ページ新規作成

新しいページはこちらから投稿できます。






































































アカキクス の変更点


#author("2025-01-27T10:52:06+00:00","","")
#author("2025-01-27T10:52:34+00:00","","")
*アカキクス
スマブラプレイヤー。
世界最強の勇者使いとして有名なスマブラSPの強豪プレイヤー。
関西出身のプレイヤーとして知られていたが、現在は関東に拠点を移している。
[[KINOTROPE gaming]]において社会人との兼業でプロゲーマーをやっていることでも知られていたが、2024年12月11日に退職し専業ゲーマーとなった。
 
圧倒的な勇者への理解度があり、堅実で綺麗な立ち回りの中で時々見せる太い一発はファンを熱狂させる。
勇者の特徴である下必殺ワザ・コマンド選択を巧みに使いこなす様に定評があり、ランダムに抽選される4つのワザの中から最適なものを脅威的なスピードで選択し続ける様には注目の声が挙がる。(この選択速度に関して、当初は「上二つしか見てないから」などはぐらかすような発言・アドバイスが多かったが、最近は「文字ではなく10数種類の記号であると認識出来るまで使い込んだ結果」と助言を変えている。)
その正確さと迅速さを兼ね備えたプレイで、それまでは「運ゲー」「おみくじキャラ」などと侮蔑的な目を向けられる事も多かったファイターである勇者のイメージを覆してみせた立役者でもある。
 
勇者対策の進んでいる日本でも結果を残し続けており、2020年10月のスマバトSP14では大型大会初参加にもかかわらず[[じょうぎぶ]]、[[まさし]]、[[しゃち]]、[[コメ]]などの猛者を破る快進撃を見せ、3位という好成績を残した。
また、2021年の3月に開催された自身初の関東への遠征でもある篝火#3では、[[ライト]]、[[れぽ]]、[[れあ]]、[[shky]]、[[tk3]]、[[ザクレイ]]といった世界的に活躍する強豪を破り3位に輝いた。
特にザクレイの操るジョーカーを相手取りながら、実践的なワザではないと目される「まじん斬り」を決めて勝利した試合は視聴者に衝撃と興奮を与えた。
 
**2024年の躍進
篝火 #3以来、アカキクスはWave #1準優勝、西武撃 #113位などの成績は残したが、特に2023年は不調だった。
ところが、2024年には一転、世界でもトップ30ほどの地位に躍進することになる。
 
年初めの2つの日本のプレミアティア大会、[[ウメブラSP10]]と[[九龍 #9 With スマバト>九龍9 With スマバト]]に両方とも参加し、17位となる。
(ウメブラでは[[真央]]、[[ボール]]、なおちゃ、[[らるくん]]、[[くろぽんず]]を、九龍では[[ふたりのきわみアー!]]、[[コメ]]、[[BassMage]]、[[ApolloKage]]を破った)
[[UltCore Second]]では九龍で破った強豪ロックマン使いコムギコに早々に敗れるものの、[[オムナオト]]、たけのいろ、[[Lv.1]]、[[からあげ]]、[[ゴリオカ]]に勝利するルーザーズランでシードと同じ7位獲得。
 
そして、アメリカの超大型大会[[GENESIS X]]では英語勇者((勇者の下B呪文選択はプレイ言語によって変わる。アカキクスはイオナズン、マヒャド斬り、メガンテ、パルプンテの4つが「Ka」が頭文字であることに嘆いていた。))を使用して勇者不利キャラであるロボットを使用する[[Longo]]、強豪ルイージ使い[[Kiyarash]]、これまた不利キャラのミェンミェン使いである[[Dabuz]]、ヨーロッパ最強パルテナ使い[[Raflow]]を破り、[[Sonix]]と[[Riddles]]に敗れ13位となった。
 
その後は中規模大会に2回参加し、東北大型大会「LEADD+2」ではロボット使いまるこす、強豪ホムラ&ヒカリふぁいやー、日本最強格シュルク使い[[アキオ]]、強豪フォックス使い[[ぱせりまん]]、そしてGF再びアキオを破り勝者側のまま優勝した。
仁義 #3ではまるこす、[[めたら]]、[[KEN]]、[[たまPだいふく]]を破りGFに進出するものの、たまPだいふくに逆転負けして準優勝となった。
 
そして、[[DELTA #8>DELTA8]]で上半期最高のパフォーマンスを見せる。
予選は危なげなく突破し、[[alice]]、この大会で[[てぃー]]と[[ザクレイ]]を破る活躍をした[[まいぱん]]にフルセットで勝利し、世界最強サムス/ダークサムス使い[[ヤウラ]]を3-1で破るアップセットを起こす。その後[[スノー]]に敗れたものの、敗者側でてぃー、[[Sparg0]]、[[Hurt]]を落としていた[[MkLeo]]と、今大会最大のダークホースである[[Lv.1]]を破り、その後LumiRank2024.1シーズン世界1位のプレイヤー[[あcola]]に3-0で敗れ23シードから5位となった。
その後の[[篝火 #12>篝火12]]ではアイゴスキー、[[りぜあす]]、[[ラックス]]、[[ヤマナクション]]を破り、ザクレイとてぃーに敗れて13位となる。
 
次に参加したスマバトでは苦戦していたカズヤ使い[[らき]]と不利相性であるロボットを使う[[sssr]]に敗れ17位となる。
しかし小規模大会カリスマSP20ではMzk、[[DIO]]、[[カルメロ]]×2を破り優勝する。
横浜BAYSMASHでは総当たりの予選が故に本戦初戦で[[れの]]と当たる不運に見舞われ、最終的にれのと[[tameigo]]に敗れ25位、[[UltCore Third]]では[[Dieごろう]]と[[りゅーおー]]を破るものの、[[あしも]]に敗れた後[[ヨシドラ]]に当たる不運で9位に終わる。
[[西武撃 #17>西武撃17]]ではゴリオカと[[マイルドなH.O]]に敗退し17位となり、不安定さが露呈したものの、LumiRank2024.1で31位にランクインした。
 
アカキクスの下半期初戦は[[九龍 -KOWLOON- #12 With 篝火>九龍12 With 篝火]]。
九龍9 Withスマバトを超える九龍史上最大規模の大会であり、あcola、[[ミーヤー]]、Hurt、[[しゅーとん]]、[[らる]]といった日本のトッププレイヤーはもちろん、[[Sparg0]]がゴールデンウイークのリベンジで参戦し、GENESIS、篝火とも並ぶ超大型大会となった。
アカキクスはトップ128まで無敗、その後[[Leaf]]を3-1、[[シラユキ]]を3-1で破り、Hurtを撃破していた[[alice]]と対戦する。
苦戦していたカズヤにはまじん斬りを決め2-1でリードし、ロイに1本取り返されるものの最後は台乗りバギ→上強で撃墜しフルセットを勝利。
[[ドラ右]]と[[りゅーおー]]に敗れ9位となった。
その後のBAYBEE Cupは[[いーじす]]と伏兵のデデデ使いありに敗れ7位。
[[DELTA #8.5>DELTA8.5]]でも[[りーマック]]と[[真央]]にアップセットを起こされ7位で終わる。
 
そして[[ウメブラSP11]]でシーズン2番目のブレイクを見せる。
シード15のアカキクスはTriMを3-1、[[ラリックス]]を3-2、[[かめめ]]シークにタイムアップ負けぎりぎりでライデインを当て3-1で勝利し、ミーヤーゾンビに1-3で敗北するもののたまPだいふくとカルメロを3-0、らるをフルセットで破りトップ8に進出した。
敗者側を走っているザクレイに1-3で敗退し7位だったが、シードを2つ超える躍進を見せた。
 
しかし、アカキクスの最大のパフォーマンスはウメブラではなかった。
スーパーメジャーの[[スマバトSP51>第51回スマバトSP]]で、シード9だったアカキクスはトップ32まで無敗で進み、[[ルミナス]]を3-1で破ると、あcolaを3-1で破るアップセットを起こす。そしてドラ右に勝利した[[ふい]]を3-0で倒し、WFであしもに1-3、LFであcolaに1-3でリベンジされ3位となった。
  
関東の新大会「SIRIUS」で5位(KENに0-3/雨飴に1-3)、[[DELTA #9>DELTA9]]で25位(両方ロボットメインのまるこす/tameigo。勇者以外にMr.ゲーム&ウォッチとロイを試すものの両方フルセットで敗退)
闘源郷~真・闘龍門外伝~ではPoolsで[[黒船]]に敗れるものの[[たらことり]]、めたら、tameigoにフルセットで、ヤマナクションに3-1で、[[すいのこ]]に3-0で勝利し勝者側通過。本戦では[[Noi]]に3-1で勝利しWFに進出。その後[[もつなべ]]に3-0、敗者側4連勝中のてぃーに2-3で敗退し3位になった。
[[UltCore 4th]]では不利キャラに当たる不運で強豪キャプテン・ファルコンこの、日本最強格キャプテン・ファルコン[[じょうぎぶ]]にストレート敗北し17位に終わる。
LumiRank2024.2シーズンはここまでであり、スマバトでの躍進もあり前期より2位高い29位にランクインした。
 
そして、スマバトと並ぶパフォーマンスを見せたのが[[スマ納め / Smash Awesome!>スマ納め Smash Awesome!]]だった。
シード6と高いシードを得たアカキクスは[[がくと]]をフルセットで破り、カルメロを3-0で破った後、Hurtに4度目のフルセット敗北。
敗者側で[[がちぴ]]にフルセットで勝利しトップ8に進出する。
トップ8の相手はミーヤー。sssrに敗れた後、敗者側7連勝でトップ8入りしていた。
アカキクスはミーヤーゾンビとMr.ゲーム&ウォッチに2本先取するものの、ミーヤーゾンビに2本取り返されフルセットに。
ラストストックの最終局面でミーヤーの引きにメラゾーマを当てて撃墜。下半期にLumiRank上半期1位のあcolaと2位のミーヤーを両方撃破する活躍を見せた。
LQFでは[[かになべ]]フォックスを3-1で破り、LSFであcolaと戦うことになる。
交互に1本ずつ取りフルセットのラストストック、1ストックリードした状況だったがあcolaスティーブの猛追を受け焦ったかブロック設置復帰阻止に対して復帰をミスしステージに乗ってしまう。あcolaそれを見逃さず横スマを打ち撃墜。アカキクスはモニターに崩れ落ち、悔しい敗北となった((後に配信でスマ納めを振り返っており、視聴者の中には「悔しすぎて画面を見れない」とコメントする者もいた。))。
 
2024年はミーヤー、あcola、らる×2、たまPだいふく×2、MkLeo、KEN、alice×2、カルメロ×5、ラリックスなどに勝利しプレミアティアで5位と7位、スーパーメジャーで3位と4位を獲得する大活躍の1年だった。
 
**エンターテイナー
大会では突き刺すような真剣な表情が多いアカキクスだが、配信等では一転して終始笑顔であり、彼の愉快な人物像が伺える。
自身の配信ではジョークを織り交ぜた小粋なトークで視聴者を惹きつける。また、アイアンマンチャレンジでロイの番が来た際には「ワタシハSparg0デース」((当時Sparg0が突如繰り出したロイでSonixを破ってSupernovaを優勝し話題となっていた。ちなみに次のクロムの時は「ワタシハ日本の[[ラックス]]デース」と続けた。))と片言で喋り始める、Shogun動画のAIに作曲してもらう企画では自身のテーマソングの歌詞として「バラクオバマの友達」を提案するなど、脊髄トークやパワーワードも印象的で、こういったタレント性も彼を支える魅力の一つとなっている。
自身の配信ではジョークを織り交ぜた小粋なトークで視聴者を惹きつける。また、アイアンマンチャレンジでロイの番が来た際には「ワタシハSparg0デース」((当時Sparg0が突如繰り出したロイでSonixを破ってSupernovaを優勝し話題となっていた。ちなみに次のクロムの時は「ワタシハ日本ノ[[ラックス]]デース」と続けた。))と片言で喋り始める、Shogun動画のAIに作曲してもらう企画では自身のテーマソングの歌詞として「バラクオバマの友達」を提案するなど、脊髄トークやパワーワードも印象的で、こういったタレント性も彼を支える魅力の一つとなっている。
 
また決して狙っているわけではないが、試合のここぞという場面でメガンテ誤爆によるダイナミック降参が起こったことが何度かあり、そうした様子はファンから芸人呼ばわりされている。

**ライブ配信
-YouTube
https://www.youtube.com/channel/UCySnD6u329SGal4fK8jkQpg
-Twitch
https://twitch.tv/akakiks_
現在はTwitchで配信、YouTubeに切り抜きを投稿するという形態をとっている。

**愛称
アカさん、勇者アカキクス、バラクオバマの友達、赤木楠雄
**本拠地
大阪府→東京都
**生年
1998年

*国籍
&ref(https://fgamers.saikyou.biz/image/country/Flag_Japan.png); 日本

*所属
[[LAKE GAMING]] (LG) 2022年10月2日~2023年9月22日
[[KINOTROPE gaming]] (KN) 2023年11月2日~2024年12月11日

*プレイ歴・メインキャラ
[[大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL>スマブラSP]](勇者)

*主な戦績
//------------------------------------------------------------------
// 戦績の書式
// 大会名 ゲーム名 順位 (使用キャラ、団体戦なら【チーム名】 チームメンバー1/チームメンバー2/・・・)
// 時系列順に正確に記述するようにしてください。記憶が曖昧の場合でもググれば大体出てきます。
//------------------------------------------------------------------
//(ここにはプレイヤーの大会戦績を入力してください。書式:大会名 ゲームタイトル 順位 使用キャラ)
**2020年
-第35回スマACT スマブラSP 7位(勇者)
-第36回スマACT スマブラSP 7位(勇者)
-第37回スマACT スマブラSP 7位(勇者)
-第50回スマACT スマブラSP 4位(勇者)
-第51回スマACT スマブラSP 7位(勇者)
-第58回スマACT スマブラSP 準優勝(勇者)
-スマバトSP14 スマブラSP 3位(勇者)
-第64回スマACT スマブラSP 5位(勇者)
-第65回スマACT スマブラSP 4位(勇者)
-第66回スマACT スマブラSP 準優勝(勇者)
-第67回スマACT スマブラSP 7位(勇者)
-第68回スマACT スマブラSP 3位(勇者)
-スマバトSP15 スマブラSP 65位
-第1回Able スマブラSP 3位(勇者)
-第2回Able スマブラSP 準優勝(勇者)
-Critical Hit #2 スマブラSP 7位(勇者)
-第3回Able スマブラSP 4位(シュルク)
-Critical Hit #3 スマブラSP 優勝(勇者)
-第73回スマACT スマブラSP 5位(勇者)
-第5回Able スマブラSP 準優勝(勇者)
-Critical Hit #4 スマブラSP 優勝(勇者)
-Critical Hit #5 スマブラSP 優勝(勇者)
-Critical Hit #6 スマブラSP 4位(勇者、シュルク)
-第75回スマACT スマブラSP 17位(セフィロス)
-スマバトSP16 スマブラSP 4位(勇者)
-第8回Able スマブラSP 優勝(シュルク、ルキナ、勇者)
-第78回スマACT スマブラSP 9位

**2021年
-第79回スマACT スマブラSP 準優勝(勇者、セフィロス)
-Critical Hit #8 スマブラSP 準優勝(勇者、セフィロス)
-第81回スマACT スマブラSP 4位(ジョーカー)
-第12回Able スマブラSP 優勝(勇者)
-スマバトSP17 スマブラSP 5位(勇者)
-第82回スマACT スマブラSP 5位(勇者)
-第7回ばぶろく スマブラSP 3位(勇者)
-臨時スマACT スマブラSP 2位(勇者)
-第85回スマACT スマブラSP 優勝(勇者)
-第86回スマACT スマブラSP 3位(勇者)
-[[篝火 #3>篝火3]] スマブラSP 3位(勇者)
-Impact #7 スマブラSP 準優勝(勇者)
-[[篝火 #4>篝火4]] スマブラSP 7位(勇者)
-平日しのスマ#67 スマブラSP 5位(勇者)
-WINNER! #2 スマブラSP 7位(勇者)
-Impact #10 スマブラSP 3位(勇者)
-しのスマ#84 スマブラSP 優勝(勇者)
-Impact #13 スマブラSP 4位(勇者)
-しのスマ#96 スマブラSP 優勝(勇者)
-西武撃 #8 スマブラSP 5位(勇者)
-しのスマ#97 スマブラSP 準優勝(勇者)
-DAWN #1 スマブラSP 優勝(勇者)
-Impact #18 スマブラSP 3位(勇者)
-[[篝火 #5>篝火5]] スマブラSP 25位(勇者)
-DAWN #2 スマブラSP 優勝(勇者)
-Eastern Powerhouse Invitational 2 Day3 スマブラSP 準優勝(勇者)
-Eastern Powerhouse Invitational 2 FINAL スマブラSP 7位(勇者)
-DAWN #3 スマブラSP 優勝(勇者)
-WINNER! #7 スマブラSP 7位(勇者)

**2022年
-しのスマ#113 スマブラSP 準優勝(勇者)
-[[篝火 #7>篝火7]] スマブラSP 33位(勇者)
-[[マエスマTOP #9>マエスマTOP9]] スマブラSP 17位(勇者)
-[[マエスマTOP #10>マエスマTOP10]] スマブラSP 33位(勇者)
-WINNER! -Next#1- スマブラSP 3位(勇者)
-西武撃 #12 スマブラSP 13位(勇者)

**2023年
-[[ウメブラSP9]] スマブラSP 25位(勇者)
-Gen 1.0 スマブラSP 4位(勇者)
-[[篝火 #9>篝火9]] スマブラSP 129位(勇者)
-[[マエスマTOP #11>マエスマTOP11]] スマブラSP 33位(勇者)
-西武撃 #13 スマブラSP 9位(勇者)
-Gen 1.1 スマブラSP 13位(勇者)
-WAVE #4 スマブラSP 17位(勇者)
-[[マエスマTOP #12>マエスマTOP12]] スマブラSP 25位(勇者)
-[[篝火 #10>篝火10]] スマブラSP 65位(勇者)
-真 闘龍門 #1 スマブラSP 7位(勇者)
-真 闘龍門 #2 スマブラSP 優勝(勇者)
-西武撃 #14 スマブラSP 33位(勇者)
-UltCore スマブラSP 33位(勇者)
-仁義 #2 スマブラSP 7位(勇者)
-[[篝火 #11>篝火11]] スマブラSP 17位(勇者)
-[[西武撃 #15>西武撃15]] スマブラSP 13位(勇者)
-WAVE Champions #6 スマブラSP 9位(勇者)
-DELTA #7 スマブラSP 13位(勇者)
-[[西武撃 #16>西武撃16]] スマブラSP 17位(勇者)

**2024年
-[[ウメブラSP10]] スマブラSP 17位(勇者)
-[[九龍 #9 With スマバト>九龍9 With スマバト]] スマブラSP 17位(勇者)
-[[UltCore Second]] スマブラSP 7位(勇者)
-[[GENESIS X]](アメリカ) スマブラSP 13位(勇者)
-真 闘龍門 #35 スマブラSP 優勝(勇者)
-LEADD+2 スマブラSP 優勝(勇者)
-九龍-KOWLOON- #10 スマブラSP 5位(勇者)
-第46回スマバトSP スマブラSP 33位(勇者)
-仁義 #3 スマブラSP 準優勝(勇者)
-[[DELTA #8>DELTA8]] スマブラSP 5位(勇者)
-[[篝火 #12>篝火12]] スマブラSP 13位(勇者)
-[[UltCore Third]] スマブラSP 9位(勇者)
-[[西武撃 #17>西武撃17]] スマブラSP 17位(勇者)
-[[九龍 -KOWLOON- #12 With 篝火>九龍12 With 篝火]] スマブラSP 9位(勇者)
-BAYBEE Cup 1 スマブラSP 7位(勇者、Mr.ゲーム&ウォッチ、ロイ)
-[[DELTA #8.5>DELTA8.5]] スマブラSP 7位(勇者、Mr.ゲーム&ウォッチ)
-[[ウメブラSP11]] スマブラSP 7位(勇者)
-[[第51回スマバトSP]] スマブラSP 3位(勇者)
-SIRIUS スマブラSP 5位(勇者)
-[[DELTA #9>DELTA9]] スマブラSP 25位(勇者、Mr.ゲーム&ウォッチ、ロイ)
-闘源郷 / Togenkyo 〜真・闘龍門 外伝〜 スマブラSP 3位(勇者、ロイ、Mr.ゲーム&ウォッチ)
-[[UltCore 4th]] スマブラSP 17位(勇者、ロイ)
-THE SHIBUYA "FIST" TOURNAMENTS #2 スマブラSP 9位(勇者)
-[[スマ納め / Smash Awesome!>スマ納め Smash Awesome!]] スマブラSP 4位(勇者)
*動画
//------------------------------------------------------------------
// 動画について
// 活躍している動画、プレイヤーの特徴がよく現れているものなど
//------------------------------------------------------------------
-第16回スマバトSP 勝者側準々決勝 PNG|あとりえ(ポケモントレーナー) VS アカキクス(勇者)
https://www.youtube.com/watch?v=P4O4m3V23yU
-篝火#3 LSF GW|ザクレイ(ワリオ,ジョーカー)vs アカキクス(勇者)
https://www.youtube.com/watch?v=uBeZq4Kfyi4

*リンク
-Twitter https://twitter.com/akak_ssbu




プレイヤー人気ページランキング(2024/07/02~2024/07/09)
もっと見る
更新日時:07/09 18:00
ゲームタイトル人気ページランキング(2024/07/02~2024/07/09)
もっと見る
更新日時:07/09 18:00