕直前特番 魂の10先コーチングマッチ』のXQQ戦にて、絶対に届かない遠距離で出して空振ったドライブインパクトのこと。
 
-ゼロアッパー
『ハイタニ道場 一番弟子決定戦』の試合中にコンボミスで出てしまったしゃがみ強Pのこと。
使用キャラをケンから豪鬼に変更したばかりだったこともあり、試合ではケンのような動きが出てしまうことが多かった。

//同じハイタニ一門であるもこうのニコ生のネタであるためゼロストが起源であるような記載は間違い// 
//-覚醒//
//『EVO Japan 2024 開幕直前特番 魂の10先コーチングマッチ』にて、コーチにアドバイスを求めることが出来るタイムアウト中、XQQが使うルークの中足ラッシュからの行動に対して困っていたZerostに対してハイタニが送った迷アドバイス「中足ガードしたあとにねー、OD昇龍をー……''ちょっと覚醒出来ない?そこ''」の名残から以降のスト6配信や大会などでも“覚醒しろ”、“覚醒ゼロスト”、“覚醒◯◯”とネタとして書き込まれることがある。//

**配信活動
2024年4月現在はTwitchをメインに配信。YouTubeにはTwitch配信での切り抜き動画がアップロードされている。
 
-Twitch
https://www.twitch.tv/zerost_s
 
-YouTube
「Zerost Channel」
https://www.youtube.com/@Zerost

**使用デバイス
-パッド:Victrix Pro BFG →
-レバーレス: ※詳細不明 →
-レバーレス: ※詳細不明 →
-レバーレス:HitboxPro ※ボタンを「ULTRA C.O.M.B.O.」にカスタム
**本名
池田 翔太郎(いけだ しょうたろう)
**愛称
偉大、偉大さん、池田、しょうたろう、チェーンソー
**本拠地
岡山県→東京都
**生年月日
1996年1月27日

*所属
FrenzyX(LoL) 2013年11月~2013年12月
DetonatioN RF(LoL) 2013年12月~2015年5月
RabbitFive(LoL) 2015年5月~2015年10月
DetonatioN FocusMe(LoL) 2015年10月~2016年5月
Team BlackEye(LoL) 2016年5月~2016年8月
DetonatioN FocusMe(LoL) 2016年9月~2017年5月
Burning Core(LoL) 2017年5月~2018年1月
SGG Legends(LoL) 2018年1月~2018年3月
Smash It Down(LoL) 2018年4月~2018年12月
⁠V3 Esports(LoL) 2019年1月~2019年6月
Rascal Jester(LoL) 2019年6月~2019年10月 ※同年12月LoLの競技シーンから引退
Sengoku Gaming(ストリーマー部門) 2020年1月~2020年5月
Sengoku Gaming(VALORANT部門) 2020年5月~2021年1月
CYCLOPS athlete gaming(VALORANT部門) 2021年2月~5月
CNCI BLUE BEES(VALORANT部門) 2021年6月~2022年5月
Sengoku Gaming(VALORANT部門) 2022年5月~2022年11月 ※VALORANTの競技シーンから引退
Sengoku Gaming(ストリーマー部門) 2022年11月28日~2025年1月30日
REJECT(ストリーマー部門) 2025年1月31日~

*プレイ歴・メインキャラ
[[ストリートファイター6>スト6]](C:ケン→C:豪鬼→C:ケン)

*主な戦績
//------------------------------------------------------------------
// 戦績の書式
// 大会名 ゲーム名 順位 (使用キャラ、団体戦なら【チーム名】 チームメンバー1/チームメンバー2/・・・)
// 時系列順に正確に記述するようにしてください。記憶が曖昧の場合でもググれば大体出てきます。
//------------------------------------------------------------------
**2023年
-REJECT TV コーチング目達記念大会 ストリートファイター6総当たりリーグ戦ダイヤモンド帯部門 4位(C:ケン)

**2024年
-[[第13回TOPANGAチャリティーカップ]] スト6 193位 【ハイタニ一門】 ハイタニ(M:春麗)/[[天鬼ぷるる]](M:ジュリ)/[[もこう]](M:ザンギエフ)/Zerost(ケン)/[[よしなま]](M:ルーク)
-[[RAGE STREET FIGHTER]] スト6 9位タイ(ケン)
-EVO Japan 2024 開幕直前特番 魂の10先コーチングマッチ スト6 ●(ケン)
-[[EVO Japan 2024]] スト6  503位タイ(ケン)
-[[REJECT FIGHT NIGHT Round3]] スト6 3位 【チームD】 [[橘ひなの]](M:エド)/[[平岩康佑]](M:キャミィ)/Zerost(ケン)/[[よしなま]](M:ルーク)/[[Ceros]](ラシード)/[[ときど]](豪鬼)
-[[ハイタニ道場 一番弟子決定戦>ハイタニ]] スト6 11位タイ(豪鬼)
-[[RAGE SUPER MATCH]] スト6 優勝 【TEAM YOSHINAMA】 [[如月れん]](JP)/[[よしなま]](M:ルーク)/Zerost(ケン)/[[たいじ]](A.K.I.)/[[ハイタニ]](春麗)
-[[第6回 Crazy Raccoon Cup Street Fighter 6]] 4位 【ノンデリ粉魔神OHHOガキ】 [[Toppy]](M:キャミィ)/[[ふらんしすこ]](M:エド)/Zerost(ケン)/[[布団ちゃん]](ジュリ)/[[こく兄>こくじん]](ケン)
-[[LEGENDUS STREET FIGHTER 6 師弟杯 ~2024冬 後楽園の陣~]] 準優勝 【TEAM KEN】 Zerost(ケン)/[[ナウマン]](ケン)
-[[せつな祭2]] スト6 準優勝 【獅白ぼたんチーム】 [[しょぼすけ]](M:ジュリ)/[[獅白ぼたん]](ベガ)/[[天鬼ぷるる]](M:ジュリ)/[[ふ~ど]](エド)/Zerost(ケン)

**2025年
-[[第14回TOPANGAチャリティーカップ]] スト6 49位 【なるお一門】 Zerost(ケン)/[[よしなま]](M:ルーク)/[[天鬼ぷるる]](M:ジュリ)/[[Ceros]](ラシード)/[[なるお]](ジェイミー)
-[[消毒杯 Powered by NURO 光]] スト6 準優勝(ケン)
-[[REJECT FIGHT NIGHT Round5 OFFLINE]] スト6 優勝 【Wash The Beast】 [[ファン太]](E.本田、ベガ)/Zerost(ケン)/[[ありけん]](ダルシム)/[[こく兄>こくじん]](ケン)/[[なるお]](ジェイミー、テリー)/[[ウメハラ]](豪鬼)
-[[RFNxSajamSlam 日米対決]] スト6 優勝 【TEAM TOKIDO】 [[Toppy]](M:キャミィ)/[[渋谷ハル]](ラシード)/[[ふらんしすこ]](M:エド)/Zerost(ケン)/[[ときど]](ケン)
-[[Red Bull LEGENDUS STREET FIGHTER 6 最強道場決定戦]] 4位 【ハイタニ一門】 [[本間ひまわり]](M:マリーザ)/[[天鬼ぷるる]](M:ジュリ)/[[おぼ]](M:E.本田)/Zerost(ケン)/[[ハイタニ]](春麗)
-[[第14回 YAMADA Cup eSports大会]] スト6 129位 【ゼロこくナウ】 [[ナウマン]](ケン)/Zerost(ケン)/[[こく兄>こくじん]](ケン)
-[[EVO Japan 2025]] スト6 3073位タイ
-[[獅白杯3rd]] グランドマスターの部 スト6 7位(ケン)
-[[SLEEP FIGHTER II]] スト6 優勝 【快眠!おじベロス】 [[龍ヶ崎リン]](M:ベガ)/[[夕刻ロベル]](M:マノン)/Zerost(舞)/ハイタニ(春麗)/[[板橋ザンギエフ]](マリーザ、ザンギエフ)
-[[SLEEP FIGHTER II]] スト6 優勝 【快眠!おじベロス】 [[龍ヶ崎リン]](M:ベガ)/[[夕刻ロベル]](M:マノン)/Zerost(舞)/[[ハイタニ]](春麗)/[[板橋ザンギエフ]](マリーザ、ザンギエフ)



*動画
//------------------------------------------------------------------
// 動画について
// 活躍している動画、プレイヤーの特徴がよく現れているものなど
// 時系列順に正確に記述するようにしてください。
//------------------------------------------------------------------
-RAGE STREET FIGHTER https://www.youtube.com/watch?v=NDL-h2z-L5U
-【STREET FIGHTER 6】REJECT FIGHT NIGHT Round5 OFFLINE #RFN https://www.youtube.com/watch?v=EdJ1m5aH1Yw
-ゼロスト、REJECT加入!撮影の裏話や加入の決め手を語る https://youtu.be/xpzuICQOHis

*リンク
-twitter https://twitter.com/Zerost_s
-REJECT 公式プロフィール https://reject.jp/member/id=7558/




プレイヤー人気ページランキング(2024/07/02~2024/07/09)
もっと見る
更新日時:07/09 18:00
ゲームタイトル人気ページランキング(2024/07/02~2024/07/09)
もっと見る
更新日時:07/09 18:00