たるたろ のバックアップ(No.2)
- バックアップ一覧
- 差分 を表示
- 現在との差分 を表示
- ソース を表示
- たるたろ へ行く。
- 1 (2017-10-22 (日) 14:06:11)
- 2 (2017-11-05 (日) 10:15:30)
- 3 (2018-01-12 (金) 16:24:20)
- 4 (2018-04-30 (月) 15:03:54)
- 5 (2018-05-17 (木) 15:13:26)
たるたろ
ポッ拳のプレイヤーでゲンガー使い。初期のプレイヤーネームは『おきなわのたるたろさん』タルタロサァン…
アーケード初期からいるゲンガー強プレイヤーのひとりで、主に「透かし」を得意とする
空中ガードのできないゲームシステムをものともしない透かしで相手の攻撃に一切触れずに封殺、一方的な試合展開になることも少なくない
そのスタイルを極めた結果、Wii-U家庭版ではS1(最高ランク)、アーケード版でもS2の高ランクを維持(2017年11月5日にS3からランクアップ)。
アーケード版では長らく全国対戦ランキング1位に君臨し続けていた。
沖縄在住で身内からは度々「海外勢」とネタにされている。(徒歩で)東京まで10日と9時間というGoogleマップ画像を貼るのはもはや持ちネタ
また、Twitterでは唐突に身内の何気ないツイートをそっくり真似る(パクツイ)することに定評があり、その派生かTANNBARINNを模した「おきなわのたんばりん」、ピカチュウ使いのパラス+ぱんなこったを模した「ぱらすこった」という名のサブカも有する。本物に負けず劣らず結構強い
※パクツイ含め、皆極めて良好な交友関係の上でのおふざけであることを留意されたし
純粋なサブキャラとしてカイリキー、ミュウツーなどを持つ。
ゲンガーとはまた違ったベクトルの強みがあり、透かしが出来ない分これでもかというキャラパの押しつけスタイルが特徴。
前述の通り相手を封殺することに長けており、アーケードで度々交えているTANNBARINNとWCS千葉予選で対峙し劣勢になった際には
「負けてなるものか」と空中ヘド爆ループを解禁、星野氏の目に留まったことによる次回作DXでの弱体化と引き換えに勝利をもぎ取った。
しかしとある他のゲンガー使い曰く「あれは弱い」とか...
プレイ歴・メインキャラ
ポッ拳 POKKÉN TOURNAMENT(ゲンガー、ミュウツー、カイリキー等)
主な戦績
2017年
- WCS2017 ポッ拳 千葉予選 3位(ゲンガー)
動画
(ここにはプレイヤーの代表的な動画を入力してください。【必須】)